【自然学舎】1日目無事終了
アップが遅くなりました!
一日目終了です!
まず、今日の流れを大まかに。
学校に集合→鉢伏高原にバス移動→昼食→入館式→
→集団行動・ラジオ体操練習→校歌練習→箸作り→夕食→
→自己紹介カード・ハガキ作成→入力→終礼→就寝
初日から盛りだくさんです。
昨日書かせていただきました通り、
学校生活の基礎を学ぶ研修ということで、
緊張感をもって過ごすことを指導の軸にしています。
みなさん、本当によく頑張ってくれています。
もちろん、
集合時間に遅れそうになったり、
体育館に水筒忘れちゃったり、
お風呂場に靴下忘れたり、
突っ込みどころはままありますが、
一生懸命「しっかりしよう!」としてくれていると感じます。
1日目本当にお疲れさま!
明日は登山のあと、ゲレンデ(草むら)を走り回ってのオリエンテーリング!
無事に乗り切っていきましょう!
(左:到着後昼食 右:入館式 かねいちやさんに挨拶)
(左:集団行動練習 右:ラジオ体操練習)
(左:校歌の練習 右:箸作り 係の方の説明)
(左:「か、堅い…」 右:「こんなんできましたけど?」立派!)
(左:楽しい夕食 右:クラスメイトへ「自己紹介カード」)
(左:早速自己紹介?? 右:家族の方へのハガキ 熱心に書いてます)
(左:「どんなの書いているのかな?」 右:終礼の様子)