« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月31日

ギター・マンドリンクラブ、恒例の春季合宿が終わりました

09gm01.jpg 09gm02.jpg 09gm06.jpg 09gm03.jpg 09gm04.jpg 09gm05.jpg

 ギター・マンドリンクラブは、3月29日(日)~3月31日(火)の2泊3日の日程で池田の「不死王閣」で合宿を行いました。この「不死王閣」も今回で3回目になりました。バスの送迎もあり、夏同様2日目の晩はバーベキューの夕食もあり、生徒たちは大喜びでした。
 朝から晩まで練習付けでしたが、例年通り、たくさんの成果を上げることができました。入学式で弾く曲と7月の全国高校ギター・マンドリンフェスティバルで弾く曲をみっちり練習しました。食事もたいへんおいしく「夏合宿」もぜひ、ここでやりたいと思っています。因みに今年から全国大会は吹田のメイシアターホールに変更になります。
 日程も、7月19日(日)、7月20日(月)と早くなりますが、ぜひ応援をよろしくお願いします。

2009年03月30日

演劇部 公演便り

cos-a.jpg cos-b.jpg cos-c.jpg cos-d.jpg

 3月25日(水)尼崎ピッコロシアター中ホールで「秋桜」を上演しました。

 「母親による幼児虐待」という今日的なテーマをとりあげた01年度のオリジナル作品です。

 主人公さやかの母親も、実はその母親から虐待を受けた過去があり、「血の連鎖」を断ちたいとする主人公の苦悩を描きました。再演の今回は、さやかが悩みを打ち明ける「秋桜の精」の数を増やし、希望を抱かせる幕切れに書き換えました。

 観客のアンケートには、「現代の問題に正面からぶつかっていて、感動しました」との声が寄せられました。

2009年03月28日

鉄道研究部 春合宿を開催

鉄道研究部では、3月25日から28日まで、春合宿として四国を一周してきました。
毎年春・夏の2回合宿を行っており、中高6年で北海道・沖縄以外のほぼ日本全国へ行くことができるよう考え、また、いかに安く旅行するかを工夫しつつ旅行しています。
まず、夜行フェリーに乗って高松へ行き、高知まで行って、高知城と土佐電車庫を見学しました。窪川から四万十川沿いの予土線で宇和島を経て松山まで行き、ユースホステルに宿泊し道後温泉に入りました。
翌日、伊予鉄道の路面電車と坊っちゃん列車に乗車してから松山城へのぼり、今度はJR四国の多度津工場を見学し、琴平まで列車に乗り、金比羅宮に参拝しました。
最終日は、琴電の車庫を見学し琴電全線に乗車し、瀬戸大橋を渡り、大阪まで帰ってきました。車庫見学では、各鉄道会社の方々にお世話になり、ありがとうございました。四国各地の人々の親切なもてなしに感動した旅行でした。
なお、高校校舎が完成するまで、鉄研は技術室で活動することになりました。火・金曜の放課後が活動日なので、新入生の皆さんお待ちしています。
変換 ~ 高知城.jpg 変換 ~ 坊ちゃん列車.jpg 変換 ~ 金毘羅.jpg 変換 ~ ことでん.jpg

2009年03月26日

剣道部 遠征!

 3月も下旬となり、今年度の仕上げと新年度に向けての準備をしています。
 春休みに入り、遠征で技を磨いています。
 3月15日 津田学園(三重県)へ。
津田学園.bmp 津田学園2.bmp
 
 3月20日 仁川学園
 3月24日、25日 阿星錬成大会(於:湘南市総合体育館)
仁川学園.bmp 阿星錬成大会.bmp
 仁川学院へ遠征           阿星錬成大会
 

硬式野球部 練習試合結果

3月25日(水) 対 兵庫高校  於:兵庫高校グランド

第一試合 1-6 (負け)

第二試合 4-3 (勝ち)

2009年03月24日

吹奏楽同好会 第1回定期演奏会

re_con0.JPG re_con2.JPG
     本番前の楽屋での様子       全員がミッキーに <ディズニーメドレー>

3月20日、第1回定期演奏会「Let's Swing and Smile」を成功の内に終えることができました。クラブとして、6月からここまでの総決算と位置付けられる演奏会です。
Ⅲ部構成の大きな演奏会でしたので大変でしたが、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。

re_con3.JPG re_con5.JPG
   ジャズでは少し雰囲気を変えて        雲雀スウィングガールズです

今回の演奏会の開催にあたって、ご支援をいただいたすべての関係者の皆様に御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。まだまだ未熟な私たちですが、今回の経験を糧にさらに飛躍したいと思っています。

re_con9.JPG re_con7.JPG
  Ⅲ部はミュージカルステージでした   演奏後、校長先生に撮っていただきました

また、吹奏楽が大好きな中高生を応援するウェブサイト「We Love Brass」に私たちが紹介されました。是非、見て下さい。

<Weheart_ani035.gif Brass>をクリックして下さい。

中学ソフトテニス部 宝塚市中学校スプリングトーナメント3位入賞!

