« USJに行って来ました | メイン | 公募制推薦入試 »

12月以降の特別授業について

 数年前よりセンター試験は全員受験ということになりました。センター試験のレベルは高校の基礎といえるものです。国公立受験、多様な私学のセンター利用受験はもちろん、高校課程を修了したという意味を込めての受験です。
 そのために12月以降の授業はセンター直前対策として特別授業の形態をとります。予定は学年通信でもお知らせしましたが、詳細を配布することになりました。予定は下記の通りです。

Ⅰ 教材
(1) 駿台 センター試験実践問題パックV
 センター試験と同時間で予想問題(書店で販売しているものとは違う問題です)を解答します。
 真に”直前”ですので,最後の点検をすること,適切な時間配分によって不用意なミスを防ぐための見  直し時間を設けること,正確な自己採点ができることを習得します。
文系・理系とも: 英語+*他2教科(2科目)
*他教科目:数学ⅠA・数学ⅡB・国語・物理Ⅰ・化学Ⅰ・生物Ⅰ・日本史B・世界史B・地理B・現代社会
        倫理・政治経済から2教科(2科目)を選択

(2) 代ゼミサテライン「センターテストゼミ」 90分×5回完結編。
問題集・参考書の執筆者から直接,センター試験問題の対策を学びます。
文系:英語・国語2教科を受講(全員必修)。
理系:英語・数学ⅡBを受講(全員必修)。

希望者には,これらに加えて,文系は「数学ⅠA」・「数学ⅡB」,理系は「国語」・「数学ⅠA」の中から,それぞれ1科目または2科目を受講することができます(追加1科目につき800円が必要です)。

                                        講義内容は省略しました

Ⅱ 日時
12月
6 木 後期期末考査
7 金 後期期末考査
8 土 後期期末考査
9 日
10 月 後期期末考査
11 火 後期期末考査
12 水 普通授業
13 木 センター・プレ
14 金 センター・プレ
15 土 普通授業
16 日
17 月 普通授業
18 火 センター数学ⅠA・ⅡBテストゼミ①( 9:00~12:10) /個人懇談
19 水 センター数学ⅠA・ⅡBテストゼミ②( 9:00~12:10) /個人懇談
20 木 センター数学ⅠA・ⅡBテストゼミ③( 9:00~12:10) /個人懇談
21 金 センター数学ⅠA・ⅡBテストゼミ④(13:00~16:10)
22 土 センター数学ⅠA・ⅡBテストゼミ⑤(11:00~12:30,13:20~14:50) /授業納め

1月
8 火 サテライン・センター英・国テストゼミ①,理科パックV① ,補習演習(大学別)
9 水 サテライン・センター英・国テストゼミ②,理科パックV② ,補習演習(大学別)
10 木 サテライン・センター英・国テストゼミ③,理科パックV③ ,補習演習(大学別)
11 金 サテライン・センター英・国テストゼミ④,理科パックV④ ,補習演習(大学別)
12 土 サテライン・センター英・国テストゼミ⑤,理科パックV⑤ ,補習演習(大学別)
13 日
14 月 パックV(英・国・数・地歴公民①) 成人の日
15 火 パックV(英・国・数・地歴公民②)/センター英語・世界史・物理・化学直前対策テスト演習
16 水 パックV(英・国・数・地歴公民③)/センター国語直前対策テスト演習
17 木 パックV(英・国・数・地歴公民④)/センター数学ⅠAⅡB直前対策テスト演習
18 金 パックV(英・国・数・地歴公民⑤)/センター生物・現代社会直前対策テスト演習
19 土 センター試験
20 日 センター試験
21 月 自己採点
22 火
23 水
24 木
25 金 自己採点結果返却