社会科発表会
本日放課後、1時30分から中学棟視聴覚教室にて、社会科研究発表会がありました。中学1年生から高校2年生までが、授業を通してさまざまに課題に取り組み、その成果を発表する場です。発表会は高校1年生が幕を開けました。まず、最初に留学生を含む国際科の生徒達7人が、アイスブレーキングやクイズなどを取り入れながら、観客にも参加してもらう形で、識字や食糧問題について発表をしました。次に、B組の男子生徒が兵庫県租税推進連絡協議会長賞を受賞した税に関する作文を朗読しました。救急車や旭山動物園など身近な事柄を取り上げ、温かい人柄が伺える内容でした。