2月8日の連絡帳
今日もなかなか気温が上がりません。明日は雪か霙だとか。中学3年生は大変ですね。
今日は大掃除をして、高校入試の準備をしました。電波時計の電池を交換したときに時刻合わせで針がクルクルと回りました。お子さまたちにはそのようすがおもしろかったようですね。昼休みは時計を見て、大騒ぎでした。
![]()
・明日は高校入試
授業はありません。自宅学習になります。
祝日を挟みますので、次に登校するのは12日(火)です。
・校内一斉英単語テスト
12日(火)朝に30分間実施します。
時間割は短縮45分授業×6時間となります。
・代数課題
12日(火)に提出です。
やっておくことはもちろんですが、持ってくることを忘れないように
改めて指示しました。
![]()
・「中学社会科授業研究発表会のお知らせ」(B5)
16日(土)13時30分から視聴覚教室(中学校舎4階)でおこないます。
ぜひお越しくださいますように。
・学習記録表第44週 (配り忘れました。12日に配ります。)
12日(火)朝礼時に第43週を回収します。
11日寝る前に見てコメントを入れていただきますようにお願いします。
![]()
・特にありません。