« 2016年08月 | メイン | 2016年10月 »

2016年09月30日

鉄道研究部 明日午後から梅田駅で写真展

P1100104.jpg P1100109.jpg
鉄道研究部は、明日15時ごろから阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて、写真展を開催します。
写真はこの春に同じ会場で開催した時の様子です。

今回の展示内容は、以下のものです。
・阪急 ・夏合宿(中国地方) ・春合宿(大井川鐡道) ・最近の私鉄
この場所でのイベントは13回目です。
今回初めて、灘中高鉄研と合同で開催します。
梅田駅を通られる皆さん、どうぞご覧ください。10月18日夕方まで開催しております。

2016年09月26日

中学水泳部-チューブ練習

水泳部では、泳ぐときの腕や足の動きを、チューブを利用した筋力トレーニングで鍛えます。トレーニング用のチューブは、数年に一回、自転車屋さんからいただいてきたタイヤのチューブを使って作成します。今回も中学水泳部の新部長さんが調達してきてくれました。
今季は高校生がプールやプールサイドで使用していたこともあって痛みが早く、既存のチューブが使えなくなっていたため、慌てて調達してもらいました。金属部分を切り取り、綺麗に洗って乾かした後、結びつけます。これで新しいものが10個ほどできましたが、部員は30~50名となるため、半数の15~25個にはまだまだ足りません。もう少し、集まることを期待しています。

P1070613.jpg P1070614.jpg
チューブトレーニングの様子です(左)
P1070616.jpg P1070615.jpg
部員が鉄棒にぶら下がっている隣で、チューブもぶら下がっています(乾燥中)

陸上同好会 雲外蒼天

 24日、25日と尼崎市記念公園陸上競技場において、阪神地区高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会が開催され、本校陸上同好会も参加してきました。今回は「雲外蒼天」と書かれたクラブTシャツを全員が着用し、一体感をさらに強くして大会に臨みました。初日の24日は100m、1500m、400m、4×100mリレー、円盤投げ、2日目は200m、800m、3000m、4×400m、走り幅跳び、砲丸投げにそれぞれが臨みました。100mと200mは男女各1名が準決勝まですすみ、結果を残しました。初めての種目にチャレンジした選手、前回の悔しさをはらそうと必死にがんばった選手など、それぞれですが、春まで短距離の大会はなくこれからは中長距離がメインのシーズンへ入っていきます。この秋冬をどのように過ごすかで春に花を咲かせられるかになります。志を高く持って練習に励みましょう。
046.jpg 072.jpg
085.jpg

2016年09月24日

放送部 大阪市立大で発表

P1100939.jpg P1100933.jpg
P1100938.jpg
大阪市立大学学術情報総合センターにて、本日9月24日、都市研究プラザ10周年国際シンポジウム「復元力のある都市」が開催され、雲雀丘学園放送部顧問が参加してきました。
スピーチセッション「文化の創造性と復元力」の中の、セッション3「メタセコイアと文化の復元力」で、「雲雀丘学園とメタセコイア」と題して、本校のメタセコイアに関する2本のテレビドキュメント番組(「メタセコイアとともに」高校放送部2004年と「eternal」中学放送部2009年)を上映し、また、同センター10階で本校のメタセコイアに関する展示を行いました。
本校には、2本のメタセコイアがあり、いずれも、本校のシンボルツリーとなっています。その理由と、新校舎建設に際し移植した様子を描いた2本の作品です。
会場には、制作に携わった卒業生もかけつけてくれました。
これからも、番組やアナウンスなどを通して、学校のさまざまな様子を伝えていくよう、励んでいきます。よろしくお願いします

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成28年度夏季ジュニアテニス選手権大会予選 (平成28年9月3日~9月11日 於:各会場)

以下のような結果になりました。

(シングルス予選)
4回戦
高2瀧田修平(6-1)須磨翔風
高2石垣 凌(6-4)県芦屋
高2調 一輝(6-4)アメニティ園田
高2滝澤 龍(6-4)神大中等
高1池田善孝(6-0)川西明峰
高2中山翔斗(3-6)TASUCLUB
高1青山凌太郞(1-6)滝川第二
高1植草 峻(1-6)宝塚TCO
高1野村和寛(1-6)三田松聖

準決勝
高2石垣 凌(6-2)甲南
高2調 一輝(7-5)須磨学園
高1池田善孝(6-0)鈴蘭台
高2滝澤 龍(4-6)三田    BEST4
高2瀧田修平(4-6)TASUCLUB  BEST4

決勝
高2石垣 凌(6-3)三田   優勝 → 本戦へ
高1池田善孝(7-5)報徳   優勝 → 本戦へ
高2調 一輝(1-6)市立西宮 準優勝


(ダブルス予選)
4回戦
高2滝澤 龍・高1植草 峻(7-5)滝川
高2調 一輝・高2乾 聖也(6-3)須磨翔風
高2中山翔斗・高1池田善孝(6-7)甲南    
高1小泉 諒・高1永田淳也(3-6)報徳    
高1政家一文・高1川上颯太(0-6)啓明

準決勝
高2滝澤 龍・高1植草 峻(6-2)県伊丹  
高2調 一輝・高2乾 聖也(2-6)鳴尾   BEST4

決勝
高2滝澤 龍・高1植草 峻(0-6)関西学院  準優勝


夏季ジュニアテニス選手権大会シングルス本戦 (平成28年9月24日 於:神戸総合運動公園)

