新年を迎えて
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
昨年は、作曲、STAP細胞、出張旅費など多くの「嘘」が、日本全国にニュースとして広がりました。
今年は、未(ひつじ)年。未だ実現できていないことに挑戦しつつ、、未来に向けて成長していく年。そのために、様々なことを正しいかどうかを反芻し、見極めながら進んでいきたいと思っています。
本校の進路指導部長になってもう5年になりました。その間、センター試験全員受験、センター対策、二次対策などを行い、国公立大学の合格者も当初の4倍近くに増え、国立大学医学科や東京大学の合格者も出るなど、着実に伸びては来ています。
しかし、成績下位の生徒諸君へのサポートがまだまだ不十分ですし、京都大学、大阪大学、神戸大学を希望している生徒達や私立大学志願者の進路実現も不十分です。
これから数年間が正念場だと思っています。
生徒の皆さんの長所を生かし、学校の至らない所を改善しながら、生徒の皆さんの進路実現を一層応援していく進路指導部を目指して頑張ります。