« インターアクト部 復興支援・植物市@体育大会 | メイン | 将棋部 県高校選手権大会個人戦 »

鉄道研究部 春季巡検~南海・水間鉄道・和歌山電鉄

今日、鉄道研究部は、春の巡検として13名で大阪南部と和歌山へ行ってきました。
今回のルートは、大阪~大正(徒歩)汐見橋~貝塚~水間観音~貝塚~和歌山市~和歌山~貴志~和歌山~和歌山市~新今宮~大阪です。
IMG_2401.jpg IMG_2409.jpg
都会のローカル駅 汐見橋    水間観音駅
IMG_2413.jpg IMG_2416.jpg
水間鉄道の方のお話             タブレット交換
IMG_2422.jpg IMG_2425.jpg
たま電車                    猫の駅長代理
水間鉄道では、駅に車両を留置し、物品販売する「駅中マルシェ」やタブレット交換を見学し、鉄道会社の方が説明してくださいました。和歌山電鉄では、たま・いちご電車を撮影し、祝日担当の猫の駅長代理にも会うことができました。帰りは、新型特急サザンに乗車し、快適な旅を楽しむことができました。
今回の巡検でお世話になった皆さん、どうもありがとうございました。

これからの鉄研のイベントは、以下の通りです。
5/19 10~14時 阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント(川西能勢口駅ホーム) 鉄道模型運転会・ペーパークラフト その他、学園幼稚園児の絵画展もあります。 『阪急電鉄のホームページ』にも掲載されています。
5/24夕方~6/21夕方 写真展(阪急梅田駅構内 ギャラリーコーナー (神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上))
どうぞお越しください。

また、ゴールデンウィーク中にJR八高線で本校などの鉄研部員が撮影した鉄道写真を展示した列車が運転された「ギャラリー列車」について、5/1毎日新聞群馬版に掲載されました。毎日新聞のHP(http://mainichi.jp/area/gunma/news/20130501ddlk10040249000c.html)で読むことができます。