« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月27日

雲雀丘学園小学校対象 中学入試説明会を開催しました!

秋晴れの今日、雲雀丘学園小学校の保護者の皆様を対象に来年度の入試説明会を開催しました。

変換 ~ 受付1.jpg変換 ~ 受付2.jpg
写真左は受付風景です。写真右は小学校のお嬢様とお母様のほほえましい一瞬です。お母様と何を話しておられるのでしょうか??

変換 ~ 説明会.jpg変換 ~ 説明会2.jpg
学校長からの挨拶、中学校の概要を説明する教頭、熱く進路を語った進路指導部長、メモを取られる方が多かった入試対策部長からの説明、予定時間を少々超えるも熱心にご静聴いただきました。

変換 ~ 質問1.jpg変換 ~ P1010658.jpg
説明会後も、質問等お聞きになりたい方が多く、和やかな一時でもありました。上の写真はその時の様子です。
今後もご質問等がございましたら、どうぞ中高までご連絡下さい。本日説明会にご来校下さいました皆様ありがとうございました。

2006年09月20日

中学体験授業を終えて

国際部・社会科の中井です。9月17日の中学体験授業では多くの方に参加していただきありがとうございました。保護者の方からも授業後にご質問をいただいたり,アンケートの中でご意見やご質問をいただきました。説明不足の部分もありましたので,補足説明をさせていただきます。

世界の国の数について
現在,日本政府が承認している国は191カ国です。
授業でお話したとおり2006年6月に独立したモンテネグロを承認しました。
これに日本を加えて192カ国になりますが,これには北朝鮮が含まれていません。
国際連合の加盟国数は192カ国で,最も最近加盟したのは、モンテネグロ(2006年6月28日加盟)です。
これには,北朝鮮が含まれバチカンが含まれません。
したがって,授業では世界の国の最新データは193カ国としました。
しかし,ほかの国の人は違う立場で違う数を主張するかもしれません。

時差について
アメリカ,ベルギーともサマータイムを採用している地域・時期でしたので
授業では日本で10時30分の時は,ニューヨークの時間は21時30分,ベルギーの時間は3時30分でした。
サマータイムを考えなければ,実際の時差はそれぞれ14時間と8時間で,
中学校の授業では,日本は東経135度,ニューヨークは西経75度,ベルギーは東経15度だから
(135+75)÷15=14時間,(135-15)÷15=8時間

の計算問題を解いて現地時間を求めます。

ベルギーについて
オランダ語の方言であるゲルマン系のフラマン語を話す北部のフランデレン(フランドル、フランダース)地域と、フランス語を主に話す南部のワロン(ワロニー)地域とにほぼ二分されます。公用語はこれに加えドイツ語の3言語です。現在でも言語地域圏のあいだのわだかまりが残っているといわれ、この国の連邦制度はそういったものを解消するための方策から生まれています。
ベルギーで有名なものに「チョコレート」という意見が一番に出たのはびっくりしました。高級なGOVIBAはベルギーのチョコレートでした。ベルギーは美食の国としても知られ,国民一人当たりのレストラン数はヨーロッパ一だそうです。

2006年09月19日

9月18日 校外での個別説明会が開かれました。

9月18日(日)ホテル阪急エキスポパークで中学・高校入試説明会が行われました。午前10時から午後5時まで会場内は途切れることなく受験生や保護者の皆さまでいっぱいでした。お待ちいただくことに恐縮しながらも、一組ずつ誠心誠意ご説明させていただきました。日を同じくして、梅田スカイビルでも個別説明会が開かれましたが、選抜特進について細かにお聞きなった方をはじめ、小学校4、5年生で早くも本校の中学入試に関心を示されている方もおられました。今後もこのような校外での個別の説明会や相談会が開かれますので、どうぞご参加のほどよろしくお願いいたします。昨日は各会場にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
 
P1010648.jpgP1010645.jpg


2006年09月17日

9月17日 中学体験授業・第1回中学入試説明会 開催致しました!