以下のような結果になりました

1回戦
高2石垣 凌(0-6)西宮甲英
高1池田善孝(0-6)相生学院   


阪神大会団体では手探りの部分があり納得できる結果は残せませんでしたが、60期の戦い方を掴むことができました。収穫を得て迎えたこの夏季ジュニア大会でも、シングルス2本本戦アップを果たし、雲雀丘の存在をアピールすることができました。石垣、池田とも新人大会についで2大会連続本戦アップです。特に池田は決勝戦で報徳の1番手との競り合いを制しての優勝で、本当に価値があります。4回戦・準決勝進出の本数を見ても、ここ数年にない充実ぶりです。決して練習環境に恵まれているわけではありませんが、暑い中、また文化祭準備で忙しい中、時間をとってしっかり練習できていたことが良い結果を生んだのだと思います。ただダブルスについては昨年度の準決勝5本進出と比較しても少し物足りない結果となり今後の課題です。60期新チーム発足当初よりシングルス中心のチームでしたが、団体戦でのダブルスの重要性をしっかりと認識して、チームとして課題を持って取り組む必要があるように思います。
 さて次はいよいよ新人大会団体、前半戦最大の山場です。今年は55期(団体第8シード)でもなしえなかった兵庫県団体第7シードを獲得しました。大きなチャンスです。何とかこのチャンスを生かせるよう、しっかり練習を積んで10月1日(土)本番に臨みたいと思います。そしてチームの目標である兵庫県団体BEST4に少しでも近づけるよう勝利にこだわって一戦一戦大切に戦って行きたいと思います。

2016年09月21日

筝曲部:中学オープンスクール

先日行われた、中学オープンスクール。
多くの方に、演奏を聴いていただきました。ありがとうございました。

中でも、クラブ体験に来ていただいたみなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
DSC02968.JPG

DSC02970.JPG DSC02972.JPG

用意した「さくら」の曲は、ほんの10分足らずで、できていしまい。。。
まさかの「無源流」まで、練習体験。。。
この熱心さ!!! 入学したら、必ず、筝曲部へ入部してください♪

2016年09月20日

高校女子ソフトテニス部 団体戦結果

昨日、市立尼崎高校で新人戦阪神支部予選団体戦がおこなわれました。
以下結果です。

1回戦    雲雀丘 2-1 宝塚北
2回戦    雲雀丘 1-2 市立尼崎
敗者復活  雲雀丘 2-0 武庫之荘総合

なんとか敗者復活戦に勝利し、県大会出場をきめました。
今回の団体戦は1番手のペアが怪我で出場できないという中での試合でしたが、
1年生の活躍が光りました。
また、試合に出場できなかった選手も非常に長い時間でしたが、
よく応援をがんばってくれました。
ただ、他のブロックの戦いをみると、
まだまだ力をつけていかないと春にいい結果を出すことはむずかしいと感じました。
今回の結果を糧にさらに成長してもらいたいです。

以下今後の予定です。
10月30日(日) 県大会個人戦(1ペア出場)
11月4日(月) 県大会団体戦
会場は両日共に吉川総合公園テニスコートです。
IMG_0186.jpg IMG_0184.jpg

2016年09月18日

放送部 第2回中学説明会・オープンスクール

P1100896.jpg P1100902.jpg
P1100922.jpg P1100923.jpg
P1100924.jpg
今日は第2回中学説明会・オープンスクールがありました。
まず、説明会の中で、「在校生の声を聞く」コーナーとして、放送部員2名が在校生6名にインタビューを行いました。
また、オープンスクールのみ参加される方へは、学校紹介DJを聞いていただいてから、部員が各会場へ誘導しました。
放送室でのクラブ体験では、アナウンスやDJの体験を行い、放送部制作のテレビ番組を見ていただきました。
その他にも、学校見学の誘導や保護者の応対、会場の設営・撤収と、放送部員は大活躍でした。

この機会を通して、生徒の様子や本校の良さを分かって頂けたら幸いです。どうもありがとうございました。
P1100926.jpg
午後は、県放送文化部前部長の島耕一先生をお招きして、アナウンス研修会を開催しました。部員も熱心に受講し、大いに勉強になりました。

次は、秋の大会に向け、番組制作やアナウンス・朗読の練習に励んでいきます。よろしくお願いします。

鉄道研究部 第2回中学オープンスクール クラブ体験

P1100906.jpg P1100921.jpg
本日、第2回中学オープンスクール・説明会が行われました。鉄道研究部は、被服教室にて鉄道模型運転会を行いました。Nゲージ模型の運転や、研究発表・写真展示・会報配布も行いました。
クラブ体験の方以外にも、学校見学でまわってこられた方も来場され、会場はたいへんにぎわっておりました。
部員たちも積極的に来場者と会話を楽しみ、学校やクラブについての質疑応答に答えておりました。また、学校見学や運営補助の手伝いもしました。来場いただいた皆様、ありがとうございました。
%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E6%96%AD%E9%9D%A2%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84.jpg %E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.jpg
また、今日は、洛星の文化祭があり、部員有志で見学に行きました。

これからの予定です。
10月1~18日 写真展 阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上) 展示内容 ・夏合宿 ・活動紹介など→灘校鉄研と合同で展示をすることになりました。

