« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月29日

「気持ち新たに」

文化祭準備に、高校1年生頑張ってます!高校生活最初の文化祭、気持ち新たに、各クラス劇やダンスの練習に、大道具・小道具・ポスターの準備に気合い入ってます。
4-5.gif 4-4.gif
4-1.gif 4-3.gif 4-6.gif 4-7.gif 4-8.gif 4-9.gif 4-10.gif 4-12.gif

2008年08月28日

さわやか!

9月6日(土)・7日(日)に行われる中高文化祭。中学3年生は、ダンスパフォーマンスを披露してくれます。ビデオを見ながらダンスの振り付けを一生懸命覚えています。汗まみれになりながらも、楽しくダンスの練習をする姿はさわやかそのものです!
3-1.gif 3-2.gif 3-3.gif 3-4.gif

2008年08月27日

「大忙し」

今日も中学2年生が文化祭の準備に大忙しです。2年生の出し物は展示発表です。中2のテーマが『Save The nature』。クラス全部をつなげて大迷路を製作。しかし、ただの迷路ではありません。各クラス趣向を凝らして「環境」について取り組んでいます。絵を描いたり、色を塗ったり、段ボールで遊んでみたり…?どのクラスも楽しそうです。
2-A.gif 2-A2.gif 2-B.gif 2-B2.gif 2-C.gif 2-D.gif 2-D2.gif 2-D3.gif

2008年08月26日

「心を一つに声を合わせて」

各学年とも文化祭に向けての準備で忙しい毎日です。中学1年生は学園の文化祭で行われる合唱コンクールに向けての練習をしていました。みな一生懸命歌っていましたが、恥ずかしそうに歌っている生徒、声の大きな生徒、など様々です。各担任の先生たちも熱心に指導されていて、全体で声を合わせる練習を行ったり、パートごとに分かれて音を確認しながらの練習を行ったりしていました。
1-A.gif 1-B.gif 1-C.gif 1-D.gif


2008年08月25日

全国中学水泳競技大会出場

8月21日(木)~23日(土)に行われました、全国水泳競技大会に本校の中学3年生の足立実緒さんが出場いたしました。
昨年に続き2回目の出場となります。今回は新潟県長岡市で開催されました。
惜しくも入賞は逃しましたが、努力の甲斐あり高飛び込み・飛び板飛び込みも昨年よりも少し向上し結果を残しました。彼女は、明日からも千葉の大会に出場いたします。今回の経験をバネにして、より一層成長し続けることでしょう。まだまだ彼女の夏は終わりを告げません。

adati2.jpg adati1.jpg adati3.jpg adati4.jpg


  

2008年08月22日

文化祭のお知らせ

9月6日(土)・7日(日)、雲雀丘学園中高等学校において、文化祭が行われます。一般の公開日は9月7日(日)です。本学園に入学を考えておられる方で、文化祭の見学を希望される方は、ぜひご来校ください。当日は、入試相談コーナーも設けております。本学園についてさらに深くお知りいただける機会になると思います。事前の予約は必要ありません。当日、直接本校にご来校いただき、受付で見学の旨をお申し出ください。

2008年08月21日

今日からまた授業再開です

1ヶ月の休みを経て、生徒たちも元気に登校しました。朝は小雨が降っていたため、校庭での授業始め式はとりやめ、各クラスの教室で放送による授業始め式をおこないました。その後、夏休みの宿題の提出や、教室、廊下などの清掃を全員で行い、連絡事項を聞いて、午前中で終了しました。明日は、中1から高1は実力テスト、高2・高3は普通授業が始まります。残暑がまだまだ厳しいですが、また楽しく充実した学校生活を再開してほしいと思います。
P1000645.gif P1000650.gif

2008年08月09日

兵庫私学中学・高等学校展

8月8日~10日の3日間、神戸大丸において、共学校・男子校・女子校あわせて52校が参加し、「兵庫私学中学・高等学校展」が開催されています。その中でも雲雀丘学園中高等学校のブースには、たくさんの方々が相談にこられています。本校の概要の説明に熱心に耳を傾けていただき、誠にありがとうございます。 P1000028.JPGP1000031.JPG

2008年08月08日

食育講演会開催

神戸大学名誉教授保田茂先生を講師にお招きして、「学校における食育について」と題し教職員研修を行った。先生は長い間教鞭を取られ、研究をされてきた経験と見識から私たちに学校教育における「食育」の果たす役割と大切さを話されました。
 発展途上国の食料不足・地球温暖化・水資源の不足などが問題となっている昨今、日本の食糧自給率の変遷から、食の安全と未来の生活の安定は決して目先の経済の問題だけではなく足下の現在が大変な未来へと繋がっていくこと、そして未来を作る人たち(特に子どもたち)は何を大事にして暮らしていくのかまたそういう選択を一人ひとりがよく考えていくチャンスなのですなど等分かりやすく講演されました。
 また、日本のお米と野菜の自給率はそれぞれ約95%と約80%であることから日頃に先生が話されている「ごはんでエコ ― 食料自給編」にも触れられ、日頃の食生活を見直し、お米や野菜を中心とした食生活も提案されました。
 雲雀丘学園は「人間教育の充実」と「学力の向上」を教育ビジョンに教育活動を展開していますが、今年度「環境教育」を教育の重要な柱にすえ、「人間問題=環境問題」と考え、4月以来さまざまな取り組みを行っています。
 「食育」もその重要な環境教育のテーマと位置づけ各種プログラムを実施してきました。今回の「食育」講演会もそのプログラムの一つですが、両幼稚園(雲雀丘・中山台)・小学校・中高校・事務局の学園あげての参加者はあらためて「食育」の重要性を認識した講演会でした。
yasuda1.jpg yasuda2.jpg


2008年08月01日

第3回「兵庫私学 中学・高等学校展」のお知らせ

 
本校は、8月8日(金)~8月10日(日)までの3日間、大丸神戸店で開催される「兵庫私学 中学・高等学校展(合同説明会)」に参加します。
 高校の新しいコース制導入に続き、2008年4月から中学校に新しいコース制を導入しました。
                              
入学希望の方がおられましたら、午前10時から午後6時まで本校の教員が個別に対応しますので、ぜひ雲雀丘学園のブースにお立ち寄り下さい。