6月28日
写真は、終礼の様子です。3週間実習生もよくがんばってくれました。各クラス、感謝の言葉を述べていました。先輩達から学んだことを生かして、これからの高校生活をさらに充実したものにしていって欲しいです
今日の午後、第2回慶應連携講座が開かれました。今回は、総合政策学部の村林裕教授の「スポーツで世の中がよくなるっていうけれど、どういうことなのか考えてみよう」と、環境情報学部の中村修教授の「インターネットコミュニケーション」の2つのテーマで行われました。今日は実習生の写真が多いので、この写真は来週月曜日に掲載します。
7月4日午後実施する23大学説明会の各自の時間割を掲示しました。確認しておいて下さい。
7月8・9日の模試に備えて過去問が配られている科目もあります。週末を利用して問題を解いたりこれまでの復習をしたりしておきましょう。
・配布物 個人懇談のお知らせ(7/5〆切)
・掲示物 大阪薬科大オープンキャンパス(7/26・27)
神戸海星女子学院大オープンキャンパス(7/27・8/3など)
大谷大オープンキャンパス(7/21・8/2~4)
同志社大オープンキャンパス(7/20京田辺・7/27今出川)
神戸女学院大オープンキャンパス(8/2・3)
大阪市立大オープンキャンパス(8/7・8)
中国地区国立大合同説明会(7/25大阪)