どうぞ、お越しください。お待ちしております

onpu.gif 吹奏楽部 第2回中学校オープンスクール

bs16001.JPG

bs16002.JPG bs16003.JPG

bs16004.JPG bs16005.JPG

 今日(9/18)は、2回目の中学校オープンスクールでした。多くの方が音楽室にお見えになり、演奏や楽器体験を楽しんでいかれました。今回は中学生部員だけで準備から運営に至るまで、全てを行いました。今日は特に、中学1年生の部員たちが積極的に行動し、活躍している姿が印象的でした。

 今後は、中学生部員は「私学連合音楽会」、高校生部員は「総合文化祭」へと、目標を掲げています。また、「5校合同演奏会」の単独演奏曲(中高合同)の楽譜も昨日配布され、並行して練習していくことになっています。

茶道部 和室の表と裏

雨のオープン・スクールでしたが、茶道部の面々は元気いっぱいです。お掃除から始める準備もあっという間に終わり、今日は部屋の中だけでなく外にも花を飾って体験に来てくれるお客様を待ちます。
IMG_0672.jpg IMG_0674.jpg
秋めいてきた季節にぴったりの、オバナ(すすき)、おみなえし、ぬばたま(ヒオウギの実)、秋海棠(シュウカイドウと読みます)、そして水引が合わさってハーモニーを奏でる一角。外の花を飾ったのは中学1年生の二人。
IMG_0673.jpg
さてさてクラブ体験。
IMG_0675.jpg
まずは中学部長のお点前でお茶を一服。そしていよいよ茶道のいろんな動きをやってみます。ふくさをたたんで、なつめと茶杓を清めて、茶筅をふって。自分で点てたお茶をお家の方にふるまって。
IMG_0676.jpg IMG_0677.jpg
その後、中学生のお姉さんたちに連れられて「舞台裏」の水屋へも行って、後かたづけにまで参加。楽しいひと時だったかな?

高校女子ソフトテニス部 新人大会 個人戦

昨日、伊丹北高校・県立西宮高校にて個人戦が行われました。
春の総体同様、厳しい結果となり、全9ペア中7ペアが2回戦で敗退しました。
ただ、試合を見ていると、個人で県大会に行くには
どれくらい力をつけないといけないかを体感したペアが多いのではないかと思います。

その中で1年生のペア1組と2年生のペアが1組、ベスト32に入り、敗者復活にまわりました。
この敗者復活が雲雀丘同士となり、
2年生が勝利し個人としては1年ぶりに県大会出場をきめました。

今日行われる予定だった団体戦は明日、市立尼崎高校に延期となりました。
IMG_0179.jpg IMG_0181.jpg

2016年09月17日

茶道部 秋のチャレンジ、その1

追い出し茶会も終わって、新体制間近な土曜日。お花は、まだ夏の様相。
IMG_0666.jpg
お菓子は九月九日の重陽の節句にちなんで菊をかたどったもの。
IMG_0667.jpg
そして写真にはなっていませんが、中学生たちは明日のオープンスクールを控え、高校生たちは11月の近畿総合文化祭を控え、それぞれ稽古に余念がありません。今日は「ちりうち」に焦点を当てました。「ふくさ」(a kind of cleaning cloth, really)をポン!と鳴らす技で、うまくいくと、ちょっと嬉しくなっちゃう。
IMG_0670.jpg
和室のあちこちから、ポン!ポン!という音がして、何だかリズムを刻んで音楽にできそうでした。そんなパフォーマンスも、いいかも。

2016年09月15日

放送部 大阪市立大でテレビ放映

SCN_0001.jpg SCN_0002.jpg
大阪市立大学で9月22~24日に開催される都市研究プラザ10周年国際シンポジウム「復元力のある都市」の中で、雲雀丘学園放送部がこれまでに制作した2本のテレビドキュメントが放映されます。関心をお持ちの方は、どうぞご覧ください。

9月24日(土)大阪市立大学杉本キャンパス・学術情報総合センター10階会議室
スピーチセッション「文化の創造性と復元力」9:00~17:00
その中の、セッション3「メタセコイアと文化の復元力」13:30~15:10です。
プログラム
発表要旨

本校放送部は、14:50~15:10に「雲雀丘学園とメタセコイア」と題して、本校のメタセコイアに関する2本の番組(「メタセコイアとともに」高校放送部2004年と「eternal」中学放送部2009年)を放映するとともに、同センター10階に本校のメタセコイアに関する展示を行います。
本校には、2本のメタセコイアがあり、いずれも、本校のシンボルツリーとなっています。その理由と、新校舎建設に際し移植した様子を描いた2本の作品です。

環境大使 聞き書き甲子園出場!!

「聞き書き甲子園」に選出された高校1年生の環境大使2名が、この夏、東京の「高尾の森わくわくビレッジ」に3泊4日の研修に行ってきました。研修では、全国から選出された高校生の仲間たちと森を歩き、学び、写真撮影の講習やワークショップ、交流会などに参加しました。

◆「聞き書き」の手法を学ぶ ◆ 「聞き書き」の実習をする ◆ 「名人」の知恵や技について学ぶ 聞き書き甲子園HPはコチラ→『聞き書き甲子園


また、先日、今年度の「森の名手・名人」「海・川の名人」が決まりました。 決定名人はコチラ→『組み合わせ一覧

京都府の手すき和紙名人、大阪府の海の名人、との組み合わせの知らせをそれぞれ受け、本格的な取材準備がスタートしたところです。「聞き書き」は、単に話し手の言葉を記録するだけでなく、「聞き手」の質問や投げかけがあって初めて成り立つものだといいます。 高校生の瑞々しい感性と名人の言葉が紡ぎだす「聞き書き」を作るためには事前準備が大切。「名人」の知恵や技を調べ、質問する内容を考え、聞き書きの計画づくりを進めなければなりません。初めてのことが多く、緊張すると思いますが、研修で得た知識を礎に、名人の苦労や情熱に耳を傾けます。3月に東京都内で開催されるフォーラムで、雲雀丘の環境大使をはじめ、全国の高校生たちが一年間の活動の成果をどのように表すのか、今から楽しみに応援しています。

