« 平成25年度中学・高校募集人数確定 | メイン | PTA高校学級委員会 »

PTA中学学級委員会

H24.6.27%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E7%B4%9A%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%20%281%29.jpg
 27日(水)、PTAの中学学級委員会が行われました。PTAより中学学級委員、学校より校長、教頭、中学学年主任が出席しました。PTAの役員としては、中学・高校全体から選出される実行委員会と、各クラスから選出される委員があります。学級委員・施設委員・文化教養委員がクラスから選出されるもので、学級委員は2名、他は各1名となっています。
 中学3年の学級委員で実行委員会のメンバーでもある中学学級委員長の司会で始められました。私より冒頭の挨拶として、一学期は上手く滑り出せていること、中学生の頃は「思春期、反抗期」の時期で、これは大人へ向けて成長していく過程で多くのものが通るものであることなどの話をしました。また、この時期には、いろいろな事に挑戦し、成功体験を多く持ってほしいこと、そのために学校としては多方面にわたって活動できるように工夫している事もお話ししました。
 その後、各学年から懇談会や茶話会の様子が報告されました。中学1年生は8割近い出席率で和気藹々とお話ができたとの報告が印象的でした。
 学校からの行事予定の説明の後、出席されている方に一言ずつお願いしました。「今、反抗期です」、「兄は男子校ですので、共学は初めてですが、体育大会で男女が協力して取り組んでいるのを見て、良いなと思いました」、「いろんな事にチャレンジさせたいと思い、環境大使の活動に参加させています」、「カナダ研修に行かせます」、「まだ、勉強のスイッチが入っていませんが、長いスパンで見ていきたい」などなど。みなさん共通して仰っていたのは、「楽しく学校生活を送らせていただいている」とのことでした。心強く拝聴した次第です。
 懇談会、茶話会、各委員会などのPTA活動は本校が掲げています「共育・共学・共生」を実践していく場でもあります。保護者と教員の大人のネットワークを広げ、生徒の成長を見守っていきましょう。