« 囲碁将棋部 第1回近畿高校囲碁選手権大会 | メイン | 鉄道研究部 忘年会を開催 »

華道部

kuri13.jpg
クリスマスの第2弾の作品です。今回の作品は、クリスマスツリーをイメージできるような仕上がりになっています。
クリスマスツリーに使われる木の代表はもみの木です。他には松、ひいらぎ、月桂樹などを使います。常緑樹は春に訪れる生命のシンボルです。特にもみの木(マツ科の常緑針葉樹)の枝は十字架のように広がっているので「聖なる緑の木」とされています。
また松(マツ科の常緑高木)は世界各国で不老長寿、節操、多産の象徴として尊ばれ、クリスマスの装飾にも用いられています。

聖なる日のクリスマスが近づいています。大切な方と幸せな時間を過ごせることを願っています。