囲碁将棋部 第38回兵庫県高校総合文化祭(囲碁)
11月16日(日)、灘高校にて第38回兵庫県高校総合文化祭 囲碁部門が行われました。雲雀丘学園からは、高2金田君、杉本君、上林君の3名が出場しました。
この大会は近畿大会に団体戦で出場する学校を男子2校、女子1校、個人戦で出場する人を男女ともに5名決める大会で、上位大会につながっているので、大事な大会です。
男子団体戦には4校が出場し、今回は実力が拮抗していたのでどの学校が勝ってもおかしくない状況でした。
灘高校が西脇工業高校に敗れて近畿大会出場を逃すという波乱がありましたが、雲雀丘学園は西脇高校に2勝1敗で勝ち、団体戦での近畿大会出場が決まりました。
個人戦では、金田君が第4位に入り、個人戦(9路盤)での近畿大会出場が決まりました。
入賞した金田君は表彰され、賞状を受け取りました。
また、上林君は囲碁大会初参加でしたが、3勝1敗で17級を認定されました。
この大会に限らず、学校に囲碁部がない為に個人で参加している人も多くいます。そのような人はぜひ雲雀丘学園で全国大会上位入賞を目指しましょう。
雲雀丘学園中高囲碁将棋部は他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けています。ご希望の方はお気軽に、雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問 柘植陽一郎(囲碁担当)までご連絡下さい。活動日は、毎週水曜日と土曜日の放課後です。
近畿大会は、12月20日(土)、21日(日)にアルプス江坂囲碁センターで行われます。こちらでも上位に入賞すると、3月に大阪で行われる全国大会に出場することができます。全国での上位入賞を目指して頑張って欲しいと思います。