« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月28日

本校の取り組み ~教員の資質向上を目指して~

公開授業旬間

変換 ~ P1010016.jpg変換 ~ P1010013.jpg

5月15日~5月29日まで本校では教員の資質向上を目指して、教員同士の授業研究を行ってます。
各担当ごとに授業の課題・目標を職員室に掲示し、教科間をこえて参観しあっています。
他教科でも良い授業・授業展開は積極的に自分の授業に取り入れ、授業力向上に日々励んでおります。

2007年05月26日

オープンスクール

8月5日(日)に開催されるオープンスクールの案内です。
この日は1日雲雀丘学園の生活が体験できますのでぜひお越しください。
参加には申し込みが必要となりますので、こちらをクリックしてください。

中学



Aグループ   Bグループ    
9:00   開始(於 講堂)10:00   開始(於 講堂)
9:30   45分授業(国・数・英・理・社・技術家庭)10:30   45分授業(国・数・英・理・社・技術家庭)
10:30   クラブ活動か校内見学11:30   クラブ活動か校内見学
11:30   昼食12:30   昼食
高校



Aグループ   Bグループ    
13:00   開始(於 講堂)14:00   開始(於 講堂)
13:30   50分授業(国・数・英・理・社・技術家庭)14:30   50分授業(国・数・英・理・社・技術家庭)
14:30   クラブ活動か校内見学15:30   クラブ活動か校内見学

2007年05月22日

中1 情報基礎の授業風景

コンピュータが一人一台あります。
CIMG0190.jpg CIMG0191.jpg


今日は、デジタルカメラでクラス写真を撮影し、画像を取り込む授業を行いました。
CIMG0192.jpg CIMG0194.jpg


授業中に撮影したクラス写真です。
P5220089.jpg P5220090.jpg


2007年05月21日

全校あげての取り組み

本校の特色としてショートホームルーム後の時間をとり、年に2回ずつ漢字テストと英語単語テストを行っ
ています。今日は新入生にとって初めての漢字テスト、日頃の成果が発揮できましたか?

変換 ~ P1010009.jpg 変換 ~ P1010012.jpg

2007年05月19日

書道の授業風景

書道の授業風景をご覧下さい。この授業は中学2年生のクラスです。
CIMG0136.jpg CIMG0137.jpg


先生の手先の動きがよく分かるように、ビデオカメラが設置されています。
生徒の皆さんは、ビデオカメラに写る先生の手先の動きの映像を見て、実習を行います。
CIMG0138.jpg CIMG0156.jpg 


書道教室に入ったら、みんなすばやく墨をすり始めます。
先生の説明を聞いて、いよいよ半紙に書きます。
CIMG0146.jpg CIMG0157.jpg


みんな真剣に筆を運んでいます。
CIMG0158.jpg CIMG0163.jpg

CIMG0164.jpg CIMG0172.jpg


ひらがなの「ゆ」「の」の字源を教わっているところです。
CIMG0171.jpg CIMG0176.jpg


「座右の銘」の『銘』という漢字を教わっているところです。
CIMG0177.jpg CIMG0178.jpg


最後の1文字『銘』を書いています。「金」「名」の複合文字なので、バランスをとるのが難しいようです。
CIMG0182.jpg CIMG0183.jpg

CIMG0184.jpg CIMG0185.jpg


朱色の字は先生が書いたお手本です。
生徒一人一人が決めた自分にとっての「座右の銘」のお手本です。
次の授業から、このお手本をもとに、各々の「座右の銘」を文化祭に向けて練習をします。
CIMG0188.jpg CIMG0189.jpg


文化祭での作品を楽しみにしていてください。お待ちしています。
文化祭:9月2日(日) 申込は後日明記させていただきます。

2007年05月14日

クラブの様子をお伝えします

 
今回は趣向をかえて、クラブ活動の様子(中学男子硬式テニス部 中体連春季大会)を取り上げてみました。
4月29日から30日にかけて山手台中学校で、中体連春季大会が開催されました。1日目に個人戦のダブルスとシングルス、2日目にはシングルスのベスト8と団体戦を実施し、2日間の長丁場の中、生徒達は一生懸命日頃の練習の成果を発揮しました。団体戦では惜しくも優勝を逃しましたが、ダブルス優勝、第3位・シングルス第3位と好成績をおさめました。この大会をバネにして、6月にある団体戦に向けて練習しています。
テニス部以外にも様々なクラブが活動しています。8月5日には中学・高校ともオープンスクールがあり、クラブ体験活動も実施する予定です。興味をもたれた方はぜひ参加してください。当日の詳細は決まり次第ホームページにUPしていきます。今しばらくお待ちください。

