« 2017年09月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月31日

環境大使 焼き芋作りました

夏の間、グリーンカーテンにしていた安納芋を収穫しました。思ったより収穫量がなく、残念でしたが、大使で干して、洗って、焼き芋にして食べました。来年も再挑戦の予定です。たくさん採れますように・・・。

imoIMG_4914.jpg imoIMG_4916.jpg
収穫して熟成させた芋      ブラシでゴシゴシ・・

imoIMG_4918.jpg imoIMG_4919.jpg
土を落としています        洗ってきれいになりました

2017年10月30日

高校男子硬式テニス部試合結果

平成29年度兵庫県高等学校対抗テニス大会予選
(平成29年10月8日於:市立明石商業高校 10月9日於:雲雀丘学園)  
                         
予選4回戦で敗退しました(兵庫県団体BEST16)

2回戦 3-1(VS明石商業)
S1 高2YI (6-4)
S2 高2SU (6-3)
S3 高2HY (2-2)
D1 高2KN (6-4)
   高2RK
D2 高2AN (2-6)
   高1SY 

3回戦 3-2(VS西宮南)
S1 高2YI (6-1)
S2 高2SU (6-3)
S3 高2HY (5-7)
D1 高2KN (1-6)
   高1AY
D2 高2AN (6-3)
   高1SY 

4回戦 1-4(VS仁川学院)
S1 高2YI (6-0)
S2 高2SU (4-6)
S3 高2HY (2-6)
D1 高2KN (2-6)
   高1AY
D2 高2AN (3-6)
   高1SY 


IMG_3433.jpg IMG_3438.jpg
IMG_3440.jpg IMG_3451.jpg
IMG_3453.jpg IMG_3456.jpg
IMG_3457.jpgIMG_3463.jpg
IMG_3467.jpg


10月7日(土)新人大会当日はあいにくの雨となり、会場である明石商業に集合したものの試合は中止となりました。新人大会団体が降雨延期になったことは、記憶が正しければこの10年なかったのではないかと思いますが、翌10月8日(日)に再び明石商業に集合し、試合を行いました。今年は団体第6シードを勝ち取り、実力通りに行けば昨年同様、兵庫県上位8校に入り本戦に出場できることになります。2回戦(初戦)は春の総体団体で負けている強敵の啓明学院が勝ち上がってくるだろうと予想していましたが、学校の都合で棄権となり明石商業との対戦となりました。東地区の学校であまり情報がない中、雲雀自慢のS1がかなり苦しめられ、不安いっぱいの立ち上がりとなりましたが、何とか勝利を挙げることができました。そして迎えた3回戦は西宮南高校です。市立西宮高校時代に何度も熱戦を繰り広げたN先生が現在監督をしておられます。7月に練習試合をする予定でしたが都合により実施できなかったことも含め、少し因縁のある試合となりました。相手S1・S2ともしっかりつないでこちらのミスを誘いながらも、ここというところでは強打で攻めてくるかなり完成されたタイプの選手でしたが、雲雀の誇る2枚看板は全く動じることなく、少し余裕を持って対応できていたように思います。D1は完全に相手が上でしたが、D2は3-3から3ゲーム連続で取り、何とか乗り切ることができました。
BEST8をかけた4回戦は10月8日(日)に雲雀丘学園テニスコートで行いました。試験前にもかかわらず、3連休は全てテニスの試合ということとなり、生徒たちにはかなり過酷な状況でしたが、「結果を残して気分よくテストを迎えましょう」というキャプテンの掛け声でいざ試合へ。S1・D1・S2の3面展開で開始、S1・S2を取り最低でも2-1という展開を想定していましたが、S2が簡単に0-3に。その後少し落ち着いていつものテニスになりましたが、最初のゲームロスが最後まで響きました。D1も格上相手にかなり粘りを見せましたが、力及ばず。D2は伸び伸びテニスで随所によいプレーを見せ、相手を脅かしますが、仁川の選手は終始落ち着いて対応していたように思います。「シングルス3本取って勝つ」という想定でしたが、S3も力なく完敗となり、見せ場を作ることはできませんでした。「団体第6シードを勝ち取り、実力通りに行けば本戦に出場できる」という理屈は根底から覆されるほどの実力差があったように思います。S1・S2はともかく、残りの3本は何度試合をしても勝てないと感じました。また仁川の選手は「これぞ強豪校」という雰囲気をまとい、そういう意味でもレベルの違いがありました。2本柱に続く3本目をというのがこれまで試合を行ってきての課題でしたが、くしくもそれを再確認させられる試合であったと思います。なかなか難しい課題ではありますが、しっかり練習に取り組み11月11・12日に行われる東阪神大会につなげていきたいと思います。

2017年10月29日

茶道部ー見参、研鑽会!

