« 第二十四候「麦秋至(むぎのときいたる)」 | メイン | 高校受験に向けて »

学校見学会

 毎年6月の第一土曜日にユーデック主催の学校見学会が行われます。今年は例年より早い梅雨入りでしたが、梅雨の晴れ間で見学会を行うことが出来ました。
 70名を超える多くの方が参加してくださいました。まだ6月なのに来年度の中学入試の準備は早いのでは、と思われるかもしれませんが、中学入試はもう始まっていると言っても過言ではありません。自分にあった学校、この学校なら頑張れそうだと思う学校を見つけ、それに向けて努力をしていくことによって力をつけていくことになります。そのことが目標とする学校に合格することにつながります。「なんとしてもこの学校に」というところを見つけ出すことが力を伸ばす「秘訣」ともいえるかもしれません。
 本校の来年度中学入試は今までとは違った意味合いを持ったものになります。といいますのも、再来年度、27年度入試から第3ステージに向けての募集、「一貫」のみの4クラス募集になるからです。今までの「一貫」と「発展」の2コースでの募集は来年度が最後になりますので、「発展」コースも従来とは違った位置づけになります。このことを知っていただくことも、今回の見学会の柱になっています。そして、現状をより良いものにしていく延長線上に次のステージを生み出すという、学校改革のベースになる本校の教育理念を理解していただきたいと考えています。
 情報社会といわれています。学校の情報もいろんな形で入手できます。しかし、現場に足を運んで自分の目で観、体感することに勝るものはありません。きょう参加された方が、本校を進学対象校にしてくださることと期待しています。