避難訓練


毎年この時期に、地震を想定しての避難訓練を行っています。
20年前に起こった阪神・淡路大震災を教訓として、始まりました。
今回初めて、緊急地震速報を使用して行いました。テレビなどで聞いたことがあるかもしれませんが、実際に音を聞きながら、頭を保護して避難する練習です。
まず、机の上に頭をかくし、校庭に避難するのに、中3は5分3秒かかりました。日ごろから備えをしておきましょう。


訓練後の生徒集会では、男女剣道部と吹奏楽部の中3が表彰されていました。おめでとうございます。
今日、国語乙の小テスト(動詞の変格活用)を行いました。次回は27日、範囲は、変格活用以外の動詞です。
明日の朝礼時、数学の小テストを行います。範囲は86です。
今日、添削学習の課題を発送しました。次の発送日は22日です。解き終えた人は、職員室のトレーに入れてください。
明日は数学検定の受検申込締切です。受検希望者で申込用紙の未提出者は、明日忘れずに持参して下さい。