●聞き書き甲子園」とは・・・●(聞き書き甲子園HPより抜粋)
 日本では古くから、森や川、海の自然を守り育て、持続的に暮らす知恵や技を培ってきました。 しかし、高度経済成長期を境に、木でつくられていた道具はプラスチック製になり、炭や薪といった燃料は石油をはじめとした化石燃料へと代わっていきました。森は荒廃し、海や河川の汚染、洪水などの災害、生物多様性の減少といった問題が生じています。
 私たちは、伝統的な暮らしをもう一度見つめ直し、その中から、これからの持続可能な社会を考えるヒントを得られるのではないかと考え、全国の高校生の皆さんに呼びかけて、10年前に「聞き書き甲子園」をはじめました。
「聞き書き甲子園」には、毎年全国から100人の高校生が参加します。高校生は、造林手、炭焼き職人、木地師、漁師、海女など、自然と関わるさまざまな職種の“名人”を訪ね、一対一で「聞き書き」をします。「聞き書き」とは、話し手の言葉を録音し、一字一句すべてを書き起こしたのち、ひとつの文章にまとめる手法です。参加高校生はこの「聞き書き」を通して、名人の知恵や技、そして生きざまやものの考え方を丸ごと受けとめ、学びます。 名人の言葉を受け、高校生は自然と人の暮らしのつながりや、その後の将来を考えるようになったと語ります。

*聞き書き甲子園」は農林水産省、文部科学省、環境省、公益社団法人国土緑化推進機構、公益社団法人全国漁港漁場協会、全国内水面漁業協同組合連合会、認定NPO法人共存の森ネットワークの7者からなる実行委員会が主催しています。

2016年09月12日

中学水泳部-新体制スタート

P1070590.jpg P1070591.jpg
先週の部会を区切りに、中2主体の新体制が始まりました。お天気が崩れるかと思いましたが、なんとか雨にも降られず、校庭でよいスタートをきれたと思います。まだまだぎこちないものの、中2全体で協力できていたように思います。中1も来年度、新入生を迎えるための準備が始まります。

2016年09月11日

放送部 硬式野球部の応援

P1100866.jpg P1100870.jpg
P1100871.jpg P1100872.jpg
今年、放送部は「すべての部活動の応援」を目標として、昼に「レッツ部活動」を校内放送し、ボランティア部の東北支援に同行取材するなど活動してきました。
今日は硬式野球部が県大会に出場したため、放送部も、顧問と部員で明石トーカロ球場に応援に行きました。残念ながら敗れたものの、14安打というすばらしい成績に、メガホンを持ちながら声援を送りました。
これからも、練習試合のアナウンスなどで応援していきたいと考えています。よろしくお願いします。

onpu.gif 吹奏楽部 硬式野球部の応援に行きました。

yakyu1610.JPG

yakyu1611.JPG yakyu1612.JPG

yakyu1613.JPG yakyu1614.JPG

yakyu1615.JPG yakyu1616.JPG

 本校の硬式野球部が、県大会に進出したことを受けて、吹奏楽部は、50名編成で応援に行きました。試合は、本校が14安打を放つも後半に逆転され、4-7で敗れてしまいました。ただ敗れはしたものの、来年以降のチームのさらなる成長を感じることのできる試合でした。

 吹奏楽部員も楽器と声援の両方で精一杯応援することができました。試合後には、野球部員から感謝の言葉を頂きました。

 吹奏楽部は学園の応援団です。他の部を応援することは、とても大切なことと位置付けており、今後も応援活動は続けていきたいと思っています。

囲碁将棋部 囲碁 近畿総文県予選

本日、本校食堂にて「近畿総文囲碁部門兵庫県予選大会 兼 段級位認定大会 兼 近畿総文囲碁部門プレ大会」が行われました。非常に長い名称ですが、今日の大会で一定の成績を修めれば11月にある近畿大会に出場できます。10年に1度ホスト県となるのですが、今年は兵庫県がホスト県であるため、そのプレ大会を兼ねていました。
P1070909.jpg
雲雀丘学園からは、高2川崎さん(四段申請)、高1白井さん(2級申請)、中3北岡君(7級申請)、池畑さん(14級申請)、中2田中君(7級申請)、太田君(9級申請)、岡本君(14級申請)、中1牧野さん(三段申請)、上西君(10級申請)の9名が参加しました。上位男子8名、女子6名が近畿総文出場の権利を得ますが、高校生が対象なので川崎さんと白井さんが対象で、他の7名は段級位認定戦に出場しました。
P1070902.jpg P1070904.jpg P1070905.jpg P1070906.jpg P1070907.jpg P1070908.jpg
女子の部は6名参加だったので全員近畿総文出場が決まっていたのですが、対局の結果川崎さんが2位、白井さんが5位となり近畿総文の団体戦に川崎さんが副将、白井さんが三将として出場することが決まりました。

