高3 壮行会
本日、高校3年生諸君のセンター試験受験に向けての壮行会が学園講堂で行われました。3年生のみんなは、昨年末から昨日までセンター対策に取組み、十分に準備をしてきました。けれども、講堂に集合したみんなは、不安を拭いきれず、緊張した面持ちで着席していました。そんなみんなに、「一人じゃないんだ。たくさんの先生が、友だちが支えているんだ。」ということを感じてほしいと思いました。
壇上には、教頭より「人事を尽くして天命を待つ。結果を思い悩むことなく、人事を尽くしたところに、天は運を運び、周囲の人と縁を結ぶ。」という激励の言葉、進路指導部長からは、心にゆとりを持って受験できるように、直前の注意事項を、各クラスの担任の先生からも暖かい応援メッセージが送られました。
最後に、スクールカラーのエンジに鳥の模様のネクタイを締められた校長先生から、気を落ち着かせるための呼吸法-臍下丹田を意識し、深く長く息を吐く法-を教えて頂き、エネルギッシュなエールをいただきました。今年は、剣道部から「制機先」の文字を染め抜いたエンジの面タオルがエールの為に贈られました。校長先生はそれを頭に巻いて、会場の全員で3年生の健闘を願いました。
寒波が到来し、降雪が心配されます。備えあれば憂い無し。前もって準備し、余裕のある行動で受験に備えて下さい。教職員と級友全員が応援しています。ファイトッ!