« 2013年07月 | メイン | 2013年09月 »

2013年08月31日

箏曲部(琴) 文化祭に向けて

いよいよ文化祭まで1週間。
練習にも熱が入ってきました。
CIMG5715.JPG

今回の文化祭、ゲストとして、尺八の阿部先生(三曲協会)が来られ、
生徒と一緒に演奏してくださいます。
写真はリハーサルの様子です。

筝のリズムが揺れると、やはり、尺八は吹きにくい。
さまざまな課題が出てきて、阿部先生が帰られた後、
うーんと考えている生徒たちが印象的でした。


2013年08月30日

中学水泳部 学年別大会 2日目

ポートアイランドで行われた県学年別大会2日目の報告です。
前回の阪神新人戦は悪天候で動きが通常と違ったためか、1年生はレース前後の審判・プールへの挨拶、次レースの邪魔にならない動きなどができていませんでした。もちろん、2、3年生は完璧にできています。阪神大会などで動きをよく見ていなかった1年生も悪いですが、丁寧に指導できなかった2年生の責任だと思います。指示はできても指導ができない今の体制の課題が改めて浮かび上がりました。昨年できていたのは、今の3年生がしっかりと教えてくれたからだと反省し、次へつなげてください。さて、結果です。

30日の結果(入賞以上)
中2女子100m平泳ぎ  1位 中2谷村
中1・2男子400メドレーリレー B決勝4位(中1米原・中2大松・中2寺岡・中1川阪)

本日唯一の個人種目入賞であった中2谷村は、本調子とはいきませんでしたが、接戦を制しての優勝です。こうした経験は今後の糧になるでしょう。
さて、昨日のフリーリレーに引き続き、手に汗握るよい泳ぎを見せたのは男子メドレーリレーです。予選は11位と好成績でBレース決勝に残りました。決勝では第1泳者米原は今期ベストタイムと同等のタイムで上位を狙える位置で帰ってきました。第2泳者大松も大きく離されることなく第3泳者へ。寺岡は2年生の貫禄を見せ、上位を次々と抜き、なんとトップで最終泳者へつなぎました。最終の川阪は1年生ながらアンカーを任され、今後が期待できるたくましい泳ぎを見せてくれました。今年は1年生男子が多く入部したため、来年、同じ学年だけでメドレーリレーを組めるように準備するのも面白いかと期待させる内容でした。

残念ながら数名が失格になりました。練習を重ねたスタートや折り返しで失敗が少なかったのは幸いですが…。ただ、泳法のミスは指導できなかった顧問の責任です。数年前も同様に平泳ぎでミスが続いた時がありました。そのためここ数年は気をつけてきたのですが、今年は1年生もしっかりした泳ぎを見せていたため、知らず知らずのうちに油断していたのだと思います。来シーズンに向けてしっかり補正していきたいと思います。

種目の関係で、本日の3年生の参加は男子部員一人だけでしたが、しっかり引率などもこなし、いい泳ぎも見せていました。お疲れ様でした。また、蒸し暑い中、保護者の方数名も応援に来てくださいました。ありがとうございました。

宝塚市部活動全国大会報告会

宝塚市の部活動全国大会報告会で、他中学校の生徒とともに全国大会出場の団体として放送部、ギターマンドリン部、個人として伊藤沙弥さん(硬式テニス部)が表彰されました。放送部の2名の生徒が出席し、県大会での作品の内容や全国大会で入賞できなかった悔しさ、来年への抱負を教育長をはじめみなさんの前でしっかりと述べることができました。
宝塚市ホームページのフォトニュースに紹介されています。

中学水泳部 学年別大会

中学水泳部は、8月29日、30日と、ポートアイランドのセンタープールで開催されている県の学年別大会に出場しています。

24日の阪神地区の新人戦に出たとはいえ、1年生にとっては初めての公式戦。
また2、3年生にとっても、ポートアイランドのように、多くの観客の中で泳ぐ機会はなかなかありません。
どの学年の部員も、緊張で固くなっていました。

29日の結果(入賞以上)
中3 男子50m自由形 ☆優勝☆ 米原頼
中2 男子 50m自由形 第2位 寺岡
中1 男子100m背泳ぎ 6位入賞 米原雪
中1 男子50m自由形 7位入賞 川阪

入賞は逃したものの、どの部員も良い泳ぎを見せてくれました。
特に女子400メートルフリーリレーでは、第1泳者と第2泳者が粘り、第3泳者と第4泳者が猛烈な追い上げを見せ、24日の新人戦でのタイムを15秒も縮めました。
応援の部員たちも、他校に負けじと声援をおくっていました。

sIMG00297.jpg

大会はまだ1日あります。
しっかり頑張って欲しいと思います。

2013年08月27日

高校男子硬式テニス部 試合結果

第25回阪神高等学校テニス大会(平成25年8月26日 於:浜甲子園運動公園)
団体1部最下位、入替戦に敗北し、2部降格という結果に終わりました。

1部リーグ戦結果   0-5(VS関西学院)
S1 高2佐々木真(0-6)×   S2 高2西田亮雅(2-6)×
S3 高2松岡尚吾(3-6)×
D1 高2前田悠磨・高1樽谷太郎(0-6)×
D2 高2山本悠輝・高2松川一聖(1-6)×

    2-3(VS仁川学院)
S1 高2西田亮雅(3-6)×   S2 高2松岡尚吾(6-3)○
S3 高2中 祐介(6-0)○
D1 高2佐々木真・高2前田悠磨(1-6)×
D2 高2山本悠輝・高1樽谷太郎(3-6)×

    1-4(VS市立西宮)
S1 高2西田亮雅(5-7)×   S2 高2松岡尚吾(6-3)○
S3 高2中 祐介(3-6)×
D1 高2佐々木真・高2前田悠磨(4-6)×
D2 高2山本悠輝・高1樽谷太郎(1-6)×

1・2部入替戦
    0-3(VS芦屋学園)
S1 高2西田亮雅(0-6)×   S2 高2松岡尚吾(6-6)打切り
S3 高2中 祐介(3-1)打切り×
D1 高2山本悠輝・高2前田悠磨(0-6)×
D2 高2佐々木真・高1樽谷太郎(3-6)×
2013-08-26 08.54.02.jpg 2013-08-26 08.54.56.jpg
2013-08-26 08.57.27.jpg 2013-08-26 08.54.52.jpg
新チームになって初めての団体戦でしたが、残念な結果に終わりました。阪神リーグ1部校である関学・仁川・市立西宮とも新人戦上位シードが予想され、当然の結果と言えばそうなりますが・・・。「何か足りない」状況は変わらずといったところでしょうか。
今週末に行われる夏季ジュニア大会に向け練習を重ねるとともに、10月の新人団体を最大の目標とし、満足のいく結果になるよう努力したいと思います。

2013年08月25日

美術部

sCIMG3563.jpg sCIMG3564.jpg
sCIMG3565.jpg sCIMG3566.jpg
8月20日~25日まで、西宮市民ギャラリーにて第15回阪神・丹有高等学校美術展「絵美展」が開かれました。本校は2学期が始まっていることからここ3年ほどは出品していませんでしたが、久しぶりの出品になりました。各校絵画だけでなく、イラストや陶芸などいろいろな作品が集まり、出したい人がどんな作品でも出せるところが、この展覧会のいいところです。展示作業の時に、各校の作品を見てお互いに大いに刺激を受けました。また共同作品として今年は夏をイメージする言葉を描いた紙をぶらさげ、モビールを作りました。(写真下)本校は高1が5名高2が2名段ボールの作品と、水彩、はがきの作品を並べました。文化祭にも展示する作品ですので、またその機会にどうぞ美術室でご覧ください。

中学水泳部 阪神新人戦

中学水泳部は、8月24日、阪神新人戦に参加してきました。
雨の中の競技会で、移動や着替えや記録といった様々な活動に支障をきたしましたが、雨にも負けず風にも負けず頑張ってきました!!

以下、結果です。
女子100m平泳ぎ ☆優勝☆ 谷村
男子400m自由形 第2位 寺岡
男子400mメドレーリレー 第3位
男子学校別得点 第5位

この新人戦には3年生の部員は出場できないため、1・2年生のみが競技会に行きました。
2年生にとっては、競技会の応援席を仕切るのは初めてのこと。
それも、時に強い雨が降るような中だったので、大変だったと思いますが、テントを張ったり、準備・片づけをしたりと甲斐甲斐しく働いてくれました。
雨でスケジュール通りを巻いて進行している中でしたが、1年生も召集に遅れずに、応援と自分の競技に臨めました。

sIMG00290.jpg

新人戦が終わったばかりですが、すぐに学年別大会が控えています。
1年生は試合に行く際に応援席で必要な持ち物などを、2年生に教わりましたね。
今度の学年別大会では、自分の競技と応援だけではなく、部員全員が快適に過ごせる応援席を作ることにも取り組んでみてください。
3年生はこれが引退試合となります。悔いの残らないように、頑張ってください。

2013年08月24日

柔道着.gif阪大柔道部にて合同練習

 8月24日9:30より、大阪大学柔道部にて、阪大・三国丘高校・雲雀丘学園による合同練習会を行いました。阪大では「強くなるためには寝技を疎かにしないこと」という信念から、日ごろより寝技の研究に熱心で、今回は新しい返し方の講習・実践練習・乱取りと、練習の大半を寝技の稽古に費やしました。後半は組み手講習、立ち技の乱取り、質問会という流れでしたが、とにかく理論・研究を大切にされており、生徒たちは大学柔道部の雰囲気を味わうだけでなく、柔道に取り組む姿勢から勉強になりました。質問会で、雲雀の生徒が積極的に質問できたのは良かったです。お昼は大学食堂でごちそうになり、午後は16:00ごろまで勉強の面倒も見ていただきました。阪大に進学した本校OGともひょっこり出会い、ちょっとしたオープンキャンパス風でもあった一日でした。
130824乱取り.JPG 130824質問.JPG

