高校A日程入試の志願者確定
きょうから2月です。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」とはうまく言ったものです。とかく三学期は忙しく、あっという間に過ぎ去っていきます。
中学入試が終わったかと思えば、次は高校入試です。A日程の志願者が確定しました。選抜特進724名(688名)、特進255名(304名)、一貫2名の計981名(992名)となりました。( )内は昨年の数です。11名減になりますが、ほぼ昨年並みの志願者数といえます。今年はコースの募集人員が変わりました。選抜特進が40名から75名に増え、特進が70名から35名に減りました。この変更が入試にどう影響するかですが、選抜特進の志願者が昨年より増加していることから、少し厳しくなるのではないかと考えています。
入試まであと一週間余となりました。受験生の皆さんは最後の調整段階に入っていると思います。今までやってきたことに確信を持って入学試験に臨んで下さい。不安な気持ちは誰しも同じで、それが普通なのです。一生懸命やってきたからこそ、そうなるのです。むしろ、そのような気持ちにならないということは、まだ本気になっていないからだといえます。入学試験は一日に5科目の試験を行います。学校でも経験しているとは思いますが、入試となると雰囲気も緊張感も違ってきます。体力勝負という側面もでてきますので、疲れを残さないよう最後の調整を行って下さい。
大きな課題に真っ正面から向き合い、それを乗り越えていく、そのことにより今までの自分とは違う成長した自分を創りだすことができます。健闘を祈ります。