体育大会予行
5月10日(木)、今週末に開催される体育大会に備えて予行を実施しました。生徒達は8時に運動靴に履き替え、体操服姿でグラウンドに集合しました。
そして、8時20分より中学3年~中学1年、次いで高校1年~高校3年の順に、クラス別の入場行進を行ないました。行進のスタイルはそれぞれのクラスの特色が出て興味深く感じましたが、全般的に整然とした印象を受けました。行進後は1200名を超える生徒がグランドに整列することになりましたが、さすがにこれだけの人数の規模になると勇壮そのものです。私は〝予行演習をするという意味は、本番に向けて課題を見つけ出して改良することであり、クラス全員が力を合わせて素晴らしい体育大会にして欲しい。〟という話をしました。その後、全員で準備体操、クラブ対抗リレーの予選、各種競技のリハーサルを行ないましたが、生憎雨が強くなり出したため、やむを得ず中止することにしました。
午後からは天候も回復し、学年によっては引き続き校庭で練習する姿が見られました。生徒達の気持も日毎に高まってきているようです。きっと素晴らしい大会になるのではないかと思っています。
体育大会は文化祭と共に学校における大きな行事です。この大会を通じて、生徒達がクラスの絆を強めると共に一人ひとりが大きな感動を味わって欲しいと思っています。
保護者の皆様におかれましても、ご来場いただき逞しく成長した子どもさんの姿を是非見てあげてください。