また、対局成績により川崎さんが四段、白井さんが2級、北岡君が5級、太田君が8級、上西君が9級、池畑さんと岡本君が13級を認定され、認定証を受け取りました。級位者で対局成績が3勝1敗または4勝0敗だと申請級より上の級が認定されるため、申請した級より上の級が認定された部員も多くおり、大変良い結果でした。

また、関西棋院のプロ棋士の方に指導碁を打って頂いたりしました。
P1070910.jpg
最後に他校で交流がある生徒が記念写真を撮ってくれました。
P1070912.jpg
近畿総文は11月12日(土)、13日(日)の2日間、兵庫県私学会館で行われます。そちらで良い成績を残せるよう、明日から頑張って欲しいと思います。

中学水泳部 立花中学校との合同練習

新体制初日の今日は、立花中学校水泳部の皆さんが来校され、
本校のプールで合同練習を行いました。
sIMG_2283.jpg

大会で一緒になることがあっても、一緒に練習する機会が少ないのが現状です。
部員たちは物怖じすることなく、一緒にメニューに取り組みました。
立花中学校の皆さんは礼儀正しく、練習にも積極的で、
本校の部員には楽しく、かつ刺激も受ける充実の時間になったようでした。
sIMG_2284.jpg sIMG_2277.jpg

今日の縁を大切にして、記録会や大会でスイマーの友人の輪を広げて
欲しいと思います。
立花中学校水泳部の皆さん、ありがとうございました!!

2016年09月10日

茶道部 「追い出し茶会」

文化祭が終わって一週間。空には秋の雲が浮かぶようになりました。今日は告天舎で高校3年生を「追い出す」茶会が開かれます。
IMG_0631.jpg
濃茶席のお客さま、高3生をもてなすのは、これからクラブを引っ張っていく高2生。側で後輩たちが控えます。
IMG_2774.jpg IMG_7872.jpg
IMG_5512.jpg
休憩をはさんだ第2部では、今度は後輩たちがもてなされる側に!先輩の心を込めた最後の一服が振る舞われました。
IMG_2294.jpg IMG_4435.jpg
IMG_0431.jpg
色々なことを一緒に経験して、茶道部を「卒業」する5人の young ladies. その笑顔で半年後の卒業式までを駆け抜けて!
IMG_8156.jpg

中学水泳部 部会

今日の部会をもって、中3部員が卒部しました。
部会では中3部員が一人ずつ、下級生への言葉を述べました。
sIMG_2251.jpg sIMG_2259.jpg
sIMG_2262.jpg sIMG_2271.jpg

また、明日からの部長・副部長の新体制も発表されました。
sIMG_2240.jpg


中1で入部してきた頃は、先輩の背中にくっついて行動していた中3部員が
後輩に思いを伝えて卒部していく様子には成長が感じられます。
卒部までには壁をいくつも越えてきました。
その経験をいかし、より一層成長して欲しいと思います。

中1・2部員は、自分たちだけで動かなければいけない時が訪れました。
先輩からの教えをもとに、クラブをさらに高めていってください。

■中3保護者の皆様■
卒部までご支援ご協力を賜り、ありがとうございました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。

2016年09月07日

onpu.gif 吹奏楽部 硬式野球部の応援

yakyu_01.JPG
 過去の応援の様子

 本校の硬式野球部が、秋季大会で2勝をあげ、県大会に進出したことを受けて、応援に行くことになりました。詳細は次のとおりです。

 1.日 時 2016年9月11日(日)11:30 プレイボール
 2.会 場 明石トーカロ球場
 3.試 合 秋季兵庫県高校野球大会 県大会1回戦 VS龍野北高校

 吹奏楽部にとって、この日は宝塚5校合同練習の日ですが、中学生部員を含め50名編成で、応援に行くことにしました。

yakyu_02.JPG yakyu_03.JPG
 過去の応援の様子

 吹奏楽部にとって、他の部を応援することは、とても大切なことと位置付けています。本校のご関係の皆様も、この日は野球場に来ていただいて、皆で野球部を応援しましょう。

ESS部 文化祭で英語劇をしました

ESS部はこの度の文化祭で「Maleficent」を講堂で上演しました。全編英語のセリフを覚え、夏休みから練習を重ねて迎えた本番でしたが、ご覧になった皆さんはいかがでしたか。中1から高1までのキャストはそれぞれ自分の役割をしっかり演じ切れていたと思います。

%E5%A6%96%E7%B2%BE.JPG %E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG %E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg

2016年09月05日

onpu.gif 吹奏楽部 文化祭ステージ2016

bunkasai1601.JPG

bunkasai1602.JPG bunkasai1603.JPG

bunkasai1604.JPG bunkasai1605.JPG

 吹奏楽コンクールが終わり、夏合宿から取りかかった「文化祭」。部員たちは常に勉強と部活を両立させながら、少ない時間の中でがんばって練習してきました。

 今年の曲目は次の4曲でした。
1.オリンピック・スピリット
2.スーパーマリオ・ブラザース
3.SUN
4.「ハリー・ポッター」交響組曲

そして、アンコールは、エグザイルの「Ki・mi・ni・mu・chu」でした。

 おかげさまで、客席は立ち見が出るほどの超満員でした。文化祭はお祭なので、自分たちも観客と一緒に演奏を楽しもうと準備をしてきました。オフステージ使用や、スタンドプレイ、ダンスなど、工夫をこらした企画で、今年も楽しんでもらえたと思います。

 今後は、総合文化祭や私学連合音楽会、宝塚市合同演奏会などに向け、全力で取り組んでいきたいと思います。これからも、私たち吹奏楽部をよろしくお願いします。

茶道部 雲雀庵へようこそ!