軟式野球部 平成25年度 宝塚市中学校軟式野球協会杯の結果報告

 8月21日(水)に行われました協会杯の結果について報告します。
トーナメント一回戦は御殿山中学校との試合で、御殿山中学校が先攻です。
なお、本大会は一試合、一時間半という時間制限があり、6回までしか出来ませんでした。
4回までは、両校とも、投手を攻略できずに0点でしたが、5回に、御殿山中学がフォアボールなどで作ったランナーを長短打を集めて一挙5点を先制しました。雲雀丘も5回裏に4番の2塁打で一点返しましたが、この得点のみで、5-1で雲雀丘は敗れました。
 シードを決める大会で敗れてしまったのは残念でしたが、新チームはまだ始まったばかりです。この試合の経験を生かして次の新人戦では勝てるように頑張っていきたいと思います。
CIMG3378.jpg CIMG3375.jpg

高校男子バレー部 練習試合 対 兵庫県立芦屋高校

本日午前、本校にて兵庫県立芦屋高校と練習試合を行いました。

部員が試合間に練習している様子です。1年生も入部から4ヶ月が経ち、毎日2年生が熱心に指導してくれるので、動きも大分慣れてきました。HPにアップする写真は1年生のマネージャー3名(今日は2名)が協力して撮ってくれていますが、カメラの腕前も上達してきたように思います。
CIMG2039.jpg
試合前に礼をしている様子です。1年生が15名(うちマネージャー3名)入部してきてくれたので、大人数の部になりました。人数の関係で全員が試合に出られるわけではありませんが、コート外でも声を出して選手を応援してくれています。
CIMG2045.jpg
時間が限られていたので、できる限り試合をしました。
CIMG2053.jpg CIMG2057.jpg CIMG2058.jpg CIMG2062.jpg CIMG2065.jpg CIMG2067.jpg
サーブミスが目立つ場面もあり課題ももちろんありますが、接戦になった多くの試合を勝ちきることができました。

明日は北摂大会があります。試合に出る人も出ない人も、「全員で」よい試合にして欲しいと思います。

2013年08月22日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成25年度新人大会本戦 (平成25年8月19日 於:赤穂海浜公園)

以下のような結果になりました。

(シングルス本戦)
1回戦
高2 佐々木真(5-7)× 柳学園
高2 西田亮雅(2-6)× 小野

(ダブルス本戦)
1回戦
高2 佐々木真・松岡尚吾(6-4)○ 加古川南

2回戦
高2 佐々木真・松岡尚吾(1-6)× 相生学院

2013-08-19 09.18.56.jpg 2013-08-19 09.19.50.jpg
2013-08-19 13.07.28.jpg

本戦はレベルが高く、簡単に勝つことはできません。今年も厳しいかなぁと思っていましたが、ダブルスで勝利を掴むことができました。加古川南の選手は反応が早く、厳しいボールに対してもしっかりついてきたので、かなり苦労をしましたが、全体的には少し余裕を持って勝利することができたように感じます。相生学院戦はかなり力の差がありましたが、スコア以上にしっかりとした試合をすることができたのではないでしょうか。今後の大会に大いに期待できる内容でした。
シングルスでは2選手とも初戦敗退で「やはり本戦は難しい」ということになるのでしょうが、内容は非常に良かったと思います。特に佐々木は5-3でマッチポイントを握り、本当にあと一歩というところまで追い込みましたが、体調を崩してしまいました。本当に残念ですが、ここ最近目を見張る力をつけてきました。阪神大会団体、夏季ジュニア大会で結果を残し、本当の意味でチームの柱になってくれればなぁと思っています。
次は8月25日に行われる阪神大会団体です。新チームになって初めての団体戦です。昨年に引き続き1部リーグでの戦いになります。関西学院、仁川学院、市立西宮という強豪校相手にどれだけ戦えるか分かりませんが、内容のある良い試合をしたいと思っています。

swim_on.jpg 高校水泳部:宝塚市民水泳競技大会

更新遅くなりました!
去る8月18日、宝塚市立スポーツセンター屋外プールにおいて、第43回宝塚市民水泳競技大会が行われました。

P1000214.jpg

市民大会とはいえ高体連で行われる公式試合と同じ長水路(50m)で行われました。
また、高体連主催の大会と異なり、出場にタイム制限がないため、全員参加の大会となりました。
このため、他校の生徒と競う貴重な機会になりました。

そして、8月22日二学期始業式後、生徒集会において全校生徒の前で校長先生より表彰されました。
ベストタイムを叩き出した生徒も数名おり、非常に有意義な大会となりました。
以下、試合結果です。

【男子】
 100m背泳ぎ  第1位 井上(高2)
 50m自由形   第1位 橋本(高3)・第3位 宮村(高1)
 100m自由形  第1位 橋本(高3)・第2位 鳥取(高1)・第3位 逸見(高1)
 100mバタフライ  第1位 宮村(高1)
 100m平泳ぎ  第1位 鳥取(高1)・第2位 山下(高2)・第3位 田宮(高2)
 200mメドレーリレー
  第1位 橋本(高3)・鳥取(高1)・宮村(高1)・田中凌太(高2) 大会新
  第2位 亀岡(高2)・田中瞬(高2)・沖宗(高2)・立川(高2)
 200mリレー
  第1位 橋本(高3)・鳥取(高1)・逸見(高1)・田中凌太(高2)
  第2位 亀岡(高2)・田中瞬(高2)・沖宗(高2)・井上(高2)

【女子】
 100m背泳ぎ  第1位 大枝(高1)
 50m自由形   第1位 向高(高1)・第2位 鉄村(高2)・第3位 大枝(高1)
 100m自由形 第1位 向高(高1)・第2位 鉄村(高2)・第3位 池田(高2)
 200mメドレーリレー
  第1位 鉄村(高2)・田中美生(高2)・池田(高2)・内田(高2)
  第2位 大枝(高1)・向高(高1)・菊地(高1)・高橋(高1)
 200mリレー
  第1位 大枝(高1)・向高(高1)・菊地(高1)・高橋(高1)
  第2位 鉄村(高2)・田中美生(高2)・池田(高2)・鶴田(高2)

8月24日には関学招待水泳選手権が市立西宮高校で開催されます。

環境大使 芝刈り

8月22日、本日始業式です。久しぶりに全校生徒が校庭の芝生に集合し、始業式を行いました。炎天下に集合するのも久しぶりという生徒もいたようですが、芝生の涼しい効果に助けてもらいました。グラウンド芝生化は60周年記念を機に学校を建て替えることになった際、生徒達からグラウンドの芝生化というアイデアが出て、生徒会を中心に兵庫県にかけあってもらい、補助をいただき実現したものです。芝生の植え付けも生徒達自身で行いました。
この芝生のメンテナンスとして、夏休み中に環境大使で雑草抜きをしましたが、本日は芝刈りです。大掃除の時間帯に中学1年生の大使達が交代で芝刈り機を動かし、夏休み中にぐんぐん伸びた芝を刈りました。芝の伸びが思った以上にあったので、芝刈り機が止まってしまうのを何度もエンジンをかけ直して、苦労しながらの作業になりました。用務員さんにたくさん助けてもらって何とかざっと芝を刈ることが出来ました。芝刈り機がスムーズに動くためには芝がある程度乾いていることが必要とのことで、芝の湿りが原因の一部だったようです。効果がある一方でメンテナンスも必要です。みんなで、芝生を受け継いで大切に守っていきましょう。

CIMG3317.jpg CIMG3322.jpg
綺麗に芝が刈れました☆        役目を終えた芝刈り機・・お疲れ様

CIMG3320.jpg
時間内に刈れなかった大部分を用務員さんがフォローしてくださいました。
いつもありがとうございます。

中学水泳部 始業式で表彰

今日から2学期が始まりました。
毎日プールで会っているだけでは気づきませんでしたが、他の生徒に混じって立っている水泳部員たちの日焼け具合の立派なこと!!
どの部員も真っ黒な上、体格がガッチリしてきた部員もおり、この夏、いかに泳ぎこんだのかが、一瞬で見てとれました。

そんなことを気づかせてくれた始業式の後の生徒集会で、表彰をしていただきました。
表彰される人数が多かったため、多くの部員は結果のみの読み上げとなりました。
そして受領代表者の2名に、校長先生から表彰状を渡していただきました。

sDSC_8599.jpg sDSC_8600.jpg

堂々と表彰状を受け取る姿が、大変立派でした。

プールに入れる期間も残り1か月。その間に、あと2つの競技会が残っています。
1回1回の練習を大切にして、無事にプールシーズンを終えて欲しいと思います。

囲碁部 始業式で表彰されました

今日から2学期が始まりました。始業式で、諸事情により遅くなりましたが、6月15日に本校で行われた第37回全国高校囲碁選手権 兵庫県大会 個人戦の表彰がありました。
表彰を受けたのは、
高ⅢE高林さん 第2位
高ⅠE森田さん 第3位
の2名ですが、時間の関係で受領代表は1名なので高林さんが賞状と盾を受け取りました。この2名は、先月に東京で行われた全国大会にも団体戦で出場しました。
CIMG2031.jpg CIMG2032.jpg

今月25日(日)には高校のオープンスクールがあります。授業の申込はすでに締め切っていますが、クラブ体験は申込不要で参加できますので、お気軽にお越し下さい。9時~10時20分までの間に中学演習教室(中学校舎5F)(高3C組から変更になりました。)で行っています。将棋部も同会場で行っていますのでどうぞお越し下さい。クラブ体験の後、10時半から講堂で学校説明会もあります。参加対象は中学3年生です。

