演劇鑑賞のアンケートから
先日の演劇鑑賞のアンケートを生徒たちに書いてもらいました。その中から、
* プロの演技は、男性にもかかわらず、言い回しや口調など、男性が演じているとは思えないほど、女性らしさが伝わってきました。男性陣に混じった「末摘花」役の女性も、光源氏を思う思いをうまく表現していて、素晴らしかったと思います。
* 舞台裏の活躍もあって、芝居は成り立っているのだと思いました。
* 劇場での観劇は初めてなので、時間があっという間に過ぎ、笑いなども交えてとても楽しめました。
* セットがコロコロ変わるものと思っていたが、意外に変化がなかったので、あきてくるものがあった。 でも、ライトや音、せりふで情景が浮かんでくるのはさすがだと思った。
* 末摘花の源氏を待つ様子がとても切ないなと思いました。侍女たちも源氏を信じたり、あきらめたり時には喧嘩もしながら、源氏を待つのはすごいなと思います。
みんなの感想を見ていると、しっかり観劇してくれていたのがわかります。初めて見たとはおもえない鋭い指摘も多数ありました。
生徒たちの感性の豊かさ、柔軟さに驚かされました。ドラえもんのポケットのように、ありとあらゆるものを受け入れる力があるのです。
これからも、授業以外の学びのチャンスを生かしていきたいと思います。
明日は英単語テスト