今年も、こんな感じで幕開けです。
DSCN1168.jpg DSCN1173.jpg
浴衣の着付けも、立礼のお点前も、部員同士が互いをサポートして茶会を進めています。
DSCN1172.jpg DSCN1175.jpg
DSCN1176.jpg DSCN1178.jpg
200名近くのお客さまをおもてなしする中で、また気がついたこともあったようです。
DSCN1179.jpg DSCN1181.jpg
お茶席は一人ではつくることができません。客と亭主がいて、もてなす側のチームがいて、みんなで時空を超えた小宇宙を描いていきます。
季節を少し先取ったその空間には花、香、掛け軸があって、様々な道具があって、部屋の外の景色があります。いろんなことを考えないといけないから、めんどくさ!?難しい!?いえいえ、周りを見渡して、上手に力を借りて、最高の時間を楽しむ遊び心を育てる場、それが一服のお茶の味わいではないでしょうか?
DSCN1184.jpg DSCN1180.jpg
今年は終盤、スペシャル・ゲストが来て下さいました。
DSCN1187.jpg

鉄道研究部 龍谷大平安文化祭を見学

IMG_6755.jpg IMG_6759.jpg
文化祭代休の9月5日、鉄道研究部は、京都にある龍谷大平安中学高校の文化祭を見学に行きました。
鉄道模型だけでなく、合宿の際の貸切運転に関する展示などがあり、なかなか勉強になりました。
平安の皆様、どうもありがとうございました。

2016年09月04日

鉄道研究部 馬渕スクールフェスタ&文化祭2日め(ポスター最優秀)

P1100836.jpg P1100832.jpg
P1100834.jpg P1100841.jpg
鉄道研究部は、本日午前中、馬渕教室川西校に行き、スクールフェスタに参加しました。
これは、説明会と合わせて各校の特色を紹介するもので、昨年に続き2回目の参加です。
20名近い小中学生が来場し、 模型運転・ペーパークラフトに加え、オリジナル検定試験や、校内と同じ写真を展示し、投票も行ってもらう新企画も行いました。
ご参加いただいた皆様、および、このような機会を与えてくださった馬渕教室の方々に、厚くお礼申し上げます。
P1100854.jpg P1100847.jpg
P1100859.jpg P1100828.jpg
文化祭2日目の報告です。
午前中に灘中高鉄研が来校され、機関紙(写真)を頂戴しました。また、先週のイベント以来登場している美術部からいただいた猫の着ぐるみ「タマ」と部長のダンスまで披露されました。
さらに、ポスターコンクールのクラブ部門で鉄研が最優秀賞を受賞する快挙を成し遂げ、閉会式で表彰されました。
写真コンクールの上位をここで披露します。
1位→餘部の夏(57票)、2位→白い彗星(51票)、3位→夜空のイルミネーション(29票)、4位→夕陽(21票)  ご協力ありがとうございました。
今日も、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

これからのイベントを紹介します。
9月18日11~12時 第2回中学オープンスクール クラブ体験(高校校舎1階 被服教室) 「こちら」から申し込み願います。
10月1~18日 写真展 阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上) 展示内容 ・夏合宿 ・研究発表 ・活動紹介→灘と合同で展示をすることになりました。

どうぞ、お越しください。お待ちしております

放送部 救急車の適正利用ムービーコンテスト最優秀賞受賞

IMG_1551.jpg IMG_1562.jpg
aIMG_2648.jpg
救急車の出場件数が増加しているのを防ぐため、消防庁が適正利用を呼び掛けるショートムービーコンテストを開催され、学生B部門(高校生以下)で本校中学放送部が制作した作品「ピーポーpeople」が1次審査を突破し、今日、2次審査が行われました。
今日の午後、東京・お台場 アクアシティで開催された「救急の日2016」のイベント内で公開審査されたところ、本校と帝塚山中学・富山高校の3校で公開審査を行い、その結果、本校の作品が最優秀賞を受賞しました。
なお、この作品は、消防庁のHPから見ることができます。
制作に協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

囲碁将棋部 第51回雲雀祭2日目の様子

本日は第51回雲雀祭の2日目でした。外部からも多くの方が来校され、囲碁将棋部の会場となっている教室には終日たくさんの方で賑わっていました。
10時より五目並べ大会が開催され、多くの方が腕を競っていました。
P1070898.jpg P1070899.jpg P1070900.jpg P1070901.jpg
ご来場下さった方々、ありがとうございました。

環境大使 文化祭展示

2日間の文化祭で、環境大使も展示ブースを設けました。たくさんの方に来室いただきました。ありがとうございました!
bunnkaIMG_2299.jpg bunnkaIMG_2298.jpg
展示ブース(きずきの森保全活動)(環境大使クイズ)

bunnkaIMG_2296.jpg bunnkaIMG_2295.jpg
ひまわりアート             ゆるキャラルッコフ

bunnkaIMG_2302.jpg bunnkaIMG_2311.jpg
ルッコフお面をプレゼント!       大使と一緒に作ることもできます

bunnkaIMG_2308.jpg bunnkaIMG_2314.jpg
bunnkaIMG_2287.jpg

bunnkaIMG_2338.jpg bunnkaIMG_2319.jpg

筝曲部:文化祭

文化祭にご来場いただきありがとうございました。

文化祭での筝曲部の演奏の様子です。

まずは、「千本桜」!
P9040543.JPG

夏休みの私学フェスでも頑張った曲ですので、落ち着いて演奏できました。
馴染みのある曲です。きっとお客さんも聞きやすかったのではないかと思います。

曲の間の転換も、とてもスムーズ!

