剣道 高校総体県大会 女子団体ベスト8 近畿出場決定
先週の土曜日、日曜日に第61回兵庫県高等学校剣道大会が県立武道館で開催されました。
8日(土)に行われました女子団体では、1回戦から接戦を勝ち抜き、ベスト8に入賞しました。この結果、7月13日14日に舞洲アリーナで開催されます近畿大会に出場することになりました。3年生4名、1年生1名、2年生1名のチームで、うまく大将戦や代表戦に繋ぎながら準々決勝まで勝ち上がりました。準々決勝、2位の須磨学園と対戦して敗退しましたが、大将の女子キャプテンが優秀選手賞に選ばれました。近畿大会での応援をまた、よろしくお願いします。
女子団体戦対戦表
9日(日)男子団体戦。修学旅行に行っていた2年生6名が4日間の行程の3日目で学校に戻り、大会に参加しました。旅行先では、帰校前夜に学年全体で壮行会を持ってもらいながら、宿舎を後にしたそうです。学年の暖かい計らいに感謝します。チームで3年生のキャプテンの最後の大会を盛り立てようと健闘しました。1回戦、5人全員が勝ち、2回戦へ。八鹿高校戦では苦戦しながらも3年生キャプテンが取り返して代表戦へ、それを制して勝ち上がりました。3回戦4-1で快勝。4回戦では、2年生がよく健闘して3年生の大将につなぎましたが残念ながら敗退しました。中学高校を通じてチームを引っ張ってきてくれたキャプテンに感謝しながら、大会を終えました。
3年生はこれから自分の志望を目指して、頑張っていきます。女子は近畿大会まで文武両道となりますが、3年生全員の進路が実現することを部員全員で願っています。剣道部こころ一つ、がんばっていきましょう。
男子団体戦対戦表