4月21日
写真は、エンカレの練習風景です。今日から、エンカレッジメント・パフォーマンスのクラス全体練習が始まりました。
この行事の由来をさかのぼると、10年ぐらい前にさかのぼります。それまで、9月に2つの行事(文化祭(中旬)・体育祭(下旬))があり、体育祭では集団演技として男子は中学組み立て体操・高校エッサッサ、女子は中学リトミック・高校創作ダンスを行っていました。しかし、公募推薦入試がさかんになり、受験のことを考えて体育祭を春に移動しました。その結果、集団競技の練習をすることができなったため、当時の高3の生徒が「せめて高3だけでもやりたい」と申し出て始まったのが、この行事です。
心を一つにして、皆でひとつの演技を行い、達成感を学ぶことはとても大切なことです。生徒には、メリハリをつけて練習するよう指導しております。ご理解頂きますよう、お願いします。錬成講座もしばらくお休みしますが、5/12から再開します。