1.jpg   2.jpg

3月21日(土)に、宝塚中学校にて、『宝塚市中学校スプリングトーナメント大会』が行われました。

各中学校の代表選手約50ペアが健闘した結果、見事、本校の選手が第3位入賞を果たすことができました。

2009年03月23日

演劇部からのお知らせ

kos1.jpg kos2.jpg kos3.jpg kos4.jpg

 3月25日・26日の両日、尼崎ピッコロシアター中ホールで高校演劇研究会阪神支部春期発表会が開催されます。

 本校演劇部も参加します。ぜひ、ご鑑賞ください。

 本校の発表は、3月25日(水)4時~ 、演目は、創作劇「秋桜」です。

(あらすじ)

幼いころに心の傷を負った高校生のさやかは、家族にとけこめず、孤独な日々を過ごしていた。そんなさやかの心の支えはコスモスだった……


尼崎ピッコロシアター  tel 06-6426-1940

阪急「塚口」下車 8分・JR「塚口」下車 5分

囲碁将棋部だより 女子個人戦優勝

女子個人戦優勝

09igo4.jpg 09igo5.jpg 09igo6.jpg

 3月21日、昨日の団体戦に引き続き、個人戦と九路盤戦が行われました。全国9ブロックの予選を勝ち抜いた16名で争われました女子個人戦において、本校の小原侑子さんがみごと全国優勝を果たしました。昨年の選抜大会では、小原さんは体調を崩していて3回戦で逆転負けを喫して3位でした。その2回大会の優勝者堀本範子(周防大島高)との決勝戦、白番の小原さんは盤面持碁で激戦を制しました。
 男子個人戦に出場した百田秀栄くんは2勝2敗で上位入賞を果たせませんでしたが、2位の加畑くん・5位の山下くんに負けたものです。特に2位の加畑くんとの試合は時間があればと思わせる大熱戦でした。
 9路盤に出場した荻田さんは7勝7敗で8位でした。9路盤の戦いも昨年よりレベルが上がっているように感じました。優勝を目指して、日頃は打たない9路盤の練習をしているように感じました。
勝った人にも負けた人にも疲れた中にも全力を尽くした満足感のようなものが感じられました。また、夏の大会を目指してがんばりましょう。

囲碁将棋部だより 女子団体戦準優勝

女子団体戦準優勝

09igo3.jpg 09igo2.jpg 09igo1.jpg

  3月20日、大阪商業大学で行われた第3回全国高等学校囲碁選抜大会において本校の女子団体が全国準優勝しました。1回戦は東海地区代表の藤枝東高に2:1、2回戦は東北地区代表の松韻学園福島高に3:0、3回戦は関東地区代表日本女子大学付属高に2:1と3連勝し、最終の対局は夏の選手権戦・秋の近畿総文で2回とも負けている京都の洛北高となりました。結果は1勝2敗となり前回の対戦結果と同じになっていしまいました。
 全国から選抜されたチームなので、どの対局も気の抜けない試合でした。優勝できなかったのは残念ですが、昨年の4位を上回り2位になれ満足な結果だったと思います。

硬式野球部 練習試合結果

3月21日(土) 対 鵬学園(石川県) 於:雲雀丘学園グランド    

第一試合  10-8(勝ち)

第二試合   1-2(負け)

2009年03月21日

硬式野球部

3月20日(金)雲雀丘学園グランドで、鳴尾高校と練習試合を行いました。結果は9対4で勝つことができました。次の試合は本日13:00より雲雀丘学園グランドで、石川県の鵬学園と行います。

放送部 高校放送フェスティバルを本校で開催

3月20日、本校を会場として、阪神・丹有地区高校放送フェスティバルを開催しました。これは、放送部員の放送技術向上を目指して、県下4地区でこの時期に行っているもので、約220名の生徒・教員が、遠くは小野・白陵・須磨東からも来校されました。
午前中は、2会場に分かれてアナウンス(中学・高校)・朗読のミニコンテストを行いました。昨年から始めた中学アナウンス部門も2年目を迎え、高校生にも新たな刺激になりました。本校放送部員は、アナウンス部門で中学3名・高校2名が奨励賞を受賞しました。
午後は、研修会を行い、まずはアナウンス・朗読・機材につき各会場で研修を行いました。写真は、研修風景の様子です。次に、全体研修として、学校紹介のDVDやMDでの発表を行いました。
来年度もこの時期に実施する予定です。中学アナウンス部門に今回25名エントリーがありました。関心をお持ちの県内中学生および顧問の先生は、本校放送部顧問までお問い合わせください。
変換 ~ 放送0320.jpg 変換 ~ 放送032001.jpg


2009年03月20日

柔道部 第17回松榮杯少年柔道大会

 第17回松榮杯少年柔道大会が本校にて開催され、小学1年生から中学2年生までの約190人が熱戦を繰り広げました。本校出場者のなかでは、中1金田と中2小南が、中学女子の部で第3位に入りました。

