« 高校A日程入試の志願者確定 | メイン | チョット良い話 »

中学新入生ガイダンス

image.jpg DSC_0121.jpg
 きょう午後から学園講堂において、平成25年度中学新入生ガイダンスを行いました。今年度の中学入試は第3ステージを展望したものとして位置づけ、コースの募集人員を一貫コースは増員、発展コースを減員して実施しました。一貫コースの志願者が増加したことはもちろんのことですが、前期A・後期日程も昨年度の志願者数を上回りました。その影響もあって、受験生にとっては昨年より少し厳しい選考になったと考えています。合格発表後の入学手続き者の数から、平成25年度の1年生は一貫3クラス、発展2クラスの計5クラス体制でスタートすることに決定しました。
 新入生にとっては、きょうが中学生としてスタートを切る日といえます。講堂に集まった皆さんが学年の仲間になります。いろいろな小学校から来られています。それぞれの学校によって学校生活のしきたりや習慣も違うと思いますが、これからは雲雀丘学園中学校の1年生としての規律やルールを守って学校生活を送ってもらうことになります。小学校と中学校とでは、学習の仕方を含め学校生活は大きく変化します。何時までも小学校の気分を引きずっていては、立ち後れることになってしまいます。早く良いスタートを切るためには、今からが大切です。あと僅かになった6年生の学校生活を大切にすると共に、規則正しい生活と学習習慣の確立が大切になります。また、雲雀丘学園中学校に入学できるように君たちをサポートしてくれたお父さんやお母さんを始め、周りの人に対する感謝の気持ちを忘れず、次は君たちが人に対する思いやりや優しさに溢れる人間に成長してくれると願っています。