台風22号が通過する中、尼崎双星高校にて第10回研鑽会が開かれました。本校茶道部も初参加、文化祭が終わってからは、この日を目がけて練習を重ねてきたといっても過言ではありません。緊張もしたし、ハプニングもありましたが、とても綺麗なお点前で客側のチームをもてなすことができたと思います。
IMG_1606.jpg
出場した高2の5人は、たくさんのことを学び、たくさんの思いを胸に宿したようです。
IMG_1609.jpg IMG_1610.jpg
高1のみんなは、今年は主にサポートに回りながら来年に向けての基礎トレができました。
IMG_1611.jpg
近畿総文への出場対象となる優秀賞は逃しましたが、様々な条件をクリアーして頑張ったと思います。ここには写っていませんが、このひと月余り、いろんな形で高校の先輩たちを立ててきた中学部員のみんなの力も忘れるわけにはいきません。
IMG_1613.jpg
さあ、ここで一区切り。Let's take a big step and move forward!

鉄道研究部 模試で部室公開

DSCN1276.jpg DSCN1273.jpg
DSCN1275.jpg DSCN1277.jpg
今日は、五ツ木・駸々堂摸試があり、中学受験の児童・保護者が来校しました。
そこで、鉄道研究部は部室公開を行い、Nゲージの模型や写真を展示しました。
来場者は少数でしたが、熱心に見学したり、学校生活について質問されたりしました。
ご来場、ありがとうございました。

次のイベントは以下の通りです。
11/3 14:00~16:00 中学説明会 部室公開
11/9夕方~30 阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー写真展(灘・平安・藤沢工科と共催)
11/23 午前中 日能研模試 鉄道模型運転会(被服教室)
11/25 14~16時 高校説明会 部室公開

どうぞお越しください。

放送部 サンバーズ応援

IMG_0246.jpg IMG_0256.jpg
IMG_0257.jpg IMG_0272.jpg
今日10月29日、男子バレーボールのサントリーサンバーズの試合が大阪市中央体育館で開催され、中学高校では、応援に行こうという企画をたてました。主にバレーボール部中心に、生徒・保護者併せて90名近くが応援に行き、放送部も、番組編集・取材・中3研修旅行準備など忙しい中、5名の部員が参加しました。
その結果、勝利し、部員たちも大喜びでした。
招待いただいたサンバーズの皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。

2017年10月28日

onpu.gif 吹奏楽部 宝塚5校合同練習

godo_165.JPG godo_166.JPG

 本日の午後、本校を会場として「宝塚5校合同練習」を行いました。本校の部員を含めて70名以上が集まり、音楽室で合奏練習を行いました。練習している曲は、レスピーギ作曲の「シバの女王ベルキス」です。今後、各校で練習を重ねた後に、次のとおり発表する予定です。

 ▼11月11日(土) 12:45 <明石市民会館>
 ▼ 1月 7日(日) 午後 <みつなかホール>

 詳細は、このHPを通じて、またご連絡いたしますので、ぜひ、お誘い合わせの上ご来場下さい。

2017年10月22日

陸上部 男女10キロマラソンの表彰

IMG_1413.JPG
今年は、男子16歳以上10キロの部で3位入賞
女子16歳以上10キロの部で、優勝しました。
大雨の中、頑張りました。

陸上部 本日の結果!

IMG_1410.JPG
台風が接近する中、開催された能勢高原マラソン大会。全員無事に完走しました。

陸上部 能勢高原マラソン

本日予定されてるマラソン大会ですが、主催の能勢町から予定通りの開催が発表されました。各自の家庭との相談の上、参加不参加を決めて顧問に連絡して下さい。なお参加の場合は、防寒と雨対策をしっかりしてくること。走っている間はポンチョや大きなビニール袋で対応すること
顧問は、能勢高校に待機する予定です。

