8月11日
写真は、中央棟の様子です。7月26日に掲載した時から、マンドリン部の垂れ幕が増えています。
夏休みも後10日、ラストスパートをかけていきましょう。
高校野球やオリンピックと何かと気になる時期です。テレビを見てしまうとどんどん時間が過ぎてしまうので、気をつけてくださいね。
17日には、河合塾主催の全統マーク模試があります。有志参加としましたが、約60名の申し込みがありました。会場は阪大豊中キャンパスです。受験票は、担任から授業納めの日に渡されているはずです。受験する人はあと1週間、しっかり復習しておきましょう。
学年全員の模試は、9月12・13日にマーク模試を行います。
今週は15日まで講習もありません。学校へは来ないでください。
このブログも、明日から15日までお休みにします。
16日から20日までは講習D日程が行われます。1・2限は関関現文(演習C)、2~4限は数Ⅲ(A組)、3・4限は私大古文(D組)、5・6限は現社(文化・倫理)(C組)です。なお、17日の講習はお休み、現社は19日までです。この間、食堂はありません。また、図書館は18日からです。気をつけてください。
・掲示物
オープンキャンパス(関西福祉科学大(福祉・心理・健康(養護教諭取得可)・栄養(管理栄養士取得可)・関西女子短大(保育・保健・歯科衛生)2つは同じ場所にあります。8/24)(大阪樟蔭女子・短大(小阪キャンパス8/23・関屋キャンパス8/24))(武庫川女子大・短大8/23・24)