2013年08月20日

科学部 生物学オリンピック銅メダル

広島大学で17日~20日までの4日間,日本生物学オリンピック2013本選がおこなわれました。
出場した生徒から銅メダルを受賞したと報告がありました。これは本選出場者80名のうちの上位40名に贈られるものです。Hiroshima JBO Journal 5号にも掲載されているので,リンクを張っておきます。
Hiroshima_Journal_5.pdf

放送部 本校にて阪神地区夏祭り(リーダー研修会)に参加

IMG_2962.jpg IMG_2961.jpg
全体会              講堂にて               
IMG_2964.jpg IMG_2967.jpg
合同発声練習         昼のじゃんけん大会で景品ゲット
IMG_2965.jpg
午後の分科会
放送部は、本日、本校で開催された「阪神地区夏祭り(リーダー研修会)」に参加しました。この催しには、21校約160名の生徒・教員が来ており、朝の全体会で自校紹介を行った後、アナウンス・朗読で全国大会に出場した生徒たちのパネルディスカッションを聞きました。
昼食後、じゃんけんによる抽選会があり、盛り上がりました。
午後、分科会で朗読やアナウンス・番組編集機材に関する研修を受け、とても有意義な会合でした。会場校として、受付や誘導なども行い、勉強になりました。
これからの部活動に生かしていきたいと考えています。

2013年08月19日

中学水泳部 市民大会

8月18日、宝塚市民大会に参加しました。
市民大会は、地区大会や上位大会と異なり、出場基準が設けられていないため、欠席の部員以外は全員出場しました。

【市民大会結果】
【男子】
 50m自由形 1位 中3 米原   2位 中3 種村
100m自由形 1位 中3 種村   3位 中1 松本
100m平泳ぎ 1位 中3 米原   3位 中2 大松
 50m背泳ぎ 1位 中1 米原
 50mバタフライ 1位 中2 寺岡

【女子】
 50m自由形 2位 中2 津田   3位 中3 中家
100m自由形 2位 中2 津田
100m平泳ぎ 2位 中2 岡田   3位 中2 阪田
 50mバタフライ 1位 中3 中埜

【リレー】
男子200mリレー      1位 雲雀丘B   2位 雲雀丘A
女子200mリレー      2位 雲雀丘B    3位 雲雀丘A
男子200mメドレーリレー 1位 雲雀丘B   2位 雲雀丘A
女子200mメドレーリレー 1位 雲雀丘

多くの1年生にとっては初めての競技会であったため、試合のホイッスルの合図や競技役員への挨拶など不慣れなことも多々あったと思いますが、立派に泳ぎきりました。
また、中2・中3の部員も応援の際にはしっかり声を出して、部員をリードできていました。

阪神新人戦、学年別大会と競技会は続きますので、体調をきちんと管理しながら、次の競技会につなげてください。

それから。
夏休みも残りわずかです。
夏休みの宿題が残ったまま、始業式を迎えることのないように、宿題は終わらせてください。

2013年08月17日

FM宝塚の番組収録

IMG_2959.jpg
今日の午後、『FM宝塚(83.5MHz)』で明日17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録を行いました。雲雀丘学園中学高校放送部は、偶数月の第3日曜日に出演しております。
今回のテーマは、「夏休みの過ごし方」で、中学1年の放送部員が、帰省について・もうすぐはじまる2学期・9月の文化祭準備に関して、パーソナリティの岸ゆき子さんと話をしました。放送時間は、明日18日の17:20ごろから20分程度です。

FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、『サイマルラジオ』のサイトで、FM宝塚の「音声を聞く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

なお、25日9時からの第1回高校オープンスクールで、授業の申込は締切ましたが、クラブ見学(9:00~10:20)は申込不要で参加できます。関心のある中3の皆さん、高校校舎1階の60ホールへお越しください。放送部では、アナウンス体験や制作した番組の見学を予定しております。

ギターマンドリン部 合宿報告

8月7日~9日に不死王閣にて、夏合宿を行いました。
不死王閣のご厚意により、マイクロバス4台を用意していただき、楽器、荷物もすべて積み込んでいくことができました。
今回の目的は、基礎レベルの向上と文化祭の演奏曲の合奏です。
部員たちの思いは、7月末に行われたコンクールに向けての練習が多く、4月からなかなかできなかった中学1年生の指導を行いたい、高校3年生の最後の舞台となる文化祭での演奏の曲を合わせておきたい、というものです。
CIMG4546.JPG  CIMG4548.JPG 
CIMG4550.JPG  CIMG4595.JPG

1日目は13:30~18:00,19:00~21:00 
2日目は9:00~12:00,13:00~18:00
3日目は9:00~12:00
以上のような時間帯で、個人練習、パート練習、合奏と行ってきました。息が詰まるような雰囲気の中での練習ではなく、にこやかに、でも真剣に練習が行われるところが、ギターマンドリン部の良いところです。

CIMG4538.JPG  CIMG4562.JPG
CIMG4579.JPG  CIMG4586.JPG 
 
こちらは、練習からはなれ食事や花火です。花火は高校2年生が、自分たちで準備してきました。

保護者のみなさま、今回の合宿に際しまして、ご理解、ご協力いただきありがとうございます。次は文化祭2日目の舞台です。素晴らしい演奏をしますので、どうぞご来場ください。


2013年08月16日

演劇部 公演終了


8月16日、演劇部は「ピッコロフェスティバル」での公演を終えました。
夏休みの間、毎日のように稽古してきた「人形館」、その出来は……、

RIMG1570トリ.jpg RIMG1524トリ.jpg

RIMG1541.jpg RIMG1546.jpg

RIMG1557.jpg RIMG1576.jpg


9体の人形たちとそこへ迷い込んだ1人の少女の物語。
鳴り響く時計の音とともに、人形たちが動きだし、踊り唄います。
この人形たちの掛け合いが今回の魅せどころでした。

本番では、うまくいったところ、うまくいかなかったところと両方ありました。
稽古では感じられないものを部員たちは感じ取ったことでしょう。

今回の公演を通して、ぐっと急成長した部員がいます。
反対に伸び悩んだ部員もいます。
どちらも今回、自分に何ができたのか、そして何ができなかったのか、
それらを見つめ直してこれからの活動に活かしてほしいと思います。


今回も多くの先生方、先輩達、保護者の皆様にご協力をいただきました。
皆様に支えられて部員たちは活動ができています。ありがとうございます。
これからも雲雀丘学園演劇部をよろしくお願いします。
公演をご覧いただいた皆様もありがとうございました。


今回の演目「人形館」は9月にある本校文化祭でもご覧いただけます。
是非、お越しください。

囲碁将棋部 活動再開

本日から、囲碁将棋部が活動を再開しました。部員は中高合わせて13名(引退した高3の3名を含む)いますが、今日都合がついたのは中1・中2の4名でした。クラブ活動の時間が終わっても、自主的に残って対局していました。この熱心さがあれば、すぐに有段者・高段者になれるはず!13名の内、有段者が8名いるので、有段者が積極的に級位者に指導して部として協力して力をつけていって欲しいと思います。
P1050274.jpg
今日から21日(水)まで、土日も含めて毎日活動します。中1は4名の内、有段者の1名を除いて3名は初心者ですので、伸びしろがとても大きいはずです。この6日間で大きく力を伸ばして欲しいと思います。

今月25日(日)には高校のオープンスクールがあります。授業の申込はすでに締め切っていますが、クラブ体験は申込不要で参加できますので、お気軽にお越し下さい。9時~10時20分までの間に中学演習教室(中学校舎5F)(高3C組から変更になりました。)で行っています。クラブ体験の後、10時半から講堂で学校説明会もあります。参加対象は中学3年生です。

2013年08月15日

剣道部 合宿最終日 無事、終えました。

20130815%E5%90%88%E5%AE%BF4%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%91.jpg 20130815%E5%90%88%E5%AE%BF4%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%92.jpg
20130815%E5%90%88%E5%AE%BF4%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%93.jpg 20130815%E5%90%88%E5%AE%BF4%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%98%BC%E9%A3%9F%EF%BC%91.jpg


 剣道部の校内合宿を無事、終えることができました。大きな怪我もなく、充実した合宿ができたのは、保護者の方々のご理解とご協力、卒業生の皆さん、縁あって雲雀丘を応援しつづけてくれる方々のご支援があってのことと心より感謝いたしております。ありがとうございました。
 この合宿を通じて、「部員全員がひとつである。」という気持ちを強くしてくれたと感じます。4月から入部した1年生も「自分が剣道部の一員である。」という意識が高くなり、2年生・3年生はこれからの大会への目標を見据えて、一つになって戦っていくことを実感しているように、合宿の片付けをしている部員たちの動き、顔つきから感じられました。生活面の成長が大会の戦績へと繋がっていくことを楽しみしています。
 この度の合宿を応援くださったすべての人に感謝いたします。部員一人ひとりに目を向け支えながら、剣道を通じて成長を見守っていきたいと思います。更なるご支援の程,お願い致します。

onpu.gif 吹奏楽部 夏季強化合宿

suibu20131.JPG
      部員と顧問65名の他に、卒業生やトレーナーも同行しました

 創部以来5回目となる夏季合宿を迎えました。3泊4日の予定で、大型バスと大型トラックに荷物を積み、「神戸セミナーハウス」まで行きました。毎年お世話になっている施設です。

suibu20132.JPG suibu20133.JPG
今年はひな壇を用意していただきました  練習メニューの中に体力トレーニングも

 今年の合宿は、新しい練習メニューをたくさん取り入れました。朝のラジオ体操に続く体力トレーニングや、合奏では、ロングトーンやリズム練習など、基礎練習に多くの時間をかけました。

suibu20134.JPG suibu20135.JPG
初心者の部員もこの合宿でぐんと上手に   合宿係(高1)が全体を仕切ります

 中1や高1の楽器初心者にとっては、この合宿はとても重要です。この4日間を過ごして、楽器が吹きやすくなり、練習も少し楽しくなってきたのではないでしょうか。

suibu20136.JPG
   合宿最後の夜、練習が終わり、新部長の言葉に耳を傾ける部員たち

 新体制になった吹奏楽部、今後はまた文化祭、合同演奏会と大きな目標に向かって、部員一同がんばりたいと思います。よろしくお願いします。

剣道部 合宿3日目 先輩から後輩へ伝えるもの

20130814%E5%90%88%E5%AE%BF3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%9C%9D%E7%A8%BD%E5%8F%A4%E6%A8%A1%E7%AF%84%EF%BC%92.jpg

