地域一斉清掃に参加しました
11月12日、日曜日の早朝、雨上がりの晴れ間に恵まれて、雲雀丘地区の地域清掃に参加しました。前回5月の一斉清掃に続いて、今年2回目の参加になります。生徒会、インターアクトクラブが主催として全校生に呼びかけ、地域自治会の方々と一緒に駅周辺の清掃を行いました。各クラブとも丁度この日が新人大会と重なっていたため、参加する生徒数が心配されたのですが、中学剣道部員、生徒会役員、放送部員併せて25名ほどが参加してくれました。落ち葉の季節、側溝に溜まった枯れ葉を掃き集めビニール袋にまとめていくと、特大のビニール袋に5袋ほどの落ち葉を集めることができました。
ほうきで掃きながら、駅へと向かわれる近所の方へ「おはようございます!」と挨拶をしました。
清掃が目的なのですが、そうした機会を通じて地域の方と「あいさつ」をすること、「ごくろうさま」と声を掛けていただくことで、何か心の中に「嬉しくなるもの」が湧いてくるのを感じられました。掃除を終えたみんなの顔は満足気で、自分たちの心も掃除したような面持ちでした。
心地のよい朝を過ごすことができました。雲雀丘地区自治会のみなさま、ありがとうございました。