« 2011年08月 | メイン | 2011年10月 »

2011年09月28日

認証式・生徒総会・全校朝礼

P9230298.JPG P9230299.JPG

本日、後期役員認証式が行われました。 立候補、また推薦で決まった各クラスの役員のみなさん、 クラスのために、自分のために全力で頑張って下さい。

認証式の後、生徒総会・全校朝礼に引き続き、頭髪・服装・バッヂ検査を行いました。 「風紀の乱れは心の乱れです」と風紀委員長の決意表明があったように、頭髪・服装は正しましょう。 バッヂは、毎日つけましょう。 当たり前のことが当たり前に出来る学年にしましょう。

2011年09月24日

地理の授業より

地理の授業では,1年生で日本地理を学習しています。
近畿地方の単元が終わりに近づきました。
教科書・テキストを使って復習をしておきましょう。
2学期中間考査の範囲は,「近畿地方」「中部地方」の予定です。

一貫コースでは,インタビューのプリント宿題を出しています。
テーマは「京都・大阪・神戸の違い。人々のイメージは?」です。
保護者や知人の方に,三都についてインタビューするものです。
ご面倒ですが,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
提出は,9月30日です。


2011年09月22日

ギョギョ!? 目指せ未来の”さかなクン”

― 探求で,魚のスケッチをしました ―

P9180283.jpg P9180285.jpg

今回の探求では,魚のデッサンに取り組みました。

これまでの探求の授業では,文字を通じて情報を得てきましたが,今回はホルマリン漬けの魚が目の前にあるのみ。 また,先週の発表会のようにプロジェクタに文字をのせて ― とはいきません。 「その魚がどのような状態をしているのか」しっかり観察し,デッサンを通じて発表します。 生徒たちは、,定規片手に魚の長さを測ったり,じっと見つめたりと,魚と「格闘」していました=写真。

魚をデッサンするには,「素直な心」「集中力」「継続する力」が求められます。 自分勝手な見方をせずに,あるがままを描くというのは,簡単なようでなかなか難しい作業です。

  • よく観察するために,スケッチする
  • よく観察することから,疑問が生じる
  • 対象に対して,理解が深まる
  • 示したものを明確に表すので,説明の質も高まる

作品は今後3週間かけて仕上げていきます。 この活動を通じて観察眼を養い,一人ひとりが小さな研究者となってほしいと思っています。

学園から未来の「さかなクン」が現れるかもしれません。

 

2011年09月21日

目指せ全員合格

本日も警報発令のため、臨時休業になりました。 なお、今日予定されていた漢字大テストは、明日行います。 時間はたっぷりとあります。 合格できるように、しっかりと準備して下さい。
明日の時程は、以下の通りです。


 【9月22日(木)の時程(一貫コースは7限まであります)】

SHR8:30~
テスト 8:35~ 9:05
1限9:20~10:05
2限10:15~11:00
3限11:10~11:55
4限12:05~12:50
昼休み12:50~13:25
5限13:35~14:20
6限14:30~15:15
7限15:25~16:10

2011年09月20日

臨時休業

本日、警報発令により、臨時休業になりました。 今後も台風が接近する模様です。 気をつけて行動して下さい。 みなさんが気にしている漢字大テストですが、明日が休校になれば、明後日の木曜日に行われます。 明日の天気次第ですが、漢字大テストがいつ行われても良いように、今日という時間を有効に使って下さい。

2011年09月18日

おすすめの本は?

— 探求発表会「私の読んだ本」 —

tankyu0908.jpg

15日午後,文化館視聴覚教室で探求発表会「私の読んだ本」を実施しました。 この発表会は,毎日始業前に行っている「朝読書」で読んだ本のなかで,特に印象深い1冊をクラスメイトに紹介するものです。 生徒たちは,スクリーンに映した資料の前でおよそ2分間,本のあらすじや読了後の感想を話していました。

今回の発表会では,本の種類をノンフィクションに限定。 生徒たちは,環境,医療,福祉,科学,歴史などの様々な分野から興味のある本を探し出し,発表にまとめました。 また,A4用紙1枚に発表内容をまとめ,発表の際の資料としました。 イラストや地図を入れたり,色鉛筆で強調したりと,こちらも”力作”ぞろいでした。

探求の授業は,一貫コースの生徒を対象に週に1時間実施。 入学後,「なぜ勉強するのか」「どのような人間になりたいのか」といったテーマを考えてきました。 人前で堂々と自分の考えを発表できるようになるには,このような機会が多く必要であると考えています。 探求では,今後も同様の発表会を計画しています。

2011年09月13日

授業風景シリーズ⑩ 書道

墨の香りが漂う教室で、集中して机に向かっていました。 モニターに映る教員の見本を見ながら、落ち着いて「空想」という文字を書いていました。 書道教室という独特の空間・緊張感のなかで作業をするというのは、良いものですね。 いつもより集中しているように見えました。

P9080274.JPG P9080272.JPG

2011年09月10日

授業風景シリーズ⑨ 美術

P9050268.JPG P9050269.JPG

2学期に入りフォトフレーム作りをしています。 デザインを描いている人、すでに粘土で飾りを作っている人と進度は様々ですが、完成が楽しみですね。 是非とも雲雀丘学園での思い出の1枚を、手作りのフレームに入れて下さい。