20130814%E5%90%88%E5%AE%BF3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%9C%9D%E7%A8%BD%E5%8F%A4%E6%A8%A1%E7%AF%84%EF%BC%91.jpg

20130814%E5%90%88%E5%AE%BF3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%A8%A1%E7%AF%84%EF%BC%93.jpg

 合宿3日目。朝稽古の後、部員全員に前でOBが基本技の模範を示してくれました。それは、雲雀丘で監督から揺るぐことなく教え続けている基本の打ちでした。「雲雀丘学園剣道の原点」と言えるものです。

20130814%E5%90%88%E5%AE%BF3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%91.jpg 20130814%E5%90%88%E5%AE%BF3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%92.jpg

 今日は、私達とともに3日目を迎える北摂つばさ高校の剣道部に加えて、西宮今津高校の剣道部も参加してくれました。西宮今津高校は、5年目を迎えるこの校内合宿の初回から必ず参加してくれています。OB・OGの繋がりからその生徒たちの繋がりが広がっていくことを嬉しく思います。
 午前の稽古で基本的な技の練習をし、午後から試合稽古を行いました。昨日に比べフロアの気温も高く、足の攣る生徒や軽い熱中症になった生徒がでましたが、北摂つばさ高校の引率で来られた保健養護の先生やスポーツトレーナーの勉強を大学で現在学んでるOGのご助力もあり、大事なく乗り切ることができました。あと一日、無事に怪我なく終えることを祈ります。

20130814%E5%90%88%E5%AE%BF3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%95%B4%E5%88%97.jpg

 

2013年08月14日

演劇部 公演のお知らせ

演劇部より公演のご案内です。

【演目】 「人形館」 作:渡辺茂 潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 8月16日(金) 16:00~17:00
【場所】 尼崎ピッコロシアター 大ホール
     (阪急神戸線「塚口」駅下車8分 JR宝塚線「塚口」駅下車5分)

※開演時間は進行の予定上、変更されることがあります。
 時間に余裕をもってお越しください。


毎年夏に行われている「ピッコロフェスティバル」の中・高校演劇の部で、
14日から16日にかけて阪神間の中高18校が参加します。
雲雀丘学園は最終日の最後、オオトリです。

部員たちは夏休みの間、ずっとこの公演のために準備してきました。
演出を考え、照明・音響・衣装のプランを練り、稽古を繰り返してきました。

観てくれる人に楽しんでもらえるように、心に何かを残せるように、
お盆休みの最中も稽古を重ねています。

皆様、是非ご高覧ください。

RIMG1462.jpg RIMG1478.jpg
<リハーサルの様子> 吊りものチェック・場当たり

2013年08月13日

剣道部 合宿2日目

20130813%E2%91%A0%E5%90%88%E5%AE%BF%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%9C%9D%E4%BD%93%E6%93%8D%EF%BC%91.jpg 20130813%E2%91%A1%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%9C%9D%E4%BD%93%E6%93%8D%EF%BC%92.jpg

合宿2日目。午前6時に起床。6時30分から朝の体操と稽古が始まりました。雲一つない晴天、朝一番の風が心地よく芝生の上を流れていました。朝食後、午前の稽古。昨日一日を過ごし、体も合宿のリズムに慣れてきたように思います。

20130813%E2%91%A2%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%9C%9D%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%91.jpg 20130813%E2%91%A3%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%9C%9D%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%92.jpg
20130813%E2%91%A4%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%8D%88%E5%BE%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92%EF%BC%92.jpg 20130813%E2%91%A5%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%8D%88%E5%BE%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92%EF%BC%93.jpg

OB・OGも続々と集まってくれています。20人近い人数が稽古に参加してくれました。一昨年前の卒業生から30年前の卒業生まで、今までの剣道部の歴史を語るメンバーが揃っています。みんな、剣道部へのご恩返しと思って来てくれています。感謝。

20130813%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%8E%A8%E6%88%BF%EF%BC%91.jpg 20130813%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%8E%A8%E6%88%BF%EF%BC%92.jpg

今日も、たくさんのお母さんがまかない当番に来てくださいました。

20130813%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%9C%9D%E9%A3%9F.jpg 20130813%E5%90%88%E5%AE%BF2%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%98%BC%E9%A3%9F.jpg

これが今日一日のメニューです。どれも部員のお母さん方の手作りです。また、差し入れでもらったマスクメロンもみんなでおいしくいただきました。感謝。

20130813%E5%90%88%E5%AE%BF%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F.jpg
あと二日、怪我なく、無事に、充実して終えられるように祈ります。

柔道着.gif柔道部夏季強化合宿

 8月8日~11日の日程で、灘高校にて強化合宿を行いました。夏の合宿は昨年同様、多くの学校との合同合宿で、ホスト校の灘中高をはじめ、甲南中高、県立宝塚校、大阪偕星高校など、60名を超える部員たちと互いに腕を磨きました。合宿での一日は、6:30起床→体操・散歩に始まり、8:00まで勉強、朝食を摂ったあと午前中トレーニング、午後柔道稽古という流れでした。雲雀丘部員6名は、今回は「考える柔道」をテーマに、合宿生活のなかで自らの課題を発見し、自分なりの答えを出していこうと取り組みました。灘高校と言えば、柔道の祖・嘉納治五郎先生がその創設に関わった、いわば柔道の聖地。すばらしい環境とすばらしい仲間のなかで、多くのことを得た合宿となりました。

嘉納先生銅像.JPG 合宿稽古.JPG
嘉納治五郎先生銅像         広くてきれいな道場で稽古
 
合宿朝体操.JPG 合宿朝食.JPG
野球場で体操・散歩          朝食風景

合宿ラン.JPG 合宿②ダッシュ.JPG
朝トレ・5kmランニング         朝トレ・サッカー場でダッシュ

合宿③水球.JPG 合宿④野依.JPG
朝トレ・水球               ノーベル賞・野依先生も灘高柔道部出身

2013年08月12日

高校女子バレー部 合宿(鳥取・三朝 8.9~8.12)

8月9日(金)から12日(月)までの3泊4日の日程で高校女子バレー部は鳥取・三朝に合宿に行ってきました。9日の朝7時過ぎに学校に集合し、バスで鳥取に向かいました。バスはそのまま体育館に向かい、練習試合をしてから宿舎に向かいました。

8月10日から「第4回ブランナールみささカップ」に参加しました。この大会には地元・鳥取以外にも大阪・兵庫(本校のことです)・岡山・島根からも強豪チームが参加しました。

初日は岡山南B(岡山)、鳥取商業(鳥取)、倉吉西(鳥取)と試合をしました。どのチームも手強く苦戦を強いられましたが、最後の試合では積極的なプレーが多く見られ、部員の成長した姿が見られました。
P1050223.jpg P1050227.jpg

大会2日目は倉吉東(鳥取)、関西大学第一B(大阪)、岩美(鳥取)と対戦しました。
P1050256.jpg P1050263.jpg

大会終了後の本日(12日)の午前に関大一高、桜宮高校、倉吉総産高校と合同練習を行いました。そこで行われたミニゲーム(通常のルールとは異なる試合方式)では五分五分の展開になり、引率した顧問も嬉しい限りでした。

この3泊4日の合宿で強豪チームとの試合を通じて、部員たちがバレー以外のことも含めて様々なことを学び、これからの生活に活かして行ってほしいと思います。

近いところでは、25日(日)に北摂大会があります。そこで合宿で見せてくれたような積極的なプレーが多く見られることを期待します。

剣道部 合宿1日目

20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%99%82%E7%A8%8B%E8%A1%A8.jpg 20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%8D%88%E5%89%8D%E7%B7%B4%E7%BF%92%EF%BC%91.jpg
20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%8D%88%E5%89%8D%E7%B7%B4%E7%BF%92%EF%BC%92.jpg 20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%B7%B4%E7%BF%92%EF%BC%93.jpg 20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%B7%B4%E7%BF%92%EF%BC%94.jpg 20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%B0%B4%E6%B3%B3%EF%BC%91.jpg

 合宿が始まりました。朝8時に集合し、午前の稽古が行われました。OBやOGも集まり、共に竹刀を交えました。今年は北摂つばさ高校の剣道部員4名も参加してくれています。午後の稽古の後、熱中症の予防としてプールに入り、練習で上がった体温を冷やしました。

20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F%EF%BC%91.jpg 20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F%EF%BC%93.jpg
20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F%EF%BC%92.jpg 20130812%E5%90%88%E5%AE%BF1%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F%EF%BC%94.jpg


 学食の厨房では、お母さん方が当番で食事の準備をしてくださいます。これから4日間、部員全員が寝食を共にしていきます。ミーティングで、「本校の創立の精神である親孝行とはどういうことかを合宿を通じて考えてほしい。」と監督からの話がありました。「そのことを深く理解することで、出会うすべての人に先に挨拶をすることも、すべてのことに感謝することも理解することができる。」と話されました。集団生活の中、自分たちが共に剣道ができることを深く考えながら、感謝をもって全員でがんばっていきましょう。

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成25年度新人大会予選 (平成25年8月5日~7日 於:各会場) 

以下のような結果になりました。

(シングルス予選)
準決勝
高2佐々木真 (6-0)○
高2松岡尚吾 (6-0)○
高2山本悠樹 (6-3)○
高2西田亮雅 (7-5)○
高2中 祐介 (2-6)関西学院 ×
高1久保裕樹 (2-6)伊丹北 ×

