« 科学部 トラウベの人工細胞 | メイン | 柔道着.gifJUDO部 ヘルバルト生と練習 »

環境大使 全校朝礼表彰

 本日全校朝礼にて、高1・川村友歌里さんが表彰されました。
第18回PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY(ボランティアスピリット賞)にて、環境大使の活動と、「きずな会」での里山保全活動が評価され、コミュニティ賞に選ばれたものです。同賞は、アメリカ・アイルランド・インド・中国など世界数カ国のボランティア活動に対して贈られるもので、日本では1831通のレポートの中から150人(グループ)がコミュニティ賞に選ばれました。(さらにその中の40人が全国表彰、2人が全米表彰式に出席します。)
川村さんはこれまで、環境大使活動のみならず、「きずな会」の一員としても森林保全活動に参加してきました。また、毎年の環境フォーラムでは、外来種駆除の課題を新しい視点で表現するシナリオを作るなど、中1から今まで、熱意を持って地道な努力を積み重ねてきた背景があります。4年間の活動で感じた思いが評価を得て、これから益々新たな経験を積んでいくことでしょう。
また、川村さんが紹介した環境大使の活動内容が認められ、環境大使に団体としての表彰状もいただきました。高1・片木早都紀さんが環境大使の代表者として賞状を受け取りました。きずきの森保全活動、篠山畑作体験、校内畑作、ジオラマ制作、トマトやイチゴ、ゴーヤ苗の配布など、新メンバーの大使もやる気を持ってがんばっています。これからも色々な体験を積み重ねていきましょう。

syoujyou1.jpg syoujyou2.jpg
個人賞授与                 団体賞授与

medaru1.jpg
個人賞にはメダルも授与されました