« 5月21日 修学旅行事前学習「アイヌ民族の歴史」第1回・「新校舎の使い方紹介」第50回 | メイン | 5月23日 明日から中間考査・「アイヌ民族の歴史」感想第3回・「新校舎の使い方紹介」第52回 »

5月22日 「新聞を読む」・「アイヌ民族の歴史」感想第2回・「新校舎の使い方紹介」第51回

今日の朝礼時に実施した「新聞を読む」では、サッカーワールドカップを例に「勝って当たり前」と言われると逆にプレッシャーになるという5月11日の記事を読み、「期待されていないがゆえに期待できる」とはどういう意味か、体験もふまえて書いてもらいました。どんな意見を書いてくれるか、楽しみです。

24日から中間考査が始まります。24日の試験科目は、1限→現代社会、2限→英語Wです。この週末、しっかり勉強しましょう。

アイヌ民族についての事前学習の感想紹介、第2回です。
・アイヌが差別をされている時代に、彼らを尊重しようと考え協力した金田一京助はすごいと思った。
・同化政策とはアイヌに人にとっては「外国人になれ」と言われたようなものなので、アイヌの人は相当辛かっただろうなと思った。日本の政府はとても自分勝手で、アイヌの人たちのことを苦しめていたと知って、驚き、考えさせられた。
・知里さんが伝えているメッセージは、いつの時代にも大切なことだと思った。
・アイヌは今の日本に欠けていることを伝承しているすぐれた民族だと思います。私たちはアイヌを見習わなくてはならないと思います。
・アイヌの神話は好きです。そういえば北海道の地名はアイヌ語に漢字を当てたものですよね。2008年、アイヌ民族の皆さん、おめでとうございます。
・差別され続けても、体が悪くなっても本を書いたことに強い意志を感じた。差別をなくすことは難しいかも知れないけれど、減らすためにまず自分から変わらなければいけない。
明日も紹介します。
変換 ~ IMG_3750.jpg
「新校舎の使い方紹介」第51回、植え込みの照明です。足元を照らし、LEDで省エネ型になっています。

・オープンキャンパス
大阪河崎リハビリテーション大学』  5/23 10~16時 園芸療法の体験などができます。