決勝
高2佐々木真 (6-3)関西学院 ○ 優勝 → 本戦
高2西田亮雅 (6-1)関西学院 ○ 優勝 → 本戦
高2松岡尚吾 (2-6)芦屋学園 × 準優勝
高2山本悠樹 (1-6)北摂三田 × 準優勝


(ダブルス予選)
準決勝
高2松岡尚吾・佐々木真(6-2)○
高2西田亮雅・前田悠磨(2-6)須磨学園 ×
決勝
高2松岡尚吾・佐々木真(7-5)長田 ○ 優勝 → 本戦

シングルス2本、ダブルス1本が本戦に進みました。新人・夏季ジュニア・楽天・総体の4大大会においてシングルスで本戦に上がるのは久しぶりです。佐々木・西田ともに関西学院を破っての優勝ということで、大変価値があります。特に佐々木は決勝までの4試合全て6-0で勝ち進む快進撃を見せました。今年は昨年に比べると全体的に選手層が厚く、力があります。暑い中練習もまじめに取り組んでおり、選手によっては驚くべき進歩を遂げています。練習試合でも市立西宮、宝塚西、神戸高校と強豪校相手に好結果をおさめることができました。昨年度は新人・総体とも団体は厳しいポジションでしたが、今年はシードがつきそうです。
まずは19日新人大会本戦(赤穂海浜公園)、25日阪神大会団体(浜甲子園)に向けてしっかりと調整を行っていきたいと思います。特に阪神大会は新チームになって初めての団体戦であり、チーム力が試される大切な試合です。この夏の練習成果がしっかりと出せるよう頑張りたいと思います。

2013年08月10日

鉄道研究部 宝塚ホテル「電車とバスの夏祭り」に参加

IMG_2931.jpg IMG_2932.jpg
IMG_2934.jpg IMG_2937.jpg
IMG_2939.jpg IMG_2940.jpg
本日、宝塚ホテルにおいて、「電車とバスの夏祭り」が開かれ、鉄道研究部は「模型運転会」・「ペーパークラフト・ぬりえ」・「研究発表」・「Gゲージ展示」・「HOゲージ展示」・「プラレール大レイアウト展示」の6つのコーナーで参加しました。
この催しへの参加は、今年で11年目を迎えます。
今回は合計2000名以上来場され、うち277名が模型運転を体験されました。鉄研では、部員・顧問・OB総勢23名が参加しました。
HOゲージやBトレ展示や、アナウンスによる説明と、さまざまな工夫をしました。これからも、より良いイベント運営に取り組んでいきたいと考えています。
今回、運搬や準備などでお世話になった、宝塚ホテルの皆様に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
IMG_2942.jpg
全員で記念撮影
次のイベントは、以下の通りです。
8/25 9:00~10:20 第1回高校オープンスクール・クラブ見学(高校校舎1階 被服教室)→中学生の皆さんは自由に参加できます。
9/22 第2回中学オープンスクール・クラブ体験→8/30受付開始

次の校外での大きなイベントは、10月に川西能勢口駅で開催される「阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント」です。日程が決まり次第、掲載いたします

中高水泳部 合同練習

中学水泳部と高校水泳部は、普段は同じ時間帯に練習しています。
ただし、同じ練習メニューで一緒に練習することはありません。
そこで、今日は同じメニューで同じコースを使い、合同で練習を行いました。

中学1年生には、体格もキャリアも格段に異なる高校生の先輩部員たちとの練習についていけるのか不安だったと思います。
また、高校2年生にとっては、中学生時代のことを思い出しながら、中学生を引っ張っていかなければならず、責任を感じる練習だったはずです。
それでも、昨年・一昨年、一緒に練習してきた上級生と下級生が合同で練習することは部員たちには楽しい練習だと思いますし、良い刺激になったと思います。

また、今日は、今年の3月に高校を卒業した水泳部OBがコーチとして練習に参加してくれました。
「少し泳いだだけでバテバテです(笑)」と言いながらも、中高生にストレッチの方法などを教えてくれました。

sP8101446.jpg sP8101449.jpg

中高水泳部は、8月18日に宝塚市民大会に揃って参加します。
同じ大会に出場することも年に1回のことですので、今日一緒に練習したことを、18日に反映させ、互いに応援し合う仲の良い姿を見せて欲しいと思います。

なお、中学水泳部は、今日がお盆前最後の練習となり、16日に練習再開です。
水泳部通信を見て、しっかりスケジュールを確認しておいてください。

2013年08月09日

中学水泳部 近畿大会出場

8年ぶりに、近畿大会に出場してきました。
8年前と同じ、彦根総合運動場のプールでの開催です。

200m平泳ぎで出場し、予選15位で決勝には進めなかったものの、ベストタイムに近いタイムで泳ぎ切ることができました。
合宿中も近畿大会に向けて調整を続けてきたため、やっと緊張から解き放たれたのでしょう。
レースが終わった後は、とても晴れやかで爽やかな笑顔を見せてくれました。

まだ中2であることから、来年度の近畿大会出場への期待は膨らみますが、まずは疲れを取り、心も体をリフレッシュさせて泳ぐことを楽しんで欲しいと思います。

sP8091421.jpg sP8091424.jpg
sP8091426.jpg

鉄道研究部 明日のイベント準備

IMG_2925.jpg IMG_2926.jpg IMG_2928.jpg
鉄道研究部は、明日(8/10)の11~16時、宝塚ホテル新館3階にて開催される『「電車とバスの夏祭り」』に参加します。今日の午後、設営に行きました。
模型の準備、掲示物などのほか、3回目となるプラレール大レイアウトも製作しました。

どうぞ皆さん、お越しください。お待ちしております。

剣道部 玉竜旗 ・ 夏の錬成会

20130727%E7%8E%89%E7%AB%9C%E6%97%97.jpg %E7%94%B2%E9%99%BD%E5%AD%A6%E9%99%A2%E9%8C%AC%E6%88%90%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%A5%B3%E5%AD%90.jpg
 夏休みも半ばを過ぎようとしています。連日の猛暑の中、剣道部は毎日の稽古に励んでおります。
 先月の26日~28日には、高校男子が九州博多での玉竜旗大会に参加しました。26日夕方、校内の強化勉強会を終えてそのまま新幹線に乗り込んでの参加でした。27日、第9試合場第20試合 八幡中央高校と第1回戦。チーム全員が2年生、会場の雰囲気に飲まれながら整列。緊張気味で動きの堅いまま、相手次鋒に次鋒・中堅と抜かれ、大将が抜き返すも相手副将に引き分けられて敗退しました。 (玉竜旗男子トーナメントGパート) 大会後の長浜ラーメン戦では、二人が替え玉6杯で勝者となりました。
 また、先週は4日に仁川学院での西宮市高体連主催強化錬成会に、7日に甲陽学院主催の兵庫私学中高錬成会に参加しました。歴代最多の人数になった中学女子も参加し、注目を受けました。チームワークを大事にしながら、積極性のあるチームになろうとしています。暖かく見守ってください。
 来週から校内強化合宿が始まります。真夏日続きで熱中症が心配されますが、練習と休憩すべてを含めてベストの稽古を目指しましょう。全日本剣道連盟のHPでも、剣道の夏の稽古について、「技術、体力の向上よりもむしろ精神面の鍛練としての効果を重要視している稽古法」としながら「生命の安全という点から言えば危険な稽古」と位置づけ、「稽古内容に適ったリスクマネージメントが必要である」としています。大事なことは、練習中、集中力を持ってしっかり出し切り、休憩のときに水分・塩分の補給やアイシングを行い、次の練習に向けて再び良い状態に戻すことを心がけることだと言えます。一回一回の稽古の中で、練習効果(パフォーマンス)をどれだけ向上させるかということも、これからのスポーツ選手の大切な能力だと思います。こうしたことを考えながら、クラブ全体でこの夏を乗り切りましょう。

2013年08月08日

軟式野球部 夏季合宿の報告。

 中学軟式野球部は、7月29日(月)~8月1日(木)まで京都府宮津市にある宮津運動公園市民球場のグラウンドを中心に三泊四日間の日程で合宿に行ってきました。
 あいにく、合宿期間中は雨が降り、グラウンドコンディションがよくありませんでした。初日は、グラウンドが回復せず、練習試合を中止し、球場の芝生で練習しました。
 7月30日(火)は地元の宮津中学校と宮津運動公園市民球場のグラウンドで時間の制約上、2試合を5回までで行いました。一試合目は雲雀丘が後攻で、先発投手の完封勝ちで0-6で勝利し、二試合目は、雲雀丘先攻で2点リードの最終回に、集中打で4点を加え、4-2で逆転勝利しました。
 31日(水)は午前中は雨のため、急遽、地元小学校の体育館で練習をした後、地元の橋立中学校のグラウンドに行かせて頂き、橋立中学校と練習試合をさせて頂きました。一試合目は雲雀丘後攻で2-7で勝利しました。3回に満塁でスクイズなどで3点取れたことが、勝利につながりました。二試合目は時間の都合上5回までになりましたが、雲雀丘先攻で、3-11で敗れました。初回に先発投手が、打ち込まれ、8点取られたことが敗戦につながってしまいました。
 最終日は午前中練習を予定していたのですが、雨で練習が出来なくなり、宿舎で宿題をして過ごしました。
 雨が多く天候には恵まれなかった合宿でしたが、集団行動を通して、生徒一人ひとりが成長できるいい機会になったと思います。この合宿で得たものを今後の生活に活かしてもらいたいと思います。
CIMG1937.jpgCIMG1934.jpgCIMG1939.jpg


 

