ギター・マンドリン部 近畿総合文化祭へ参加
11月9日(日)福井県で行われた「近畿総合文化祭」に参加しました。(福井県?近畿?と思われるでしょうが、「ハーモニーホール福井」という、パイプオルガンまである立派な所で開催されました。)
高校生20名に、中学2年生3名を加え、23名で臨んだ舞台でした。
8:00過ぎに学校を出発し、11:30に到着、昼食をとってすぐに、リハーサルを行い、舞台へ。
雨の中楽器を積み込み、出発です。
リハーサル室使用時間は25分。その間に、通し練習と、チューニングです。
いつもは、総勢70名を超える大人数に支えられて、心も強く演奏していますが、今回は大ホールでたったの23名。演奏後、自分たちは周りの音も聞こえにくかったと言っていましたが、実際は日ごろの「文化館華道教室」という合奏には到底向かない環境の中で聞く音よりずっと、それぞれの美しい音が響いていました。しかし、まだまだ改善しなくてはならない課題も見つけられました。
次は、いよいよ16(日)の県大会。10日(月)からは、中1~高2まで全員朝練習が始まります。体調管理をしっかりとし、クラブも授業も両立させる1週間にしていきます。