目的意識を持って学園生活を~ 中・高等学校入学式
午前中の小雨も昼前には上がり、晴れ間も見える1日となりました。
本日は午前9時半より第63回中学校入学式、午後1時半より第60回高等学校入学式を学園講堂で行い、新たに中学1年生157名、高校1年生301名を迎え入れました。
中学・高等学校それぞれの入学式において生徒1名1名の名前を点呼した後、入学許可を与えましたが、許可を与えるという事は迎え入れる生徒に対し教育の責任を持つという事であり、我々教職員一同は力を合わせて皆さんの学園生活を一生懸命支えていく覚悟です。
生徒の皆さんは私が式辞で述べた通り「自ら積極的に学校生活を送る。皆さん自身が目的意識を持って自主的に授業やクラブ、行事などに参加し、学園生活を悔いのないものにしよう。」という事を忘れずに日々過ごしてください。皆さんが卒業する時にはきっとこの学校に入学して良かったと思ってもらえるよう、共に頑張りましょう。
また入場案内をしてくれた中学2年生・高校2年生、会場入口で演奏してくれたギター・マンドリン部、そして舞台で学園生活の紹介をしてくれた中学3年生の皆さん、ありがとうございました。