« onpu.gif 吹奏楽部 高3部員の引退式 | メイン | 中学女子硬式テニス部 兵庫県中学校テニス秋季大会予選結果! »

高校女子硬式テニス部 兵庫県高校テニス新人大会結果!

 はじめて獲得した県第2シードは達成感と悔いが共存するものでした。第4シードは何度かありましたが、園田学園や夙川学院よりも上位シードははじめてで、第2シードに見合う試合ができるかどうかは大きなストレスでした。
 予選は順調に突破し、最大の山は啓明学院との準々決勝でした。啓明学院は高1・高2にともに層が厚く、本戦でも勝ち上がる選手が何人もいる強豪校です。層の厚さでは負けています。このような状況の中で3勝狙いでのオーダーを考え、そのオーダーがピタッと当たった結果になりました。選手には事前にオーダーを伝えてあったので、各選手が自分の役割を把握して頑張ってくれました。
 ベスト4からのリーグ戦はチャレンジ精神で臨みましたが、もっと貪欲さを持たせる監督の技量があれば結果は変わったかもしれません。選手に申し訳ないです。園田学園との試合は啓明学院との試合とオーダーを変えました。ダブルスを簡単に2つ落としたツケはきつく、シングルス2は非常に頑張ったと思いますが惜敗し、2勝3敗に終わりました。啓明学院に勝った勢いそのままに同じオーダーでいっていきシングルス2とダブルス2で勝負していればどうなっただろう、と後悔もしました。相生学院との試合を全敗ではなく1勝4敗に持ち込み、園田学園が夙川学院に惜敗したことで、雲雀丘学園にも準優勝の可能性が生まれ中での夙川学院戦になりました。もう一度モチベーションを上げるため、準優勝の可能性を選手に伝えましたが、それがモチベーションアップに繋がった選手とプレッシャーになった選手がいたように思います。気持ちを作る難しさを改めて痛感しました。シングルス2は最高の試合をしましたが、ダブルス2は最後まで自分たちのペースの試合ができず自滅のような結果になりました。
総体では第3シードを獲得して、準決勝で夙川学院にリベンジしたいと思います。
保護者のみなさんや部員たちの応援ですごく力をもらいました。ありがとうございました。
1回戦     BYE
2回戦     雲雀丘 5-0 芦屋
3回戦     雲雀丘 3-0 明石
4回戦     雲雀丘 3-0 市伊丹
準々決勝   雲雀丘 3-2 啓明学院
   S1伊藤80、D1渡邊・吉川38、S2喜多82、D2世良・山縣85、S3八尾18
リーグ戦    雲雀丘 2-3 園田学園
   S1伊藤82、D1世良・山縣28、S2渡邊68、D2吉川・村上18、S3喜多85
         雲雀丘 1-4 相生学院
   S1伊藤98、D1世良・山縣18、S2渡邊08、D2吉川・村上08、S3喜多48
         雲雀丘 2-3 夙川学院
   S1伊藤85、D1渡邊・吉川08、S2喜多83、D2世良・山縣28、S3八尾28    

1415229051637.jpg