2009年03月19日

硬式野球部

3月16日(月)、雲雀丘グランドで池田高校と練習試合を行いました。第一試合は1対1の引き分け、第2試合は5対7と惜しくも敗れてしまいました。反省点としては、記録に残らないミスが多くあるということです。そこを克服すれば、負け試合を減らし、勝ち試合を増やせるはずです。次の試合では、同じミスをすることなく、勝利をつかみたいと思います。
yakyu_6.JPG yakyu_5.JPG

2009年03月17日

囲碁将棋部だより

 14日に第51回女流アマ囲碁選手権大会が日本棋院市ヶ谷本院で行われました。この大会には本学園より、高2の小原侑子さん・中1の百田紗英子さんが出場しました。全国から地区予選を勝ち抜いた人とシード選手をあわせて128人が集まり、トーナメント戦形式で行われました。
 小原さんは1回戦で山梨代表の丸山実緒さんに勝利し、2回戦に進みましたが関東代表の樋口奈緒子さんに敗れてしまいました。百田さんも1回戦は福岡代表の岡部咲紀さんに勝利し、2回戦でシードの須藤真理子さん(今回8位)に負けてしまいました。来年は3回戦以上を目指してがんばって欲しいと思います。
 なお、小原さんは20日・21日に大阪商業大学で行われる全国高等学校囲碁選抜大会に団体戦と個人戦に出場します。

2009年03月14日

吹奏楽同好会 まもなく定期演奏会

Westside_1.JPG Westside_2.jpg

いよいよ演奏会が近づいてきました。
今回の演奏会では、レナード・バーンスタイン作曲のウエスト・サイド・ストーリーを演奏します。
この作品は「ロメオとジュリエット」の現代版として作られたミュージカルで、映画にもなりました。1957年にブロードウェイで初演された後、日本では「宝塚歌劇団」や「劇団四季」でも上演されています。

私たちはこの中から、代表的な曲である「ジェットソング」、バルコニーのシーンで有名な「トゥナイト」、ラテンのリズムが魅力の「マンボ」、そして永遠の愛を歌ったラストシーンから「フィナーレ」の4曲を演奏します。

演奏会は、2009年3月20日(金)14時開演<宝塚ソリオホール>です。
どうぞお楽しみに。

2009年03月13日

鉄道研究部 会報完成

鉄道研究部では、会報「Station80号」を製作しました。
3/25から3/28に実施する合宿で四国を一周しますが、その間に乗車する列車を紹介したトレインズガイドを掲載しております。
これらの冊子は、川西能勢口駅(5/24)でのイベントでも配布しますが、ご希望の方は、本校鉄道研究部顧問までご連絡下さい。お送りいたします。
また、少し先の話ですが、阪神百貨店で行われる「鉄道模型フェスティバル」の日程が8/12~18に決まりました。どうぞお越し下さい。
変換 ~ STATION80号.jpg

2009年03月09日

放送部 OBが来校

 3月9日、放送部に、OBの奥田千紘さんが訪ねて下さいました。先輩は本校卒業後、FM宝塚のパーソナリティやディレクターをつとめながら芝居などでも活躍しておられます。
 在学中に制作したドラマを聞いたりしながら、さまざまなアドバイスを頂きました。この助言を生かして、今後ともがんばっていきたいと考えています。
変換 ~ OB.jpg

2009年03月07日

鉄道研究部 神港学園写真展を見学

阪急梅田駅構内の通路に「ステーションギャラリー」があります。川西で春秋に行われる「阪急レールウェーフェスティバル ステーションイベント」の後に本学園の幼稚園児の絵画をこのギャラリーに展示しています。
このギャラリーの存在を本校が情報提供した縁で、神港学園高校鉄研が、写真展「早春展~僕らの街の阪急電車」を行っており、先日見学に行きました。「エコトレイン」などのテーマ展示もされています。3/1~20まで、神戸線側の中央改札から茶屋町口への通路で行われています。梅田駅を通る際に一度ご覧になってはいかがでしょうか?
変換 ~ 梅田ギャラリー1.jpg 変換 ~ 梅田ギャラリー2.jpg
 


2009年03月03日

剣道部 春季遠征への準備が始まります

 剣道部では、学年末を迎え、春季遠征へと準備を始めています。

 剣道部では、1月の授業はじめから寒稽古中を除き毎朝、朝のトレーニングを実施してきました。今年は、2月21日まで継続し、終了しました。この活動は、例年、冬のこの時期に、足腰を鍛えようと、1月から2月末まで朝のトレーニングとして行っているものです。今年度もじっくり取り組むことができました。
 また、年間を通して実施してきた朝の道場掃除と素振りも3月2日に完了しました。

 こうして、剣道部のモットーである、『朝の道場掃除で心を磨き、夕方の稽古で身体を錬る。(朝鍛夕錬)』を平成20年度もやり終えることができました。3月3日より始まっている後期期末考査中は素振りをお休みして試験に全力投球していますが、考査最終日からは、春季遠征に備えて練習が再開されます。平成21年度『兵庫県・全国制覇』を目標に春休みもがんばります。

 応援、よろしくお願いします。 

DSC01318.JPG DSC01397.JPG
朝のトレーニングの様子です。