« キャリア教育 協力登録 ありがとうございました。 | メイン | 中学進路説明会を開催します »

最初の定期考査

来週から中間考査が始まります。
体育大会が終わり、提出課題に追われている人も多いかもしれません。課題は、日々の復習を兼ねて、日頃から打ち込んでおくべきなのです。しかし、何かの事情で、今できていない人は仕方がありません、この週末と考査の4日間、頑張ってください。

中学1年生のみなさんにとっては、初めての定期考査になりますね。
4月に入学して、これまでに学習した内容の総まとめテストです。学期2回の定期考査がなく、中3になって、これまでに習ったことが全部範囲です、なんていう試験が突然あると困りますよね。定期考査ごとに理解度の確認と定着をはかっていくことが大切です。定期考査の積み重ね⇒実力。
今回の試験範囲をしっかり定着させましょう。

進路指導部よりひとこと。
推薦入試をうける予定のない高3生に見受けられがちな、定期テストをないがしろにする行為は、よくありません。最後に合格を手にする者は、学校の定期テストでも確実に得点している!! 本当です。