漢検前日

中学校舎前のイチョウの木が、徐々に色づいてきました。本格的な秋を、感じますね。
漢字検定試験が、明日に迫りました。
明日は、1限に試験を行い、その後、45分授業で2~4限授業を行います。終わるのは、いつもと同じ時刻です。
合格めざして、しっかり勉強しましょう。
朝礼時、社会科の小テスト(地理269~301(p18~19))を行いました。
次回は21日、範囲は歴史307~339(p48~49)です。
今日の放課後、英語の講習と、漢字検定対策補習(AB組対象)を行います。
朝晩、かなり寒くなってきました。一方、昼間の教室は、暖かいです。体温調節に気をつけてください。
・配布物 新年度以降の高2・3クラス編成について