変換 ~ CIMG0027.jpg 変換 ~ CIMG0046.jpg

2007年05月12日

体育大会速報

本日、晴天の元体育大会が開催されています。
先輩方のパワーあふれる競技をお伝えします。

スェーデンリレー 応援姿
DSC_0124_s.jpgDSC_0153_s.jpg
大縄とび 大縄とび
DSC_0141_s.jpg DSC_0137_s.jpg
応援姿 応援姿
DSC_0162_s.jpg DSC_0166_s.jpg
エンカレッジメントパフォーマンス エンカレッジメントパフォーマンス
DSC_0149_s.jpg DSC_0175_s.jpg
エンカレッジメントパフォーマンス エンカレッジメントパフォーマンス
DSC_0192_s.jpg DSC_0203_s.jpg

2007年05月10日

体育大会予行

本日、雨模様の中体育大会の予行が行われました。
入場行進や準備体操の様子を一部ご覧ください。
体育大会の当日は、晴天になることを願っております。
ぜひ、観覧にお越しください。
尚、入学をご検討いただいている方のご来観の際には必ず申し込みが必要となりますので、名前・住所・電話番号・学年を明記の上、申し込みをお願いいたします。(ここをクリック)

生徒会役員行進 生徒行進
CIMG0119.jpg CIMG0125.jpg
準備体操 準備体操
CIMG0126.jpg CIMG0132.jpg

2007年05月09日

体育大会の練習風景

体育大会に向けて朝早くから、授業前に行進やリレー・エンカレッジパフォーマンスなどの練習に励んでいる姿です。
当日は、先輩方のより元気な姿をお見せすることができますので、楽しみにしていてください。
尚、入学をご検討いただいている方のご来観の際には必ず申し込みが必要となりますので、名前・住所・電話番号・学年を明記の上、申し込みをお願いいたします。(ここをクリック)

CIMG0111.jpg CIMG0102.jpg

2007年05月08日

体育大会プログラム

体育大会のプログラムをご紹介しましょう。
高3のエンカレッジメントパフォーマンスやクラブ行進など楽しい演技がたくさんありますので、ぜひお越しください。
尚、入学をご検討いただいている方のご来観の際には必ず申し込みが必要となりますので、名前・住所・電話番号・学年を明記の上、申し込みをお願いいたします。(ここをクリック)

入場行進全員
開会式
準備体操全員
フレッシュマンレース中1全
スプリンターレース予選高男女
大玉はこび 中2・3女
大縄跳び高女
スウェーデンリレー 高男
大玉流し 中1全
小玉ころがし中男
1500m走高男
10400mリレー中男女
11 大玉流し高女
12二人三脚リレー  男女高女
13キャタピラレース高男
14クラス対抗リレー予選中2・3・高
エンカレッジメントパフォーマンス高3
クラブ行進クラブ
15クラブ対抗リレークラブ
16スプリンターレース決勝中2・3・高
17綱引き高男
18玉入れ中女
19棒倒し中男
20棒引き 高女
21騎馬戦高男
22クラス対抗リレー決勝中高男女
23整理体操全員
閉会式

2007年05月07日

体育大会せまる

本学園では下記のように平成19年度体育大会を開催することになりました。ぜひ来校していただき、先輩方の元気いっぱいの姿を見に来てください。
尚、入学をご検討いただいている方のご来観の際には必ず申し込みが必要となりますので、名前・住所・電話番号・学年を明記の上、申し込みをお願いいたします。(ここをクリック)

                     記

1 日 時  平成19年5月12日(土)  
        午前8時30分 入場行進スタート 開会式
        ※ 雨天の場合は5月14日(月)に行います。
2 場 所  学園グランド

● ご来観は電車でお越し下さるようお願い致します。周辺地区の路上駐車は、
近隣の方々にご迷惑となり、また駐車違反にもなりますので、ご協力
よろしくお願い致します。
以上 ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。

2007年05月02日

先輩方から新入生に読まれた詩です

せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ

春の草のことなら
なんでも知ってる 春の土

はぎ をばな くず おみなえし ふじばかま
ききょう なでしこ

秋の草のことなら
なんでも知ってる 秋の土

わたしもなりたい
春秋をゆたかにかかえた
ふところの大きい土に

美しい日本の詩歌⑲ 新川 和江詩集 地球よ 岩崎書店より

名づけられた葉
ポプラの木には ポプラの葉 何千何万芽をふいて
緑の小さな手をひろげ いっしんにひらひらさせても
ひとつひとつのてのひらに 載せられる名はみな同じ

わたしもだからわたし
いちまいの葉にすぎないけれど考えなければならない
あつい血の樹液をもつ誰のまねでもない
にんげんの歴史の幹から葉脈の走らせ方を
分かれた小枝に刻みの入れ方を
不安げにしがみついたせいいっぱい緑をかがやせて
おさない葉っぱにすぎないけれど うつくしく散る法を
わたしは呼ばれる名づけられた葉なのだから
わたしだけの名で 朝に夕に考えなければならない どんなに風がつよくとも


新川 和江詩集 より