そして、全員そろっての「無限流」です。
P9040547.JPG

「水」・「空気」・「時間」、、、
日常にあたりまえにある「流れ」を表現した曲です。
みんなの心が一つになって、さまざまな「流れ」が表現できていたのではないかと思います。
ソロの部分も、気持ちの伝わる音になっていました。かっこよかった~。

ほんとに素敵な時間になりました♪

最後に記念写真!
卒業生、前顧問なども入って、パチリ。
P9040549.JPG

沢山の応援、ありがとうございました。
部員一同感謝しております。

そして、ポスターです。
P1000007.JPG
これも一生懸命頑張ってました。
賞はなかったものの、すっきりとして、評判よかったです。
さまざまなことに取り組める部員。すばらしいです!

2016年09月03日

鉄道研究部 文化祭1日め

P1100821.jpg P1100822.jpg
P1100823.jpg P1100826.jpg
文化祭が始まりました。

鉄道研究部は、高校校舎1階の被服教室で展示を行っています。
鉄道模型運転・プラレール・ペーパークラフトの他、写真展示・模造紙研究発表の人気投票を行ったりしています。今日は、116名が投票してくださいました。

明日も、8:45~15:00に、高校校舎1階西側の被服教室で開催しております。

受験生及び保護者の皆さんは、受付で「受験希望」とお伝えください。それ以外の方は、チケットがないと入場できませんので、ご了承願います。

また、明日は、馬渕教室スクールフェスタ(対象→馬渕教室生 馬渕教室川西校)にも参加します。部員が両方に分かれ、模型運転などを体験して頂きます。そちらの方も、どうぞお楽しみに。

放送部 文化祭発表へお越しください

P1100814.jpg P1100825.jpg
今日から文化祭が始まりました。放送部は、講堂発表での司会・放送室からの伝達放送の他、高校校舎1階東側の生徒指導室にて、放送部制作のテレビ・ラジオ番組を発表しています。
生徒指導室では、一昨年から始まった生DJ・クイズや、アナウンス体験も行います。1日目の今日は、たくさんの方がお越しいただきました。ありがとうございました。
明日も9:00~14:45まで開催します。どうぞお越しください。

囲碁将棋部 第51回雲雀祭1日目の様子

9月3日(土)、4日(日)の2日間に渡る第51回雲雀祭が開幕しました。
囲碁将棋部は高3A組(高校校舎3F)で自由対局ができるように囲碁盤・将棋盤・オセロ盤を用意しました。1日目は生徒・保護者のみでしたが、たくさんの方にお越し頂きました。
P1070897.jpg P1070896.jpg
2日目の明日は外部の方も来校されるので混雑が予想されますが、ぜひお越し下さい。
10時から五目並べ大会もあり、第3位までに入賞された方にはささやかですが賞品があります。
ご来場をお待ちしております。

2016年09月02日

高校女子テニス部  阪神大会1部リーグ戦結果

8月24日(水)、芦屋学園で兵庫県高体連阪神地区女子1部リーグ戦が行われました。6月に新シームになってからはじめて臨む公式の団体戦です。中学のときから数多くの団体戦を経験した選手が多いので過度な緊張感もなく大会には臨め、内容も手応えのあるものでした。ただ、接戦になるとテニスが単調になりミスも早くなる面はまだ克服できていなかったように感じました。
雲雀丘学園  5-0  仁川学院
雲雀丘学園  5-0  武庫川女子大附
雲雀丘学園  1-4  園田学園

高校女子テニス部 兵庫県高校新人テニス大会 結果!

8月6日~8日に各高等学校で、8月19日~21日に赤穂海浜公園で新人大会が行われました。
好成績を残した選手は近畿高校テニス大会への出場権が得られるので、それを目標に頑張りましたが、力一歩及びませんでした。接戦をものにする精神力、ここというときに強気で攻める勇気が必要だと感じました。この反省を、夏季ジュニアU17や新人団体に活かして欲しいです。
<シングルス>
ベスト32  河村莉奈
ベスト64  喜多夏生・松原早紀・吉川葵
ベスト96  大中道真歩
<ダブルス>
ベスト32  喜多・吉川組、松原・大中道組
ベスト48  多田・安川組

高校女子テニス部 全日本ジュニアテニス選手権大会結果!

8月中旬に靫公園・江坂TCで全日本ジュニアが行われました。本校からは18才以下女子シングルスに伊藤沙弥さんが出場しました。関西ジュニアを制した勢いで大会に臨み、みごとベスト8に入賞しました。3回戦で第1シードとの熱戦を制したことには大きな価値があると思います。
18才以下女子シングルス  ベスト8  伊藤沙弥

剣道部 強化合宿

四日間の強化合宿が終わりました。朝練と午前午後の稽古、先生やOBの講話など、充実した時間を過ごしたと思います。食後は、自分たちで食器洗いと食堂の清掃を行いました。夕食後は、二時間の学習時間を取りました。この間も、稽古を活かして、姿勢を崩さぬように背を伸ばすことを頑張りました。夜のミーティングでは、3人の顧問から「創立の精神~親孝行」、「クラブ活動の意義」「凡事徹底」というテーマで3回の講話を行いました。
剣道は人間形成への道、部員のみんなが人として成長していくことを、顧問、保護者、卒業生みんなで祈りながら、協力し、合宿が支えられました。合宿をを終え、一回り大きくなった自分を感じてほしいと思います。
ご協力いただいた皆様に感謝申しあげます。今後ともよろしくお願いします。

