« 中学水泳部ー合宿2日目 | メイン | 鉄道研究部 夏合宿1・2日め »

環境大使 校外学習

 8月4日、環境大使と担当教員で校外学習に行きました。行き先は、「大阪科学技術館」です。ここでは、企業の科学技術を紹介するブースが30箇所あり、見たり、触れたり、感じたりと、楽しみながら学べる工夫がされています。
 今回は、その中でも特に「パナソニック」の環境の取り組みについて大きく2つ学びました。「人工光合成」と「熱発電チューブ」です。ブースへ移動する前に、パナソニックの方から「人工光合成」と「熱発電チューブ」について、パワーポイントや動画を使った説明を聞きました。家電の省エネ化が進んでいること、一方で使用料は増加し続けていること、日本のエネルギー自給率が4%しかないこと、などを学びました。また、エネルギーは活用率が30%しかなく、ほとんどが熱として排出されていることも知りました。電線を長くするほど抵抗熱があがり、電力が損失されます。「自らエネルギーを作る」ことができればそうしたロスを防ぐことができます。二酸化炭素でエネルギーをつくる「人工光合成」はまさに夢のエネルギーといえます。また、発電所などで発生する高熱はタービン発電などに利用できますが、200度以下の熱は有効利用されにくく、冷却する必要があり、冷却するためにまたエネルギーがいるという現状があることも知りました。それを解決するのが温度差で電気を発生させる「熱発電チューブ」です。温度差で電気を発生させる熱電変換を、平板状からチューブ状へ発想転換することで、効率的なエネルギーを得ることができます。企業の最先端の技術説明は中学生には難しく感じる部分も多かったと思いますが、メモをとりながら一生懸命聞くことができました。その後、ブースに移動して体験型のゲームをしたり、自転車をこいで雷を発生させたり、楽しく各企業の最先端技術について学びました。昼食後は通天閣を見学し、大阪の町並みを一望して帰ってきました。これからの環境学習へのよき意識付けとなった一日でした。ご助力をいただきましたパナソニックの皆様、大阪科学技術館の皆様に厚く御礼申し上げます。

kougaigakusyuu%EF%BC%91.jpg kougaigakusyuu2.jpg
講座の様子                            メモをとります

bu-su3.jpg bu-su1.jpg                           
bu-su2.jpg bu-su4.jpg

bu-su5.jpg bu-su6.jpg

bu-su7.jpg bu-su8.jpg
                                    お礼の言葉

kougaigakusyuu4.jpg
パナソニックの皆様、大阪科学技術館の皆様、ありがとうございました!

tuutennkaku2.jpg tuukennkaku1.jpg
通天閣へ                            ビリケンさんと

以下大使感想
・企業の開発取り組みなど先端技術の説明をしていただいた。今の環境への取り組みで電気を温度差で作れることがすごいと思った。とても良い取り組みだと思う。
・冷蔵庫の省エネが非常に進んでいると知った。買い変えるほうが省エネになるのがわかった。
・今の冷蔵庫と昔の冷蔵庫では電気量がぜんぜん違っていて驚いた。
・僕も省エネに気をつけたい。
・ゲームなどで身近にあるもののしくみが体験できて面白かった。
・ノーベル賞を受賞した人がどんなことを調べた、とか、開発に携わったか、とかは知らなかったけど、そこに至るまでの疑問は私にもよくわかった。
・クイズラリーをして、体験活動をした。遊びながら学ぶのは楽しい!
・日常での身のまわりの見えないところでたくさんの人達がいろんなエネルギーをリサイクルする努力をしてくれていることを知りました。
・パナソニックが色々な環境問題に積極的に取り組んでいることがわかった。
・海も二酸化炭素を吸収する! 熱がとても余っている!(特に200度以下) 熱電交換で電気が生まれる! 「人工光合成」という二酸化炭素を有機物(ギ酸、メタン)にする技術が開発されていた!たくさんのことを学んだ。
・自分の知らないところで色々な新しい技術が開発されていることを知り、驚いた。
・色々なゲームを通して科学を知ることができた。私は理科が苦手だけど、仕組みがよく理解できた。
・日々発見!
・人工光合成なんて知らなかったので、勉強になった。それを使って環境を良くすることができればいいと思う。
・なるほど!!と思った。とても楽しかったです。