鉄道研究部 祝 阪急100周年
今月、阪急電鉄が開業して100周年を迎えました。現在、記念の車両も宝塚線で走っています。
雲雀丘学園鉄道研究部は、川西能勢口駅で開催される春秋のレールウェイフェスティバル・ステーションイベントに11年前から協力し、鉄道模型運転会を開催してきました。また、京都線洛西口駅開業の際、記念イベントでも模型運転会を行う形で、協力を行ってきました。昨年からは、園田駅・梅田駅内ギャラリーで写真展を行っています。
校内では、ダイヤ改正の際にプリントを配布し、生徒にも周知するよう行ってきました。
そこで、部員がお祝いのメッセージを書いた色紙を制作し、今日、川西能勢口駅に持参して、駅長と首席助役にお渡ししました。
今後の阪急駅内でのイベントは、以下の通りです。どうぞお越しください。
3/6から 園田駅待合室にて、写真展(4/1朝まで)
4/6夕方から4/30まで 梅田駅ギャラリー(中央改札から茶屋町改札への通路 神戸線側)にて、神港学園鉄研と合同で写真展
5/30 10~14時 川西能勢口駅ホームにて、鉄道模型運転会・ペーパークラフト教室(『阪急レールウェイフェスティバル・ステーションイベント』)