« 2010年03月 | メイン | 2010年05月 »

2010年04月29日

卒業生の活躍

 慶應義塾大学に進学した卒業生(現在4回生)から先月嬉しい便りが届きました。彼のことは以前にこの「進路のへや」でも、「好きこそものの・・」シリーズで取り上げたこと(2007.4.20)があります。彼はとびっきりの自動車好きで、進学するなら電気自動車研究の慶応義塾大学清水教授の下にと決めていて、AO入試で見事合格した卒業生です。
 大学・専門学校対抗日本カーデザインコンペティション「EV東京タクシー」において、彼の所属する慶應義塾大学のチームが見事グランプリに輝いたのです。

コンペの内容はここをクリックしてください。
 
 彼から送られてきたコメントです。
 情報技術の最先端を発信する東京が環境破壊の象徴のような都市ではなく、自然との共生の象徴である都市になって欲しいという思いを元に都市と自然と交通を連鎖反応させ、人の新しい移動の形を創造しようというのが基本的な概念になっています。
 運用システムは、ゼミで研究が行われている遠隔運転技術と、ネットワーク化したタクシーと個人用端末(スマートフォン等)が支えるという設定になっています。
 
 さらに、大学生になって感じたことを次のように述べています。
 1年の春からゼミに所属している私ですが、毎学期ゼミに入ってくる新入生を見ていると、明確な問題意識ややりたい事を持っている人は比較的少ないという印象があります。
 私の所属する電気自動車研究室は内容が内容だけに何かしら問題意識を持っている人がまだ多いですが、他のゼミに所属する人の話を聞くと「何がしたいか分からない」という人が多いとの事でした。
折角お金と時間を使っていく大学ですので、自分のやりたい事をしにいくというスタンスが一番いいと私は考えているのですが、それが出来ている人は少ないです。そしてそれは雲雀の学生にも当てはまるかもしれません。その原因の一つに、大学で何が出来るのかという事が高校生の時にあまり伝わっていない事があると思います。
 ですので、現役の大学生が今何をしているのかという事が高校生側に伝わる何か仕組みのようなものがあればな、と同期でSFCにいったOさんとも考えていました。雲雀は卒業生とのつながりが他校に比べて非常に強いと思いますので、先輩と後輩が繋がるといった事は比較的しやすいかもしれません。こちらとしても卒業したらしっぱなしというはちょっと寂しいので…。

 とても心強い卒業生からの言葉です。進路指導部では、「卒業生に学ぶ」講座や、「大学の出張講座」などを行事として実施していますが、今後、不定期にでも大学生の『生の声』を聴く機会を設けていきたいと思っています。
 
 


2010年04月27日

高校3年生保護者懇談会

s-100427%EF%BC%B0%EF%BC%B4%EF%BC%A1%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%85%88%E7%94%9F.jpg


本日午後に開催された高校3年生の「保護者懇談会」で進路指導部長が講演を行いました。
講演の内容は以下の通りです。
☆大学受験の現状(受験人口と大学入学定員)
★大学でかかる費用
☆大学入試の様式 
 A センター試験  B 一般入試①国公立大学 ②私立大学 C 推薦入試
★2011年度大学入試年間スケジュール
☆高校3年生で受験する模試の日程
★合理的学習方法
☆大学合格者数の推移
★大学受験は自立への第一歩
☆受験を控えた親子関係
平日にもかかわらず140名を越える保護者が出席され、熱心に耳を傾けられました。
大学入試は団体戦かつ総力戦です。
高校3年生のみなさん、保護者の応援を糧にがんばってください。

2010年04月20日

第1回パワーアップゼミと第1回ブラッシュアップゼミ

P1011532.jpg P1011533.jpg P1011534.jpg p1011535.jpg

 先日、開講式を行いましたパワーアップゼミとブラッシュアップゼミの第1回が開講されました。
 
P1011532-1.jpg P1011533-1.jpg P1011534-1.jpg p1011535-1.jpg

 パワーアップゼミは高校1年生、2年生の選抜特進コースを対象に、ブラッシュアップゼミは特進コースを対象にした特別講座で、難関校受験に対応する実践的な内容を受講します。大きな目標に向かうためには、厳しく自分を律しないといけないこともあるでしょう。また、モチベーションを高く保つために、仲間とお互いに教え合い、分かち合うことも大切だと思います。講義の中では、そうした受験に向けての心構えなども話していただきます。

 第1回をフレッシュな気持ちで受講したようです。受講した内容を自分でもう一度咀嚼して、身になるようにしていきましょう。

 ”志高く、自分を律し、努力を積み上げていこう!”