2011年09月09日

英単小テスト

本日、英単小テストを行いました。 文化祭の準備等で忙しかったですが、みなさん手応えはどうでしょうか。 結果を楽しみにしておいて下さい。 文化祭、合唱コンクールも終わり、日常の生活に戻りました。 気候的にも勉強しやすい季節になってきました。 いま一度、気持ちを引き締めて、授業・家庭学習を頑張りましょう。
9月21日(水)には、漢字大テストがあります。 計画を立てて、コツコツと勉強しましょう。 全員が合格出来ることを期待しています。

2011年09月08日

ポスターコンクール

文化祭では、ポスターコンクールが行われました。 中学1年生からは、13作品がエントリーしました。 どれも短い制作期間にも関わらず,力作ぞろいです。

DSC_0027.jpg DSC_0028.jpg DSC_0030.jpg DSC_0031.jpg DSC_0033.jpg DSC_0034.jpg DSC_0035.jpg DSC_0036.jpg DSC_0037.jpg DSC_0038.jpg DSC_0039.jpg DSC_0029.jpg DSC_0032.jpg

2011年09月07日

合唱コンクール

DSC_0002.jpg DSC_0015.jpg

本番が近づくにつれて、緊張感が増していた中学1年生も無事に合唱コンクールを終えることが出来ました。 警報のため音楽の授業が無くなり、苦労したクラスもあったようですが、各クラス本番にはしっかり間に合わせてきました。 これも、ホームルームや放課後で自主練習した成果ではないでしょうか。 結果としては、中学3年生が賞を独占しましたが、中学1年生も良く頑張ったと思います。 先輩たちの姿を見て、何かを学んでくれたら嬉しい限りです。 来年は、この学年から賞を獲得できるように頑張りましょう。

これで文化祭のプログラムがすべて終了しました。 明日から気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。

2011年09月06日

小さな牛乳パックの巨大なアート

DSC_0005.jpg DSC_0011.jpg

みなさんから協力して頂いた牛乳パックの作品が無事に完成しました。 見て頂いた方もおられると思いますが、B組の教室から見るとただの牛乳パックの物体(写真左)が、中学校舎5階中演習教室から見ると、三角形の立体(写真右)に見えました。 59期生191名とその家族の協力を得て、巨大なトリックアートを完成させることが出来ました。 みなさんご協力有難うございました。

2011年09月05日

2011 雲雀祭

待ちに待った文化祭を無事に行うことが出来ました。 時折雨も降りましたが、素晴らしい文化祭だったと思います。 中学1年生の展示にもたくさんの方々に来て頂きました。 みなさんからの「えっ!!」とか「何これ!?」という声を頂き、頑張ったかいがあったと思います。ここ数日は、こんなにも集中力があったのかと教員は子供たちにびっくりさせられるばかりでした。 きっと疲れもたまっていることかと思いますので、今日はゆっくり休んでください。

P8310246.jpg P8310247.jpg P8310244.jpg P8310245.jpg P8310259.jpg P8310261.jpg P8310265.jpg P8310267.jpg P8310249.jpg P8310250.jpg P8310252.jpg P8310253.jpg

2011年09月04日

警報に伴う日程の変更

警報のため、本日の文化祭は中止になりました。 約50名の生徒が登校していて、開催を祈りながら未完成作品の作業を行っていましたが、残念な結果になってしまいました。 それに伴い、9月5日(月)に2日分のプログラムを1日で行うことになりました。 なお、中学合唱コンクールは、9月7日(水)の13:20~に変更になりました。
明日は、いつも通り8:20までに登校し食堂で待機しておいて下さい。
  講堂発表時間割は以下の通りです。


9月5日(月) 講堂発表時間割

9:00~10:00   中・高演劇部
10:00~10:30   合唱部
10:30~11:00   筝曲部
11:10~11:55   吹奏楽部
12:05~12:20   H2A ダンス
12:20~12:35   H2C ダンス
12:35~12:50   H2E ダンス
12:50~13:05   H2B ダンス
13:05~13:20   H2F ダンス
13:25~14:25   マンドリン部
14:30~14:45   中3C ダンス
14:45~15:00   中3A ダンス
15:00~15:15   中3D ダンス
15:15~15:30   中3B ダンス

2011年09月02日

文化祭の日程変更

台風の接近にともない、明日が臨時休校になりました。 それに伴い、本日の授業がすべてカットされ、文化祭の準備にあてられました。 短い時間のなかでなんとか完成できたグループ、残念ながら未完成のまま下校時間になってしまったグループもありました。しかし、中学1年全体としては、素晴らしい作品が出来たのではないでしょうか。 当日は、みんなで盛り上げて、最高の文化祭にしましょう。
なお9月4日は、予定通り第2日目のプログラム(一般公開日)で、5日が第1日目のプログラムに変更になりました。 ご理解のほど宜しくお願いいたします。
9月4日は、いつも通り8:20までに登校して下さい。