« 中3は登校日でした | メイン | 沖縄研修旅行2日目 »

沖縄研修旅行初日〜平和学習

無事、1日目を終えました。全員、ケガもなく元気に過ごしています。こちらの天気は曇り空、雨も心配されましたが、強力な晴れ男と晴れ女のおかげ?で、雨も降ることなく初日の行程を無事終了しました。伊丹空港から飛行機で離陸する瞬間、見事な歓声が上がり?隣にいた乗客の方が、「中学生元気やなぁ」と少し恐縮…。那覇空港到着後、県営平和祈念公園へ直行。クラス写真のあと、全員でセレモニーを行い、HRの時間にみんなで折った折り鶴を奉納し、沖縄戦で亡くなられた方と、平和を祈って黙祷をささげました。平和祈念資料館では、沖縄戦での生々しいパネルや、沖縄戦の証言が書かれた資料を真剣な眼差しで見つめていました。あとで、ガイドさんに聞いた話ですが、平和祈念公園には、やたらと枝が幅広く緑の茂った、樹木が植えられています。「クワデーサー」と呼ばれる木だそうです。お墓などに多く植えられているそうで、「悲しみの涙の分だけ成長する木」だと教えていただきました。
平和祈念公園を後にし、向かった先は、沖縄戦で避難濠や野戦病院、日本軍の陣地として使用されていた「ガマ」と呼ばれる自然洞窟を見学に。A組とC組は轟濠に、B組とD組はクラシンジョウと呼ばれるガマに、2組みに分かれての別行動でした。ガマに入り、足元の悪い中、懐中電灯がなければ、とてもじゃないが前に進めない。最後の1分間、全員の懐中電灯を消しました。全員で黙祷をささげ、ガイドの方のお話しを聞きましたが、本当に真っ暗闇で、何も見えませんでした。60数年前、確かにここでむごたらしいことが起きていたんだ。授業では聞いていましたが、初めてそのことと本気で向き合えたような気がしました。中には、話しを聞いて、泣いてしまう生徒もいましたが、みんなが真剣にガイドの方のお話に耳を傾けてくれ、ガイドの方にも「静かによく聞いてくれました」と褒めていただきました。
日も暮れた6時にホテルに到着、食事のあと、地元の方がエイサーを披露してくれ、勇壮なその太鼓さばきに皆が圧倒されました。最後に全員でカチャーシーを踊りましたが、最初は照れてなかなか前に出れなかった生徒たちも、最後は大いに盛り上がってくれました。

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5026.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5028.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5032.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5036.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5037.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5039.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5060.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG5073.jpg