« 関大ネックレスセミナー受講修了書授与:頑張りました | メイン | one day college(大学職員の出張講座)-上智大学- »

one day college(大学職員の出張講座)-鳥取大学-

F tottoriiga2.jpg
医学部 医学科
我が国の医療・保健の現状
我が國の社会保障の根幹の一つである医療・保健制度の概略について説明する。また、医療・保健におけるマンパワー(医師、歯科医師、看護師、薬剤師等)とその役割について概説する。
(感想文)
・医学部の教授だったので、医者について詳しく学ぶことができました。看護師志望なのでとてもタメになりました。講義名が我が国の医療・保健の現状なので難しい内容かなと思いましたが難しい内容も教授が高校生の私たちに向けてわかりやすく話してくださったので内容もよくわかり、100分集中して講義を受けることができました。(高3女子)

・医師になるためには色々な法律もあり、大変であることが分かった。日本は世界で一番平
均寿命が長く、乳児死亡率も低いため、すごいと思いました。それだけ医療が発達していることが分かった。だが、20代と中年(50代)・高齢者が自殺するこが多い。残念です。野菜と果物は予防因子であり、食べるとよい。やはり、喫煙は駄目だ。(高1男子)

・応招義務(医師法第19条で「診療に従事する医師は、診察治療の求があった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない」と規定する、医師や医療機関に課せられた患者の診療義務のこと。罰則規定はない)ということは知らなかった。日本の医療は充実しているから、平均寿命は高い。アンゴラの平均寿命は37歳と低い。日本の技術を海外に教える活動もするべきだ。そして、今、様々な医療義姉がいる。それぞれが専門であるから、チーム医療も大切である。ぼくは地方医療で皆で頑張るチーム医療に興味を持った。鳥取、福井、東日本での活動を志そうと思う。鳥取は先端医療も頑張っているため、鳥取にも行きたくなってきた。(高3男子)

・医療に関連した仕事が非常に多いことに驚きました。医師だけではなく、様々な専門家とチームを組んでいることを初めて知りました。高齢化という言葉を聞くと悪いイメージがありましたが、この授業では高齢化ということは社会が発展して医療技術が進歩しているということだと学びました。常に自分たちに何ができるのか、どうしたらいいのかというビジョンをもつことが大切だと思いました。高齢化に従って医療は重要になってくるのでますます医療に関して興味がわきました。(高1女子)

・現在の日本の医療制度や社会保障は他の国よりしっかりしたものであるのに出生より死亡が多いのに驚いた。また、どの世代も多く占めている死因は自殺だったことに驚いた。今の日本は細かくみると、多くの問題を抱えているので、私たちは色々なことを考えていかなければならないと思う。(高2女子)