2016年09月01日

環境大使 ウエルカムフラワー 

9月1日、被服室前の花壇に校長先生と環境大使でお花を植えました。花々は、文化祭を訪れる皆さんの目にも鮮やかに、歓迎のウエルカムフラワーにもなることでしょう。
この場所は、ついこの間まで、ゴーヤカーテン・ひまわり・コーンを植えていました。それぞれ綺麗な花をさかせ、収穫も楽しみ、種もたくさんとれました。これらのタネは文化祭で環境ブースを訪れた方に配布予定ですので、ぜひ来てくださいね。

hanaIMG_2259.jpg hanaIMG_2265.jpg

hanaIMG_2271.jpg 1hanaIMG_2272.jpg

hanaIMG_2275.jpg

中学女子テニス部 兵庫県私立中学校テニス大会 優勝!

8月28日、三田学園で兵庫県私立中学校テニス大会が行われました。今年が第1回の大会です。
この大会は近畿私立中学校テニス大会の予選も兼ねています。選手達は優勝を目指して頑張りみごと優勝しましたが、1週間前まで旧チームで全国大会を戦い、新チームに移行して1週間での団体戦だったのでチーム作りは不十分でした。はじめて団体メンバーになった4人には緊張感が見られプレーに余裕が見られませんでした。しかし、この団体戦を経験したことは大きなプラスになった思いますので、これから始まる近畿私学や秋の県大会に向けて頑張ってほしいと思います。
1回戦  シード
2回戦  雲雀丘 3-0 関学
準決勝  雲雀丘 2-1 武庫川
決  勝 雲雀丘 2-1 園田学園  
*小学生でテニスに頑張っている皆さん、雲雀丘学園で文武両道に励み、テニス部で全国大会を共に目指しませんか。興味のある人は随時クラブ体験が出来ます。事前に雲雀丘学園テニス部顧問の野村まで電話して下さい。(tel.072-759-1300)

中学女子テニス部 全国中学生テニス選手権大会結果

8月18日~20日、富山県で第43回全国中学生テニス選手権大会が行われました。雲雀丘学園は3年連続14回目の出場です。富山県代表の呉羽中学校、神奈川県代表の桐光学園中学校と練習試合を重ねて開会式、大会当日を迎えました。開会式では立派な行進をしてくれました。
大会には5~8シードで臨みました。初めての2回戦突破、ベスト8を目標に頑張りましたが、力及ばずベスト16に終わりました。しかし、選手達は自分を信じ、仲間を信じでポジティブに行動し頑張っていたので悔いはありません。この大会での経験はかけがえのない思い出になったことと思います。
1回戦  雲雀丘 3-2 八幡(岐阜県)
2回戦  雲雀丘 0-3 富岡(神奈川県)
*小学生でテニスに頑張っている皆さん、テニスに興味のある皆さん、雲雀丘学園に入学して文武両道のもと共に全国大会を目指しませんか。事前に連絡を頂ければクラブ体験も随時可能です。
興味がある方は雲雀丘学園中学校のテニス部顧問の野村まで連絡下さい。(tel.072-759-1300)

中学女子テニス部 近畿中学総体テニス競技結果!!

8月5日、6日の2日間、和歌山県つつじヶ丘テニスコートで近畿中学総体が行われました。5日は個人戦、6日は団体戦が行われました。酷暑の中、個人・団体ともに今までの最高成績を残してくれました。特に稲飯さんは1日目8試合をこなし、お疲れ様という言葉しかありません。
<個人>
◇シングルス
  ベスト16   稲飯まこ
◇ダブルス
  第3位     稲飯・今在家組
  ベスト32   玉倉・川口組
<団体>
準優勝
 1回戦   シード
 2回戦   雲雀丘  3-2  同志社女子
準決勝   雲雀丘  3-2  三島
決 勝   雲雀丘  0-3  大阪女学院  

高校サッカー部 選手権大会阪神地区予選で奮闘

 8/26(金)~29(月)に、平成28年度兵庫県高等学校サッカー選手権大会阪神地区予選が行われました。酷暑の中、4日間で3試合をこなすという日程でしたが、タフに戦い抜きました。結果としては、惜しくも勝ち点1の差で予選リーグ敗退となってしまったのですが、今夏の活動を通して確実にチーム・個人の力が備わってきていると感じることができたゲーム内容でした。


平成28年度兵庫県高等学校サッカー選手権大会阪神地区予選 Fリーグ


   8/26(金)  雲雀丘 2-2 武庫総合(PK戦5-4で勝利)

   8/28(日)  雲雀丘 3-2 甲陽学院

   8/29(月)  雲雀丘 1-5 尼崎双星


s2016090103777.jpg s2016090102777.jpg

 戦績は1勝1敗1分で勝ち点4でした。中には3年生が多く残っていたり、格上のリーグに所属するチームを相手にしましたが、しっかりと自分たちのサッカーを発揮できた時間帯も多かったです。課題としては、パスミスから即失点という場面が多かったところです。11月の新人戦までに修正しなければいけません。今大会で自分たちはやれるという自信をつけたので、それを次の大会で結果に結びつけます。チームは文化祭後、再スタートします!