軟式野球部 私学8中学野球大会の戦績報告

昨日まで行われた、私学8中学野球大会の戦績報告です。
大会は8月5日(月)~7日(水)の三日間で、灘中学校で行われました。
なお、本大会は試合時間が約90分を超えると次のイニングには入らないという規定がありましたので、初戦の関学戦は5回、二試合目の仁川戦も5回、三試合目の六甲戦は、6回までやり、7回はノーアウト満塁から始まる特別ルールで試合が行われました。
初戦は関西学院との試合を行いました。雲雀丘後攻です。 初回、二回とピンチが続きましたが、何とか0点で抑えていましたが、4回に2点を取られて、0-2で敗れました。雲雀丘は三回に1アウト満塁のチャンスを生かせなかったことが悔やまれる試合でした。
 続く2日目は敗者戦のトーナメントになり、仁川学院との試合でした。雲雀丘後攻です。雲雀丘は三回に3本のヒットをからめて2点を先制しましたが、5回に1アウト満塁を作られ、投手が踏ん張れず2点を上げられ同点に追いつかれましたが、裏の回に3番にサヨナラヒットが飛び出し2-3で勝利することが出来ました。
 最終日は5位をかけて六甲と試合をしました。雲雀丘先攻です。6回まで雲雀丘も六甲も共に、決定打が出ずに0-0の同点で、特別ルールになりました。雲雀丘は2三振と点数を上げることが出来ず、次の六甲の先頭バッタ―にライトに打球を運ばれ、1点を取られて0-1で敗れました。
結果6位になりました。
なお、優勝したのは、関西学院で、準優勝は報徳学園でした。
 今大会は一勝しか出来ませんでしたが、一年生の活躍が光った大会でした。ちょっとずつではありますが、新チームになってからの練習の成果が出始めていると思います。
 一年生、二年生が力を合わせて、8月21日から始まる宝塚中学校軟式野球杯に向けて、また頑張っていきたいと思います。
CIMG1948.jpgCIMG1951.jpgCIMG1954.jpg


 

囲碁部 平成25年度 兵庫県高校囲碁夏季研修会

本日、本校食堂にて平成25年度 兵庫県高校囲碁夏季研修会が開催されました。
本校からは高ⅠC金田君、中2E樋口君、中1Bルディさん、中1E白井さんの4名が参加しました。
金田君と樋口君は有段者ですが、中1の2名は夏休みから囲碁を始めたばかりです。

P1050192.jpg P1050193.jpg P1050194.jpg P1050198.jpg P1050199.jpg P1050201.jpg

結果、樋口君が三段に昇段、白井さんとルディさんが25級に昇級しました。

次は9月16日(月・祝)に灘高校で近畿総文兵庫県予選があります。この大会は、11月9・10日(土・日)に三重県伊勢市で行われる近畿大会の選考を兼ねています。

また、留学に行っていた人が帰ってきて人数が揃うので、特別休暇明けの16日(金)から21日(水)まで6日間クラブ活動があります。高校3年生が引退してしまって少し寂しくなりましたが、新しいメンバーで近畿大会出場を目指して頑張りましょう。高3の人たちも時間ができたらいつでも顔を覗かせて下さいね!

環境大使 ゴーヤカーテン

夏の光を浴びて、ゴーヤがすくすく育っています。初めのころはスカスカしていたカーテンも、こんなに分厚くぎっしりと成長しました。夏休み中も毎日水遣りをして、カーテンが窓全体に行き渡るようにお世話をしています。粗密ができないように、飛び出したツルをツルの巻きつきが粗い個所に誘導するように手で一つ一つ巻きつけていきます。水遣りをするときに、ゴーヤを収穫するのも楽しみの一つ。収穫したゴーヤは職員室の談話室においています。先生方からも「新鮮でおいしい」と喜びの声をいただきました。
今年度、環境省では、夏のCO2削減・節電対策として、『グリーンカーテンプロジェクト2013』と題し、ゴーヤーやアサガオなどのつる性植物を育てて作る「グリーンカーテン」を推進しています。(詳細はこちら→『環境省「グリーンカーテンプロジェクト2013」』)
本校でもこの趣旨に賛同し、環境教育にご支援いただいているサントリーより、ゴーヤの苗を寄贈いただき、中学1年生全員にも、5月8日(ゴーヤの日)にゴーヤの苗を配布しています。この「雲雀丘ゴーヤカーテンプロジェクト2013」 は、CO2削減・夏の節電対策としての『グリーンカーテン』を推奨し、省エネに役立ち、ひいてはCO2削減に貢献するライフスタイルを提案することを目的としています。中1のみなさんのお家でもゴーヤ、育っていますか?節電の夏、カーテンの効用とともに目にも体にも涼やかなゴーヤの魅力を味わいましょう!

goya2.jpg goya3.jpg
見事に茂りました             小さな実も
goya5.jpg goya4.jpg 
高い場所にも               花が実になってきています かわいい!
goya1.jpg
収穫しました☆

高校演劇部 「この子たちの夏」に出演

8月7日に演劇部の高校生5名が、
「この子たちの夏~1945 ヒロシマ・ナガサキ~」に出演しました。

この子たちの夏.jpg

この劇は1985年の初演以来、全国各地で778回の公演を続けられてきました。
ヒロシマ・ナガサキに関わる遺稿、手記、詩歌など膨大な資料の中から
テーマを「母と子」に絞ってまとめられた1時間40分の朗読劇です。

生徒たちの役割は、女優さん達の朗読の合間に短歌・俳句を朗読することです。
顧問でもあり国語の先生でもあるH先生の指導を受けた甲斐もあり、
本番での朗読は堂々と落ち着いていたものでした。

観劇した部員たちも、涙を拭う者や観劇後に呆然と言葉が出ない子もいて、
彼女らなりに様々なものを感じ取っていったようです。

このような機会を与えてくださったピッコロシアターの皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

さて、演劇部の夏はまだまだ続きます。
まずは16日の公演に向けて、明日午後からリハーサルです。

8月16日(金)16:00~17:00
【演目】 「人形館」 作:渡辺茂  潤色:雲雀丘学園演劇部
【場所】 尼崎ピッコロシアター

2013年08月07日

箏曲部 夏の練習

箏曲部は、合宿はありません。
夏も、いつもの場所、学校の文化館視聴覚教室で練習しています。

講習やカナダ研修等々、生徒それぞれに、活動がある中ですが、
8月25日のオープンスクール、9月の本校での文化祭、
そして、11月16日のベガホールでの演奏に向け、
「かごめの主題による筝四重奏曲」「こ手鞠」の2曲を練習しています。

「かごめ」は、まだ、合わせるところまでいけず、苦戦しています。
今年は、特に個人個人の技量を上げなければ・・・ということで、
個人練習を多くしています。

CIMG5682.JPG CIMG5683.JPG
CIMG5692.JPG CIMG5681.JPG
文化祭のポスターも、出来上がってきました。


中学水泳部 合宿、解散しました

2泊3日の合宿は、さきほど無事に解散しました。

今日は、練習の最後に、保護者の方からいただいたスイカで、スイカ叩きをしました。
プールでスイカを割ると大変なことになるので、スイカ叩きをして、きちんと包丁で切っていただきました。
切った瞬間から甘い香りがただよい、大喜びで、あっという間に3玉のスイカをたいらげてしまいました。
sP8071708.jpg

sP8071718.jpg sP8071719.jpg

合宿を行うにあたり、多くの保護者の方から、心のこもった差し入れを頂戴しました。
ありがとうございました。
部員たちにも、保護者の皆様が応援してくださっていることが伝わったことと思います。
今後とも、ご理解、ご協力を賜りますよう、お願い致します。

お盆前の練習ですが、明日8日はオフ、9日と10日は9時からの練習となっています。
また、10日は高校との合同練習を予定しています。
明日はしっかり休んでください。

中学水泳部 合宿最終日

中学水泳部、合宿最終日の朝です。
練習の疲れで眠たそうな目をしていますが、部員たちは元気です。

2日目(昨日)は学校での練習後、宿舎でランチタイム。
sP8061613.jpg
お昼前にはお腹を空かせていた部員たち。あっという間にたいらげてしまいました。

昼食後は、ミーティングと勉強の時間でした。
練習メニューや連絡事項を確認後、夏休みの宿題にも取り組みました。

そして、休憩をはさみ、宿舎のプールでの練習。
2日目の午後練習は、部員を男女及び学年混合の5チームに分け、水球の試合をしました。
sP8061632.jpg sP8061661.jpg
ボールの奪い合いは白熱、それをプールサイドから応援するのは、普段の練習とは異なり、部員たちには新鮮だったようです。
ただし、単なる勝敗を決めるゲームではなく、練習の一環としてのゲームですので、チーム全員がボールに触って楽しめるように、上級生の気遣いがもう少し見たかったと思います。
下級生には、来年に生かして欲しいです。

練習後は、毎年部員たちが楽しみにしているバーベキュー!!
宿舎に新しいバーベキュー施設ができ、リゾート気分を味わいながら、最後の夕食をみんなで楽しみました。
sP8061668.jpg sP8061670.jpg

2日目も部員たちの集合状態は完璧で、就寝前のミーティングを早めに始めることができ、消灯時間を前倒すことができました。

そして迎えた最終日の朝。
少し疲れた様子が見られますが、元気に朝食前の体操をし、朝ごはんもガッツリ食べました。
sP8071674.jpg sP8071680.jpg

午前中に学校でプール練習をした後、片付けやミーティングをし、解散となります。
一昨日と昨日の2日間で、一皮むけたと言ってもいいほどの成長を見せた部員もいます。
残り半日の練習で、どこまで成長するのか、我々顧問も楽しみにしています。

将棋部 夏季研修in関西将棋会館

 8月5日、今年も将棋の夏期研修会として、将棋の聖地・関西将棋会館の将棋道場に行って参りました。ここに来るのは小さな子どもから年配のおじさん・おばさんまで、しかも棋力はバラバラ。まさに老若男女が楽しめる競技であることを改めて感じました。また、館内にはプロ棋士や、明日のプロを目指す奨励会の方が普通に歩いておられ、「この人が、将来里見香奈さんのようになるのかも」と思うと、すれ違うときにはドキドキしました。中1女子は、藤内忍・五段が指導するセミナーに参加し、最善手の研究、指導対局、自由対局と、将棋にどっぷり漬かる1日となりました。
130805将棋会館玄関.JPG 130805研修会.JPG

