« 中学1年生が自然学舎に出発 | メイン | 高校1年オリエンテーション合宿閉舎式 »

高校1年オリエンテーション合宿

H22高1合宿①.jpg H22高1合宿②.jpg

  4月14日(水)、1泊2日にわたって実施される高校1年生のオリエンテーション合宿に同行しました。この趣旨は一人ひとりの生徒にとって高校生活が円滑にスタートできるようにするための「人間関係を築くこと」「学習習慣の徹底をはかること」「進路目標の設定を行なうこと」です。  8時45分にバス6台で学校を出発し、約2時間で研修地である 《たつの市の国民宿舎 志んぐ荘》 に到着しました。そして、全員で開舎式を行なった後、荷物を持ったまま研修会場に集合しました。
  研修の冒頭、私から『充実した高校生活を送るために~これからの社会で求められる人材』というテーマで、約40分間にわたりパワーポイントを使って講演を行ないました。 この研修では「進路実現のために」というテーマの講演が予定されているため、私からはできるだけ世の中の動きや将来の社会を見据えた上で、これから高校生として取り組んで欲しいことについて次のような話をしました。

  〝これから地球上の人口はどんどん増える、これに伴い食料、水、エネルギー、資源の枯渇や地球温暖化をはじめとする環境問題が発生する、一方で日本においては「少子高齢化」「情報化」「グローバル化」「仕事の二極化」が進み、真の実力主義の時代になる、一方で新技術が生まれ新たな仕事が続々と生まれることになる。このように社会が大きく変わることによって、大いなるチャンスが生まれてくることになる。言い換えると皆さんにとっては〝ワクワク ドキドキする時代〟ということになる。この社会で活躍するためには「目標達成への強い思い」「点数ではかれない力」「各分野での専門能力やノウハウ・スキル」「人間力や正しい人生観・職業観」「健康」「グローバルな視野と変化対応力」「凡事徹底」「共働性」等が重要になる。
  そして、高校生活の中で是非心がけて欲しいこととして「丈夫な体をつくる」「明るい挨拶・キッチリした服装・正しい言葉づかいをする」「約束・ルール・規則・時間を守る」「身のまわりの整理整頓・掃除を行なう」「良い友達をつくる」「より良い生活習慣・学習習慣をつくる」ということです。
  本校においては〝将来社会で役立つ人材を育てる〟ことを教育の基本的な考え方にしています。そのためには〝将来の夢を持ち、目標を設定する。そして、現実とのギャップを明確にした上で具体的な計画を作り、日々の努力を継続していく〟ことであると思います。「しごと」は《志事》であり、「はたらく」は《傍を楽にする》ことです。
  生徒達が高校時代にしっかりとした基礎を作り、充実した人生を歩んで欲しいと思っています。