台風の影響で本日の体験授業と入試説明会の開催が危ぶまれましたが、3時過ぎ、全ての行程を終了することができました。朝の体験授業では、2グループに分かれ社会と数学の授業を受けていただきました。保護者の方も一緒に授業に参加され、お楽しみいただけたと思います。下の写真は受付の様子と授業風景です。生徒の真剣な様子をご覧下さい。
917体験1.jpg917体験2.jpg 917体験3.jpg917体験4.jpg

午後からの中学入試説明会は、記念講堂で行われました。約500名の方が参加して下さり、90分にわたり熱心に説明を聞いていただきました。新しく出発する雲雀丘学園に対する皆さまの大きな期待をひしひしと感じました。さらに深くご理解いただけますよう今後も説明会を実施させていただきますので、宜しくお願いいたします。なお次回の説明会は、中学校 11月5日(日)、高等学校10月14日(土)となります。
1111.JPGP9170012.jpg


本日の体験授業・入試説明会は実施します

台風の影響が心配されていましたが、雨も降らずまずまずの天気になりました。天気予報等見ましても今日のところあまり大きな影響が出ないようですので、中学体験授業ならびに中学入試説明会を予定通り実施させていただきます。多数ご参加いただきたいと思います。
なお、体験授業は予約が必要ですが、午後1時からの入試説明会は予約の必要はございません。

2006年09月16日

台風接近に伴う入試説明会の対応について

大型の台風の接近により、日曜日、月曜日と影響が出る可能性があります。
つきましては、本校で実施します第2回中学体験授業(午前10時より)と第1回中学入試説明会(午後1時より)の対応を以下のようにします。何かとご足労をおかけしますがよろしくお願いします。
<対応>
17日午前8時現在、大阪府または兵庫県南部に暴風警報または大雨洪水警報が発令または発令中の場合、体験授業は中止とします。
11時になっても警報が解除されない場合、入試説明会も中止とします。
11時以降に警報が発令される可能性もありますので、台風情報等よく検討されてご参加くださいますようお願いします。
なお、体験授業は今回で終わりますが、入試説明会は11月5日(日)、11月18日(土)にもございますのでご検討いただければ幸いです。

2006年09月15日

第1回 中学入試説明会 9月17日に行われます!

いよいよ来年度の中学入試説明会が、明後日に迫って参りました。すでにホームページに掲載しておりますが、大きく変革に向かう雲雀丘学園中高学校をぜひともこの機会にご来校いただき、お子さまの将来の進路選択にお役立ていただければと存じます。なお、学校説明会終了後、希望者の方には、校舎内見学、また、グランドや体育館でクラブ活動中の中高生の姿をご覧いただけるよう計画をしております。
本日付けの校長通信に「三現 (現場・現物・現実)主義」が力説されていますので、ご一読いただき、実際に足をお運び本校の姿をご覧くだされば幸いです。多数のご参加をお待ち申し上げております。
日時は9月17日(日)13:00~学園講堂にて行います。予約は必要ありません。
尚、体験授業に事前に申し込まれている方は10:00~中学校校舎で行われます。

2006年09月13日

来年度募集要項詳細、メニューに掲載!

2007年度、中学校・高等学校募集要項の詳細を、中高ホームページの左メニュー入試情報(2007年度中学要項、2007年度高校要項1・要項2、2007年度中学要項PDF版、2007年度高校要項PDF版)にUPしましたので、ご覧下さい。

猪名川中学校PTA学校見学会

猪名川中学校中井重樹校長、保護者を含め24名の方が本校にご来校下さいました。
P1010624.jpgP1010629.jpg
学校長の挨拶の後、本校の根っことなる教育理念の説明を行いました。まず、「人間教育の充実」では、生徒の自主性や協調性の育成のために、取り組んでいる様々な行事の説明、続いて、「学力の向上策」として来年度から大きく変革する教育内容、それに伴う高校入試制度の変更点の説明を致しました。限られた時間での駆け足の説明でしたが、熱心にお聞き下さいました。更に不明の点や詳しくお知りになりたいことがございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせ下さい。いつでも対応させていただきます。本日は足下お悪い中、お越しいただき有り難うございました。

2006年09月09日

文化祭で入試相談を行いました 

本日は文化祭にお越し頂きありがとうございました。
本学園についてさらに深くお知りいただける機会にと入試相談室を設けましたところ、80組ものご相談をお受けさせていただくことができました。
いよいよ中高入試説明会も始まります。
そちらにも是非お越しいただければ幸いです。

P1010620.JPGP1010622.JPG

雲雀丘の学びの特色

雲雀丘の学びの特色です。ここをクリックして下さい。

2006年09月08日

選抜特進のカリキュラム

来年度高校に新しく誕生する選抜特進の内容をご覧ください。

選抜特進のカリキュラムです。ここをクリックして下さい。

2006年09月07日

進路情報

過去5年間の大学合格者です。ここをクリックして下さい。

2006年09月06日

6年間の学びのシステム

6年間の学びのシステムです。ここをクリックして下さい。