柔道着.gif高校阪神大会

 8月4日、ベイコム総合体育館にて阪神高校柔道大会が行われました。昨日までの強化練習会の成果を見せる機会でもあり、本校から唯一参加の高1・菊池が、1回戦を突破しました。
130804手伝い.JPG 130804菊池.JPG

柔道着.gif阪神夏季強化練習会

 8月1~3日の日程で、阪神高校柔道部強化練習会がベイコム総合体育館で行われました。中学生も高校生に混じってがんばりました。他校の生徒や先生とのふれあいは勉強になります。
130803川村.JPG 130803雫.JPG

2013年08月06日

高校男子バレー部 合同練習会 兼 審判講習会

本日、甲陽学院高校にて阪神地区高校男子バレーの合同練習会 兼 審判講習会が行われました。昨日から3日間の日程で開催され、各学校は参加したい日に申し込みます。本校は初日と2日目に参加しました。

IF講習会(得点のつけ方の講習)と、練習試合が行われました。得点をつけるのは、つけ方を習いたての1年生がメインです。IF講習会で、顧問の西山(新)先生と1年生が、最前列で真剣に講義を聞いています。つけ方は分かったでしょうか?
P1050180.JPG

本日は抽選の結果、練習試合を川西緑台高校、関西学院高校の2校と行いました。関西学院高校とは昨日の合同練習会でも対戦しています。どの試合も、どちらが勝ってもおかしくない位の接戦になりました。
P1050181.JPG P1050185.JPG P1050189.JPG
結果は、惜しくもあと一歩及びませんでしたが、4月にはサーブの打ち方も知らなかったとは思えない位成長したと思います。

高校男子バレー部は明後日の練習の後、翌日から2泊3日で姫路に合宿に行きます。合宿では先生が楽しみな企画も考えて下さっています(!)楽しみですね!合宿は、バレーの技術向上のみを目的としたものではありません。合宿を通じて色々なことを感じ、学び取って成長していって下さい。

演劇部 合宿

夏の暑さも盛りの8月6日~8日にかけて、演劇部は合宿を行いました。 
中高生あわせて23名、場所は例年と同じく池田市の伏尾温泉です。

演劇部の合宿は、ひたすら稽古、稽古、稽古の連続です。

RIMG1257.jpg RIMG1253.jpg

RIMG1361.jpg RIMG1297.jpg

RIMG1396.jpg RIMG1252.jpg
卒業生からのダメ出し

RIMG1277.jpg RIMG1267.jpg
早朝、山に登っての発声

RIMG1343.jpg RIMG1337.jpg
こちらは7日の朗読の練習


場面ごとの稽古をして、ダメ出しをもらい、それをふまえてまた稽古をし、
ときには演出を変え、照明・音響プランを考え、仕上げていきます。

しかし、それらは普段でも演劇部でしている活動です。
合宿で普段と異なることは、
朝から晩まで芝居漬けになることと、常に集団で行動をすることです。

集団で行動することには周囲のことを「見て聞いて」「気づき」そして「行動する」
ことが求められます。当然、これらは演劇をやるのに必要不可欠なことです。

稽古稽古の連続ですが、昼食にはカレーや牛丼を食べ、夜にはBBQをし、
休憩時にはアイスやスイカを食べました。

RIMG1239.jpg RIMG1304.jpg

RIMG1380.jpg RIMG1346.jpg


合宿中、保護者の方々や卒業した先輩方にたくさんの差し入れを頂きました。
いつもありがとうございます。

先輩方は、夜も遅くまで後輩たちに稽古をつけてくれて、
本当にたくさんの方々に支えられて活動ができていると感じます。
生徒たちには、これらのことに感謝をして成長していってほしいと切に思います。


演劇部、今後の予定です。

8月7日(水)15:00~
【演目】 「この子たちの夏~1945 ヒロシマ・ナガサキ~」
【場所】 尼崎ピッコロシアター
*高校生5名が出演します。 詳しくはこちら

8月16日(金)16:00~17:00
【演目】 「人形館」
【場所】 尼崎ピッコロシアター

皆様是非、ご観劇ください。

環境大使 校庭の芝生整備を行いました

本日12時に環境大使の中学1年生で、校庭の芝生の雑草抜きを行いました。盛夏、芝もぐんぐん育ちますが、雑草もはびこってしまいます。暑い中がんばりました。今度の大掃除の日には芝刈りもします。がんばりましょう!グラウンド芝生化は60周年記念を機に学校を建て替えることになった際、生徒達からグラウンドの芝生化というアイデアが出て、生徒会を中心に兵庫県にかけあってもらい、補助をいただき実現したものです。芝生の植え付けも生徒達自身で行いました。受け継いで大切に守っていきましょう。
CIMG3291.jpg CIMG3293.jpg
ドライバーを使って根っこから    引き抜きます
CIMG3288.jpg CIMG3286.jpg
たくさん抜けました          熱中症に気を付けて!水分補給も

中学水泳部 合宿2日目

合宿2日目の朝です。
部員たちは、今朝も元気に過ごしています。

まずは昨日の報告です。
学校のプールでの午前練習を終えた後、宿舎へバスで移動し、昼食をいただきました。
昼食後は、ミーティングと勉強タイム。
sP8051535.jpg sP8051539.jpg
夏休みの宿題に取り組みました。
分からないところは、優秀な先輩に教わったり、顧問に質問したりして、解決していきました。
文武両道でこその水泳部です。
合宿中とはいえ、しっかり勉強しなければ!!

勉強タイムの後は、宿舎のプールでの練習で、泳法チェックを行いました。
sP8051545.jpg
学校のプールとは違う環境でしたが、上級生の指示のもと、スムーズに泳法を確認できました。

その後は、お待ちかねの夕食と花火。
午前・午後としっかり練習した部員たちの食欲には、顧問2人が目を丸くするばかりでした。
sP8051549.jpg sP8051552.jpg
sP8051554.jpg sP8051576.jpg
夕食と花火の頃には、合宿の雰囲気に1年生もすっかり慣れて、上級生に混じり、のびのびとした様子が見られました。
集合や片付けの際、上級生が下級生に的確に指示を出し、また下級生も自主的に自分の仕事を見つけてこなし、良い雰囲気が出てきました。
また、この花火は保護者の方からの差し入れていただきました。ありがとうございました。

その良い雰囲気が集合時間にも表れており、就寝前のミーティングにも10分前に集まれたことから、消灯時間を早めることができました。


そして、2日目の朝。
朝食前の体操に、やはり早めに全員集合し、大変良いスタートを切りました。
sP8061589.jpg sP8061601.jpg
昨夜ゆったり温泉につかり、ゆっくり休めたせいか、頼もしいほどの食欲を朝から見せてくれ、安心しています。

今日も午前中は学校でのプール練習です。
昨日、今朝の良い雰囲気を維持させて、今日と明日を乗り切り、充実した合宿にして欲しいと思っています。

また、保護者の皆様からすでにたくさんの差し入れをいただいております。
スポーツドリンクなども練習で活用させていただいています。
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
明日の午後、帰宅する部員たちの成長ぶりを楽しみにお待ちください。

2013年08月05日

高校女子バレー部 合同練習会 兼 審判講習会

本日、川西明峰高校にて阪神地区高校女子バレーの合同練習会 兼 審判講習会が行われました。今日から3日間の日程で開催され、各学校は参加したい日に申し込みます。本校は初日に参加しました。

合同練習会といっても練習試合のような感じで、本日は伊丹市立伊丹高校、川西明峰高校と対戦しました。
P1050174.JPG P1050175.JPG
サービスエースやドリブルなどが目立ち残念な結果に終わりましたが、今日の経験をバネに頑張って欲しいと思います。今日試合で悔しい思いをした人、試合に出れずにサポートに回った人も試合後に先生から言われたことを心に留めて頑張って下さい。
P1050176.JPG
ここで、私のお気に入りの名言(?)をご紹介します。

優れた選手とは、うまい選手の事ではない。うまくいかない時に立ち直るきっかけづくりを自らやれる選手のことである。

今日の先生からのアドバイスを思い出せば、ハッとする人もいるのではないでしょうか。明日は関大一高で練習試合、9日からは鳥取で3泊4日の合宿があります。少しでも「優れた選手」になれるよう努力してください。

華道部 第26回 学生いけばな競技会 総合優秀

8月5日(水)に第26回 学生いけばな競技会に本校の華道部が、参加しました。
近畿圏の私立の中高から公立の高校約33校が集っていけばなを競いあいます。
小原流の大会で参加者は、230人ほどになります。
花器は、エンジェル・半円型花器・小判型花器・プリンセス・新様式花器・尺一丸水盤・まどか・マーガレット・ひびきの中から、自由に選択します。
この中から選択した花器にクッカバラ3本・ガーベラ3本・かすみ草1本を40分ほどでいけこみます。
団体は、参加者全員の取得点数の平均点にて争うため、まさにチームの力が問われます。
昼から生け込みをしてその後審査が、行われます。採点には、非常に時間がかかり息を呑んで待った結果見事団体第1位、個人優秀賞3人、準優秀賞2人が受賞しました。驚くことに優秀賞は、全体で3名のみの受賞でしたが、すべて本校の生徒でありました。
また、この3名の中からお家元賞が、選ばれ本校の部長が、受賞しました。
日頃の練習の成果が、十分に発揮され、非常に満足のいく結果でした。
改めて本校の生徒の素晴らしい才能と指導された先生のご尽力に敬意を表します。

