明日 体育大会予行
本日は50分×4の午前中授業のあと、
午後からは体育大会の準備作業を行いました。
クラスの旗の作成、
出場種目の練習、
自治委員、風紀委員、体育委員は打ち合わせ、
グラウンド整備に野球部・サッカー部・テニス部…などなど
各々の持ち場について、
今年度のコンセプト「生徒中心の体育大会」の開催に向け、
いよいよ大詰めの段階に入りました。
新クラスになって初めての団結を図りあう大事な行事です。
ぜひ印象に残る体育大会にしてほしいと思います。
明日は、朝から6限まで一日中グラウンドで体育大会の予行演習を行います。
8:10には教室を施錠しますので、
8時には学校に来て所定の教室で着替えてください。
いつもより10~20分ほど、早起きしなくちゃいけませんよ!
午前中は出場種目の各リハーサル、
その後グラウンド観覧席でお弁当です。
(お弁当のご用意をお願いいたします)
さぁいよいよです。本番の気持ちで臨もう!
〔配布物〕
●「中2式成功勉強法BOOK」
●「保健だより」 ●「体育大会」プログラム