« 思い出に残る文化祭 ~輝く雲雀丘へ~    第59号 | メイン | 陸上競技                    第61号 »

文化祭が終わって   第60号

   各学年の新たな学びが始動!
P1010374.jpg P1010376.jpg
中学1年生「探求」の授業では、大阪大学環境サークルGECSの皆さん8名が来校され、「森林問題について学ぼう!」が行われました。本校卒業生が大阪大学で活動されていたことが縁で本校の環境学習をお手伝いをいただいています。
GECSは、大阪大学公認サークルで『学生』という立場から環境問題の改善に貢献するをモットーに活動されているようです。森林問題についてのレクチャーの後、貿易ゲームが行われていました。年齢が近いせいもあり、積極的に手を上げて発言がなされ、貿易ゲームでも生き生きと取り組んでいました。
中学1年2年の探究の授業は環境問題をテーマに行い、自ら興味関心に基づいて課題を設定し、調べ、発表する授業です。課題解決型学習(PBL)として進めています。
P1010378.jpg P1010379.jpg
一方、高3は6時間目にセンター試験出願説明会が行われました。高3教室には「センター試験まで○○日」のカウントダウンが書かれていました。高3SU(講習)も再開され、いよいよ臨戦モード。あせることなく着実に取り組んでください。「まず、注意事項をしっかり読んで確実に出願して受験票を手に入れよう。第一段階それが試されているんだ。」と私から激励しました。
P1010381.jpg P1010382.jpg
高1・2は放課後の時間に「卒業生に学ぶ」が行われました。東京大学、金沢大学、奈良女子大学から4名の卒業生が来て各大学の紹介のあと、生徒からの質問に答えていました。4名ともに高校時代とは違った目線でしっかりと話され感心しました。「興味を持って進路のことをよく調べてみると自分に合った進路が見つかる」「受験科目に関係なく授業をしっかりうけること」「行事やクラブ、友人を大切にすること」など、経験から説得力のある話でした。全体の終了後も個別にたくさんの質問が出ていたようです。先輩方の姿からこれからの自分を形づくるよい機会になったと思います。

進路や学年ブログで紹介されていますが、文化祭が終わり各学年ともに学習に目が向くように取り組みをされています。(学びの仕掛けづくり)2学期は学習にしっかり取り組もうとお話ししたことが動いており、うれしく思います。生徒の皆さんも学習においても挑戦して「学びの2学期」にしてください。