« 2013年06月 | メイン | 2013年08月 »

2013年07月30日

英語補講を行いました

英語の補講を行いました。

一貫コース3名、発展コース1名と、かなりアットホーム(汗)でした。

ですが、一人ひとり細やかな指導を受けた様子。

こういった「チャンス」を逃さないように意識してみよう。


次回は8/2、本日と同じく13:00から50分間!
中1D組教室でお待ち申し上げております。

2013年07月26日

夏期講習終了と補講開講のお知らせ

7/24~7/26で行われました夏期講習の様子です。
DSC01615.jpg DSC01612.jpg
インターンの先生も来ていただいて、質問受けをしてもらいました。

年の近い先生はやっぱりわくわくするんでしょう、活気あふれる質問タイムだったようです。

さて、
下記日程にて英語の補講を開講することになりました。
自由参加で、内容は人数を見て質問受けや復習問題演習になるかと思います。
1学期の英語に不安が残る人はぜひ!
※「来なさい」と言われている人(指名者)は下記3日程のうち、いずれか一つに必ず出席してください。
(ただし、7/26講習終了日当日に済ませた指名者は出席の必要はありません)

持ち物:筆記用具  場所:中1D教室
①7/30(火) 13:00~13:50  
②8/ 2(金) 13:00~13:50  
③8/ 5(月) 13:00~13:50
(複数の受講も可能です)

2013年07月19日

1学期、お疲れ様でした

平成25年度 1学期終業式を行いました。

0719%E7%B5%82%E6%A5%AD%E5%BC%8F2.jpg 0719%E7%B5%82%E6%A5%AD%E5%BC%8F1.jpg

中高それぞれについて、
1学期中の校内活動に関する4つのクラス表彰、
「精勤賞」、「ピカピカ賞」、「バッヂグー賞」、「Let's読賞」の授与があり、
見事、
中1C組が「精勤賞」(1学期を通じて遅刻0!)、
中1D組が「Let's読賞」(中学校で図書室利用最多!)を受賞しました。

2学期も精力的に活動してほしいものです。

夏休み、けがなどしないように、お元気で!
8/22の2学期始業式にお会いしましょう。

【保護者のみなさまへ】
明日7/20(土)、22(月)、23(火)と
各クラス担任との個人面談が予定されています。
予定をご確認いただき、不都合などありましたら学校までご連絡ください。

2013年07月18日

明日、終業式

natuyasumi-e1344762478995.jpg

明日でいよいよ1学期が終わります。

中学校デビューはうまくいきましたか?
クラス、部活…そして、特に、お勉強で。

中学生は小学生のときみたく、勉強からはそうそう逃げられません。
自分の能力を上げるのは他ならぬ自分自身です。
せっかくの人生をピカピカに磨きましょう。

また、
明日で1学期が終わりということは、
提出物も明日がラストチャンスということになります。

出し忘れているものはゼッッッッッッッッタイ明日提出するようにしましょう。

【7/19終業式 時程】
8:30~8:45 クラス朝礼
8:45~9:10 終業式
9:15~9:40 大掃除
9:45~    ホームルーム
11:00には解散している予定です。

2013年07月17日

【LHR】文化祭へ向けて3

本日中学朝礼が行われました。
0717%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%9C%9D%E7%A4%BC3.jpg 0717%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%9C%9D%E7%A4%BC1.jpg 0717%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%9C%9D%E7%A4%BC2.jpg

電車内のマナーについての諸注意がありました。
登下校時や部活など集団で公共交通機関を利用するとき、
周りの利用者に目がいかないことがあるようです。

教室ではない公(おおやけ)の場にいるときは、
「他の利用者がいる・見られている」ということを忘れずに
恥ずかしくない行動を!

その後、
各クラスでLHRが行われ、文化祭展示について話し合いました。
LHR%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%ADA.jpg LHR%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%ADB.jpg LHR%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%ADC.jpg
LHR%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%ADD.jpg LHR%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%ADE.jpg
(左上から上段ABC、下段DE)

2013年07月16日

【雲雀祭】ポスコン画材配布&実行委

夏休み明け、雲雀祭の展示広報用ポスターの画材配布が行われました。
%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%BB%E6%9D%90%E9%85%8D%E5%B8%83.jpg

体育大会では圧倒的な実力で旗の部優勝を果たしたA組。
文化祭のポスターコンクールではどのような作品になるのでしょうか。
気になるところです。

他のクラスもかなり気合が入っている様子。

また、
文化祭実行委員会も同時に行われ、
合唱コンクールの出場順のくじびきが行われました。
0716%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94.jpg

美に、音に、
「文化」祭らしくめいっぱい表現してほしいですね。

2013年07月13日

一芸大会

本日13:30より講堂にて一芸大会が行われました。

部活などある中、
たくさんの生徒と保護者の方が講堂に集まりました。

中1の出場者のみんなも、
ピアノに演劇に、しっかり魅せていました!