中学水泳部 合宿初日

中学水泳部は、今日から2泊3日の合宿です。
午前は学校のプールで練習、午後は宿舎で勉強と練習、というスケジュールとなっています。

初日の今日は、9時から学校で練習を始めました。
先日の阪神大会の応援では少し浮かれている様子が見られましたが、
今朝は浮かれた様子もなく、練習に取り組み始めました。

sIMG00260.jpg

午前中とはいえ大変な暑さですが、上級生がきちんと休憩も挟ませながら、練習に取り組んでいます。
下級生は上級生と丸3日間過ごすことになりますが、多くのことを吸収していって欲しいと思います。

放送部 中学全国大会予選突破ならず

8月3・4日に『NHK杯全国中学校放送コンテスト予選』が非公開の作品審査で行われました。
その結果、本校が制作したテレビ番組「エコな外交官」とラジオ番組「親孝行って?」は予選突破ならず、全国進出作品中ベスト12に入ることができませんでした。
ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。今後とも、番組制作に励んでいきたいと考えております。
なお、全国予選の結果は、『NHK杯全国中学校放送コンテスト』のHPに掲載されています。

2013年08月04日

高校男子バレー部 練習試合 対 関大一高

本日午後、本校体育館にて関大一高と練習試合を行いました。当初は関大一高にて行う予定でしたが、本校で試合となりました。先月も行いましたので、今年に入ってから2回目の練習試合です。
P1050134.jpg P1050135.jpg
前回は相手の方が一枚上手でしたが、今回は五分五分の展開になり、部員の成長が感じられました。とは言ってもサーブミスが目立つなど課題もまだまだ多いですが、試合後のアドバイスでも言われていますが、何度も同じミスを繰り返さずに少しずつ成長していって欲しいと思います。
P1050141.jpg P1050146.jpg P1050151.jpg P1050161.jpg
明日から合同練習会、合宿と忙しい日々が続きますが、試合で活躍できるよう頑張ってほしいと思います。

高校女子バレー部 合同練習


本日、本校体育館にて奈良学園登美ヶ丘高校と、甲子園学院高校が来校されて合同練習を行いました。朝から夕方まで一日!みっちり練習しました。奈良学園の男子・中学生も参加していたので、いつもと違った雰囲気での練習でした。とは言っても今年に入ってから2回目なので、前回よりは効率よく練習できたのではないでしょうか。昼からは隣のコートで男子が練習試合をしていましたが、女子も男子に負けない位の声を出して頑張っていました。1日お疲れ様でした。

2013年08月03日

囲碁部 日本棋院のHPに掲載されました

P1050125.jpg
雲雀丘学園中高囲碁部が、日本棋院のHPに掲載されました。このページは、都道府県別に囲碁部のある学校を紹介しているものです。このページから本校囲碁部に入部してくれる人が1人でも出てくれればと思います。

学校紹介にもありますように、他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けておりますので、ご希望の方はお気軽に雲雀丘学園中高 囲碁部顧問 大下明、川村護、守本進、柘植陽一郎までご連絡下さい。

本校囲碁部が掲載されたページはこちらから

鉄道研究部 平井児童館で鉄道模型運転会開催

IMG_2910.jpg IMG_2912.jpg
鉄道研究部は、本日、宝塚市平井児童館(宝塚市平井2-12-15)で、10:30から16:00まで地元のフレミラ鉄道模型部と共催の鉄道模型運転会を開催しました。
本校鉄研は、ペーパークラフトを用意しました。お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
本校の部員3名と、フレミラ鉄道模型部で運営しました。このような場所を提供いただき、平井児童館の皆さんに、感謝いたします。

演劇部 朝日新聞に掲載されました

演劇部が、8月3日の朝日新聞朝刊に掲載されました。

記事(朝日新聞デジタル)はこちら

プロの女優さんたちと一緒に、演劇部の高校生5名が出演します。
詳しい公演情報は以下のHPをご覧ください。

ピッコロシアターHP


今夏の演劇部は上記の他にも公演がございます。
こちらは毎年参加しているピッコロフェスティバルです。

【演目】 「人形館」
【日時】 8月16日(金) 16:00~17:00
【場所】 尼崎ピッコロシアター


これら2公演の稽古を主な活動として、明日から合宿を行います。
2泊3日の日程で、場所は大阪府池田です。

鉄道研究部 夏合宿に行きました

鉄道研究部は、7/30~8/2日の3泊4日で合宿に出かけました。
IMG_2866.jpg
明石海峡大橋
30日夕方、JR住吉に集合し、六甲アイランドからフェリーで新門司まで乗船しました。船内で、明石海峡大橋や瀬戸大橋など撮影しながら、楽しい船旅でした。
31日九州に上陸し、門司から下関まで行き、船で関門海峡を渡りました。門司港にある九州鉄道記念館を見学してから、門司港レトロ観光列車潮風号に乗車しました。午後は福岡市に移動し、全国高校鉄道研究部交流会に参加しました。この内容は、別にまとめましたので、そちらをご覧ください。大会後、福岡市で宿泊しました。
IMG_2871.jpg IMG_2873.jpg
九州鉄道記念館           門司港レトロ観光列車
1日は、午前中に西鉄で大宰府へ行き、午後は小倉までは500系こだまに乗車しましたが、あとはひたすら山陽本線を各駅停車で広島まで移動しました。広島では宮島に行き、路面電車に乗り、広島市内で宿泊しました。
IMG_2893.jpg IMG_2896.jpg
大宰府                山陽本線
IMG_2897.jpg IMG_2899.jpg
厳島神社              広島の路面電車  
2日は、朝、広島で路面電車にのり、原爆ドームや平和資料館を見学し、駅に戻り、呉線を走る瀬戸内マリンビューに乗車しました。車内で偶然OBに会い、驚きました。その後、福山の広島県立歴史博物館「ひろしまの鉄道展」を学芸員の案内で見学し、山陽本線を乗り継いで大阪まで戻ってきました。
IMG_2901.jpg IMG_2906.jpg
原爆ドーム             瀬戸内マリンビュー
総勢20名での旅で、途中、多くの方のお世話になり、ありがとうございました。この成果を、これからに生かしていきたいと考えております。

次の校外イベントは、以下の通りです。
●8/3 10時30分~16時 宝塚市平井児童館(宝塚市平井2-12-15) 「フレミラ鉄道倶楽部 鉄道模型運転会」に、本校鉄研も協力。
●8/10 11~16時 宝塚ホテル『「電車とバスの夏祭り」』 どうぞお越し下さい。

鉄道研究部 全国高校鉄道研究部交流会に参加

鉄道研究部は、7/30~8/2に夏合宿で九州・山陽地方へいき、31日は福岡で開催された全国高校鉄道研究部交流会に参加しました。その報告をします。
毎年この時期に、文化部の全国大会である全国高校総合文化祭が開催されています。2002年に神奈川県で鉄道研究部門が開催され、本校など神奈川以外の3校も参加したのをきっかけに、このイベントの際に交流しようと話し合いました。
当初、神奈川の高校と本校のみの交流会でしたが、今回は神奈川県の4校(向の岡工業、横浜清陵総合、平塚工科、磯子工業)のほか、京都の龍谷大平安、福岡大大濠と本校の7校65名の生徒・顧問が集まりました。昨年は総合文化祭開催県の富山で行いましたが、今年の開催県は長崎と遠方だったので、同じ九州の福岡大附属大濠高校で開催しました。
31日午後、まずは各校が活動状況を報告しあいました。本校は、高2の副部長が活動報告を行いました。それから、模型運転会を行いながら、各校の生徒・先生と意見交換をおこないました。本校の部員は積極的に他校と話をしていました。最後に全員で記念撮影をしました。
1・2日も西鉄やJR九州南福岡車両区の車庫見学が予定されていましたが、本校は日程の関係上、残念ながら参加できませんでした。
IMG_2877.jpg IMG_2878.jpg
大濠高校視聴覚室                    高2の副部長が活動報告 
IMG_2884.jpg IMG_2887.jpg
模型運転会                        記念撮影
来年度は、茨城で開催予定です。多くの鉄道研究部の参加をお待ちしております。
また、5月に八高線車内写真展に全国の鉄研から写真募集という企画を今年初めて行いましたが、来年も行う予定とのことです。関心をお持ちの方は、本校鉄道研究部顧問か、神奈川県立平塚工科高校の遠藤先生までお申し出ください。

2013年08月01日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成25年度サマーチャレンジ (平成25年7月28日~8月1日 於:しあわせの村)

以下のような結果になりました。
(17才以下予選)
準決勝
高2松岡尚吾 (6-2)○
高2佐々木真 (4-6)関西学院×
高2中 祐介 (2-6)甲南 ×
高1樽谷太郎 (1-6)仁川 ×

決勝
高2松岡尚吾 (7-5)仁川 ○  優勝 → 本戦へ

(17才以下本戦)
高2松岡尚吾 (4-6)相生学院×

ジュニアフェスティバルに続いてキャプテン松岡が本戦進出しました。予選決勝は仁川の主軸選手相手に勝利し、本戦では相生学院の選手相手に健闘しました。佐々木も予選準決勝で敗退はしましたが、関西学院の主力選手相手に堂々と試合を展開することができました。8月5日からの新人大会個人戦でしっかり結果を残し、クラブ全体の雰囲気を盛り上げていきたいと思います。

科学部 生物学オリンピック本選対策

CIMG5384.jpg CIMG5387.jpg

 昨年度に引き続き,科学部員が生物学オリンピック本選出場を果たしました。対策講座の一環として,生物科の先生に指導していただき,昨日は解剖実習をおこないました。解剖図を見ながら,部位を一つずつ確認していく作業は手先の器用さだけではなく,観察眼や根気強さを必要とします。高校1年生にも同席させましたが,3年生とは格段の差を感じたことと思います。次年度に向けて知識とともに学問に対する姿勢も受け継いで欲しいと願っています。