« 6月18日 中間考査第4日 交流戦のすすめ | メイン | 6月20日 教室移転 »

6月19日 中間考査最終日 授業アンケート 

変換 ~ 0619.bmp
今日で、中間考査最終日となりました。ここまで、お疲れ様でした。
テストを受けてみて、いかがでしたか?テストの後、わからなかったところを復習してみましょう。記憶の新しいうちに復習しておくことで、二度と間違えなくなります。一つの失敗を教訓として伸びていくか、そのままにしておくか、結果の違いはたいへん大きいです。

今日の授業終了後、授業アンケートを実施しました。これは、各科目の授業について、皆さんの意見を取り入れるため毎年実施しているものです。授業のわかりやすさなど、教員側の反省材料にするだけでなく、予習復習など生徒の授業準備の状態も尋ねています。この結果を各担当者に渡し、教科全体で分析を行い、授業に反映させていくよう、努力していますが、生徒の皆さんも授業への姿勢の反省材料にして欲しいと思います。アンケートは12月にもう一度行います。ご協力をお願いします。

明日は臨時休業です。この日を活用して、今回の中間考査を終えての振り返りを行ってみましょう。なお、次の試験の予定は、以下のとおりです。
7月 6日(月)英単語大テスト
7月11日(土)進研模試(国数英 記述)
8月24日(月)スタディサポート(国数英)
9月28日(月)~10月2日(金)前期期末考査

今日から部活動は解禁です。今日もクラブへ行く人は、精一杯がんばりましょう。

進路のサイトに、24日実施する「卒業生に学ぶ」で講師をする学生のプロフィールが掲載されています。あわせて、ごらんください。今日、希望調査をしました。人数調整をして、来週聴講する講師を発表します。

来週から授業再開です。22日には朝礼で英単語小テストを行います。範囲はp82~87です。

・配布物 学園新聞「ひばり」
      第二回慶應義塾大高大連携講座の案内 6/27 13:30~ 2階選択教室