来年はほかの皆さんも、あなたの必殺技を講堂で発表してみてはいかが?

2013年07月12日

明日、プレ文化祭「一芸大会」

m_piano.jpg
明日、昼13:30より、
プレ文化祭として、「一芸大会」が講堂で催されます。

楽器演奏、ダンスやものまねなど、
生徒達の自慢の特技を披露する機会です。

出場者以外の生徒たちの出席は自由ですが、
演者たちの輝く姿、観に行ってはいかがでしょうか?

No.1 (中1生徒) ピアノ演奏
No.2 (中3生徒2名) ものまね
No.3 (高Ⅰ生徒) ヴォーカル ソロ
No.4 (高Ⅱ生徒7名) マツケンサンバ(ダンスと大正琴)
No.5 (高Ⅱ生徒2名) ピアノ&ヴォーカル

2013年07月10日

雲雀丘学園中高パンフ

今年度の学園パンフができました。

%E4%B8%AD%E9%AB%98%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95.jpg

なかなかビビッドな素敵な表紙です。

ご覧になる機会があれば一度お目通しください。

2013年07月09日

芸術鑑賞会

本日午後、
宝塚市出身の楽器演奏家の方で結成された
「アンサンブル・ベガ」の皆さんを学園にお招きして芸術鑑賞会を行いました。

DSC01519.jpg DSC01521.jpg DSC01522.jpg DSC01534.jpg

DSC01555.jpg DSC01567.jpg DSC01573.jpg DSC01574.jpg

照明効果からもわかるように、
ただただ音楽を聴くのではなく、
怪人が登場したり、白鳥(に扮したバレリーナの方)が登場したり、
大型バイク(を模した自転車)に乗って演奏家の方が現れたり、
非常に動きのある音楽会で子どもたちもノリノリでした。

もちろん演奏も素晴らしく、
「剣の舞」や「トルコ行進曲」などでは拍子に合わせて拍手をしたり、
最後アンコールの後には舞台上の皆さんと生徒達で掛け合いをしたりしました。

生徒達にとっては期末で疲れた頭の良いリフレッシュになったようです。

音楽ってすばらしいですね。

2013年07月08日

続々と

続々と期末試験が返却されています。

筆者も中1の4クラスで返却しましたが、
入り混じる歓声と悲鳴、
テスト後特有のアノ雰囲気です。

「ね~何点?」「なんぼ~?」

ライバルたちの点数も気になるでしょうが、
まずは担当教科の先生のおっしゃる合格点を超えること。

自分の向上心(自分の力を伸ばすため努力しようとする心)を大きく育てるには、
平均点を超えることが最低条件です。

そして自分の課題がどこに残っているのかということ。

きっと授業中の集中力や授業ノートの正確さや工夫のし方が、
いかに大切なのか痛感したことでしょう。

もうすぐ夏休みですが、
より緊張感をもって授業に臨むようにしよう。

2013年07月05日

期末試験 終了!

さぁ、1学期最大にして最終の試練、
期末考査が“終了”しました。

なぜ、“ ”付きなのかわかりますか?
わかりますよね?大丈夫?

そう、
今までは、
「自分の力を試した」ということ。
そして、
これから、
テスト返却、そして直しをして、
「自分の力を伸ばしていく」のです。

期末試験はまだまだ終わっていませんよ!

この土日で、
e-Diaryにしっかりテストの振り返りをして、
大掃除後の校舎のようにスッキリ整頓しておきましょう。

※明日は中学生はお休みです。間違って来ないように!

2013年07月03日

期末試験 第3日目

期末の中間日です。

1.代数   2.英語2   の試験でした。

残るは5つ、
明日、幾何、音楽、歴史。
最終日に、国語乙と理科1。

後半は覚えることが他教科に比べて多い科目が固まっていますよ。

人間は忘れる生き物です。

時間を有効に使い、
2周、3周と、
教科書の試験範囲を何度も読み返し、
何度も問題を解き直しましょう。

2013年07月02日

期末試験 第2日目

本日は、
1.国語甲   2.理科2   3.技術家庭  の試験でした。

クラスに耳を傾けてみると、
科目ごとの勉強量に偏りがある人もいる様子。

座学系の英・数・国・理・社が、学力・知識を蓄える教科といえるなら、

実技系の音・体・美・技家は、人間としての豊かさを勉強する教科と言えるのではないでしょうか。

どちらもすごく大事。

勉強は時間ではありませんが、
提出物も含め、
試験へ向けてできるだけの努力をして挑むようにしよう。


明日は中間地点の第3日目。

山ですね。

ここが踏ん張りどころですよ!

2013年07月01日

期末考査 第1日目

ついに始まった期末考査。

本日は、
1.地理   2.英語1   3.美術  の試験でした。

2回目の定期考査ということで、
先生たちも手加減を少々抜いての出題だった模様。

「むずかしかった!」という声が多い中、
にやりとしている生徒もちらほら。

まだまだ1日目、
これからですよ!

油断召されぬ様。