2010年04月19日

「ブラッシュアップゼミ」開講式

IMGP0307.JPG

放課後に予備校授業を―。

19日午後,60周年記念ホール「60ホール」で「ブラッシュアップゼミ」開講式を行いました。受講希望の生徒が予想以上に殺到し,準備していた椅子が足らず立ったまま参加した生徒も多くいました。この開講式では,同ゼミを担当する予備校講師の先生も参加され,「受験勉強のコツは考えることだ」と熱く語っていただきました。

このゼミは,予備校講師の先生を放課後学校に招き,1回90分の講習を実施するものです。実施教科は数学と英語,実施学年は高校1年と2年,来年2月末まで全23回実施します。開講式終了後に申し込みを締め切りましたが,のべ260人の申し込みがありました。

受験勉強は「団体戦」「精神力が勝負」。このゼミに集まった生徒たちが切磋琢磨しながら,自ら掲げた目標にチャレンジしていってほしいと願っています。

2010年04月16日

パワーアップゼミ開講式~高校1年生・2年生~

DSCF3003.jpg DSCF3008.jpg
 高校1年生と2年生の選抜特進コース対象に開講されるパワーアップゼミの開講式がありました。
 教頭先生から『パワーアップゼミの意義』を話していただいた後、コーディネーターの先生から「短時間で有効に学力をつける人」はどのような人かというお話や、中国の国名の暗誦を通して「無理と思わないこと」、「あきらめないこと」の重要性を話していただきました。その後、講師の先生をご紹介していただき、数学担当の笹沼氏、高校2年生の英語担当の柴田氏から、授業で学ぶことがらなどを教えてもらいました。
 1年間、数学と英語で計23回(90分×23回)のパワーアップゼミの授業を受けながら選抜特進クラスの生徒たちの学力がパワーアップすることを願っています。普段の学習を「種子」とし、それを大きく開花させるように高い志を持ち、自らを律して、努力していく支えとなるように祈っています。志望大学合格に向けて、今日は、一種の決起集会でした。 ”選特”、がんばれ!

2010年04月15日

「ブラッシュアップゼミ」の案内

 今年度,高校1,2年特進I,IIコースを対象に「ブラッシュアップゼミ」を放課後に開講します。この講座は,予備校で受験指導に当たっている講師を本校に招き,入試にむけた応用力を身につけることを目的としたものです。

高校1年生は,英語=原則火曜日16:40から18:10,数学=原則金曜日15:40から17:10

高校2年生は,英語=原則火曜日15:40から17:10,数学=原則金曜日15:40から17:10

来年2月末まで全23回実施します。

 申し込みは4月19日までに,配布済みの申込書を学級担任に提出してください。なお,19日放課後に「60ホール」にて開講式を行います。実際にこの講座を担当される講師の先生に来校いただき,受験勉強への取り組み方などを話していただきます。

 詳細については,進路指導部担当者にお尋ねください。

高校1年オリエンテーション合宿

高1オリエンテーション合宿.jpg
 高校1年生は4月14日から15日にかけて、たつの市の国民宿舎「志んぐ荘」でオリエンテーション合宿をおこなっています。14日15時20分から、40分ずつ、特Ⅰ、特Ⅱ、選抜特進のコース別に進路指導部長が「進路実現のために」というタイトルで講演を行いました。本校の教育理念である「孝道」から始まり、「なぜ勉強するのか」、そして、「志望大学を見つける方法」、「勉強のしかた」などを、合格体験記も使って説明しました。
 どのコースの生徒たちも真剣に聞いていました。このような真剣なまなざしで授業も受けていけば、3年後、きっと一人ひとりが志望する道に進んで行ってくれることでしょう。進路指導部は、全力でそのお手伝いをいたします。そして、雲雀丘学園で3年間学んで、本当に良かったと言ってもらえるように努力します。

2010年04月12日

新学期スタート 高校3年 進路係集合

P1011447.jpg P1011448.jpg


4月8日入学式、9日始業式があり、いよいよ新学期がスタートしました。真新しい進路指導室に、本日高校3年生の進路係17名が集まりました。
 新しい部屋の使用方法、進路当番の仕事などの説明を聞いた後、明日から早速、仕事開始です。よろしくお願いします。
進路指導室利用時間  昼休み  月~金  12:40~13:10
               放課後  月~金  15:30~17:30(水曜日を除く)
  水曜と土曜の放課後は開室しませんが、希望する生徒は進路の先生に申し出れば、開室します。
 上記の時間は、進路指導の教員もいますので、進路指導の相談に来てください。下記に、先生の進路指導室の当番を、のせておきます。

 (進路指導室 担当教員)
    月  昼休み(玉木先生、荒木田先生)   放課後(玉木先生、長塚先生)
    火  昼休み(山村先生、大森先生)     放課後(櫟原先生、荒木田先生)
    水  昼休み(玉木先生、佐藤先生)
    木  昼休み(櫟原先生、道北先生)    放課後(山村先生、大森先生)
    金  昼休み(長塚先生、大森先生)    放課後(道北先生、佐藤先生)
  
<利用上の注意>
 *無断で開室しないこと。
 *室内での飲食は厳禁です。
 *2010年度版の赤本は、2011年度版がくるまで、貸出しません。
 *旧年度版の赤本、ビデオテープなどは、貸出できます。貸出カードに必要事項を記入して、進路指導 係に確認してもらってください。(貸出期間 1週間)
 *進路指導室にあるコピーはセルフサービスです。
   (実費負担  A3          20円       
           A4,B5,B4    10円
 
 進路指導係の人たちは、毎週1週間ごとに交代していきます。たくさんの仕事がありますが、一つ一つ丁寧にこなして、みんなが気持ちよく、有効に利用できるように、協力してください。
 雲雀丘学園中学校・高等学校の生徒の皆さんが、進路指導室を有効に利用し、自らの進路実現のために役立ててください。

2010年04月03日

新校舎に引っ越しました

P1011443.jpg P1011443.jpg
新校舎が完成し,進路指導室も新校舎2階に引っ越しました。以前よりかなり広くなり,使いやすくなりました。是非,利用してください。