華道部 入学式準備
入学式に飾られる講堂のお花を博雲先生と部員と共に活けました。
花器や抱えきれないほどのお花・バケツ・ハサミなどのたくさんの道具を部員で運びました。
水の入ったバケツの中に大きなお花が入っており、非常に重たい上持ちにくいのにもかかわらず、頑張って運んでくれました。自分から進んで頑張る生徒に感謝しております。
このような大作は、準備から大変です。
まず活けこみを始める前に、講堂の舞台が水びたしにならないようにビニールシートを置きます。
そこで様々なお花を活けやすいようにハサミを入れて飾っていきます。
大きなソメイヨシノの桜は、活けるのが非常に難しいのです。しかし先生の手にかかるとあでやかで主役よりも目立たず控え目な存在感のあるものへと変化していきます。
美しく飾られたお花は、明日の新入生を温かく迎えてくれることでしょう。
楽しみにご覧ください。