« 9月3日 | メイン | 9月5日 »

9月4日

写真は、昨日の模擬店準備と食券販売の様子です。各クラス、準備に励んでいました。
また、今年の文化祭テーマであるエコの観点から、模擬店でもマイ箸・ゴミの分別収集を行おうと、昨日の放送朝礼で高3の生徒が全校生徒に呼びかけました。生徒も箸洗い係など決め、がんばっていこうと考えています。分別した箸・ペットボトル(キャップも)・トレー・カンをリサイクルに出そうと生徒が計画しています。箸の持参とゴミ分別に、ぜひご協力下さい。
昨日も放課後に食券販売が行われ、にぎわっていました。買えなかった人は、当日、中央棟テント前で購入してください。売り切れの際は、ご容赦下さい。食堂も営業しております。
今日、後期錬成講座の受講調査の紙を配りました。開講予定の講座は以下の16講座で、5日が提出〆切です。放課後は、9日から開講するので、積極的に受講しましょう。
月放課後:漢文・物理・センター英語、火朝:センター物理(朝)、火放課後:日本史・世界史・数ⅢC、水朝:化学、隔週水放課後:集団面接、木放課後:古文・センター数ⅠAⅡB・数ⅠAⅡB、金朝:倫理、金放課後:生物・私大英語、土朝:現社、
明日は、午前中40分授業を行い、午後は文化祭準備です。
・掲示物 
駿台実戦模試 東工大(10/26)北大・九大(11/2)阪大・一橋大(11/3)神戸大(11/16)京大・東北大(11/23)学校から申し込むと受験料が安くなります。希望者は、実施10日前までに申し出ること。 
変換 ~ 9月4日1.jpg 変換 ~ 9月4日2.jpg 変換 ~ 9月4日3.jpg 変換 ~ 9月4日4.jpg