7月15日 月曜授業
今日は水曜ですが、月曜の1~7限の授業を行いました。教務部という部署が学校で授業関係を担当しています。インフルエンザの休校が終わった時点で各曜日の回数を計算し、月曜の授業が少ないということで、このような措置をとっています。前期期末考査までで、このような変更は、以下の日に行います。
8月28日(金) 土曜1~4限、8月31日(月) 月曜3~6限、9月8日(火) 月曜1~7限、9月24日(木) 水曜1~6限
7月19日から夏休み、8月24日から授業が始まり、24日はスタディサポート、25~31日は午前中授業で午後は文化祭準備で、9月1日から平常授業に戻ります。
以上、間違えないよう、気をつけてください。
今日は11:30から野球の試合が行われました。会場は豊岡こうのとり球場で、今日は授業もあるため、生徒は応援に行けませんが、選手は朝早くからバスで出発しました。
結果は、残念ながら9対2で尼崎工業高校に8回コールド負けでした。3年生はこの大会で引退ですが、1年生は、まだこれからです。がんばってほしいものです。
明日の朝礼では古典の小テストを行います。範囲は7/2と7/9の2回分です。勉強しておきましょう。
・配布物
夏休みの宿題一覧
選抜特進 勉強合宿のしおり