2017年10月21日

放送部 第2回高校説明会・オープンスクール

DSCN1179.jpg DSCN1190.jpg
DSCN1192.jpg DSCN1193.jpg
DSCN1195.jpg
今日は第2回高校オープンスクール・説明会がありました。
まず、説明会の司会を高2の放送部員が担当し、さらに、「在校生の声を聞く」コーナーとして、放送部員2名が在校生4名にインタビューを行いました。また、授業体験来場者に、60ホールで学校紹介DJを行い、個別相談にも応じました。
クラブ見学では、アナウンス・DJを体験し、本校制作のテレビ番組を見ていただきました。
その他にも、学校見学の誘導や会場の設営・撤収と、放送部員は大活躍でした。
ご来場いただき、ありがとうございました。

鉄道研究部 第2回高校オープンスクール クラブ体験

DSCN1206.jpg DSCN1207.jpg
本日、第2回高校オープンスクール・説明会が行われました。鉄道研究部は、被服教室にて鉄道模型運転会を行いました。パワーポイントで活動紹介をしたり、チラシを配布したりしました。Nゲージ模型の運転や、プラレールレイアウト、研究発表・写真展示も行いました。
また、 学校見学でまわってこられた方も多く、会場はにぎわっておりました。

また、学校見学の補助、説明会場の設営・撤収といった手伝いもしました。

お越しいただいたみなさん、どうもありがとうございました。

次のイベントは、以下の通りです。
10/29 9:00~12:00 五ツ木・駸々堂模試(中学受験)特別会 部室公開→60(ろくまる)ホールでは、教員による個別相談会を開催。
11/3 14:00~16:00 第3回中学説明会 部室公開
11/9夕方~11/30 雲雀丘学園・灘・平安・藤沢工科 合同鉄道写真展(阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー 中央改札~茶屋町改札の通路)
11/25 14:30~16:00 第3回高校説明会 部室公開
部室は、高校校舎1階西側、被服教室前にあります。

どうぞお越しください。お待ちしております。          

2017年10月16日

環境大使 篠山畑作体験

10月15日(日)、環境大使と担当教員で丹波篠山辻営農生産組合の青野様のお宅へお邪魔しました。青野様から、ブランドである「丹波篠山黒大豆」の説明をしていただき、初めて見る葉付きの黒豆に興味津々の大使達。朝から雨模様だったので、作業ができるか心配していましたが、小屋の中で作業を行うことができました。丹波篠山黒大豆の収穫も、立候補の大使で行うことができました。毎年ご協力をいただいております青野様に厚く御礼申し上げます。

mameIMG_4744.jpg mameIMG_4755.jpg
一面の黒豆!           黒豆畑で収穫

mameIMG_4779.jpg mameIMG_4808.jpg  
葉とり作業の様子

mameIMG_4801.jpg mameIMG_4812.jpg 
教えてもらった通り丁寧に作業しています

mameIMG_4796.jpg mameIMG_4821.jpg
差し入れをいただきました  作業の成果!

mameIMG_4771.jpg mameIMG_4846.jpg
切り取った葉をギューっと・・ 採れたての黒枝豆!食べました

mameIMG_4836.jpg mameIMG_4837.jpg
お弁当でお昼休憩
 
mameIMG_4884.jpg mameIMG_4826.jpg
午後から畑で作業予定が雨になりました・・残念

mameIMG_4908.jpg mameIMG_4899.jpg
お土産に丹波篠山黒大豆をいただきました。ありがとうございました!

中学女子テニス部  兵庫県秋季大会予選結果

9月30日(土)と10月15日(日)の2日間に分けて、兵庫県中学校対抗秋季テニス大会予選が行われました。この大会は、新チームでの行うはじめての兵庫県団体戦であり、2月に行われる近畿中学新人団体の県予選も兼ねています。
結果は以下のとおりで、県大会本戦と、2月の近畿中学新人の出場権は獲得しました。
天候の悪い中での試合もありましたが、少し慢心している面が見られました。どの試合でも、どの相手でも、自分たちが行うべき試合前の準備(相手の分析・アップなど)をきちんと行う選手であって欲しいと思います。
<兵庫県秋季大会予選>
1回戦  シード
2回戦  雲雀丘 5-0 松蔭
3回戦  雲雀丘 3-0 賢明
<近畿中学新人兵庫県予選>
1回戦  雲雀丘 3-0 賢明
  ※残りの試合はすべて11/19に神戸総合で行われます。

2017年10月14日

環境大使 連絡

環境大使、10月15日(日)に実施する篠山畑作体験は「雨天決行」します。(警報は除く)

雨天時も、時間通り集合してください。
雨天の場合、作業は屋根のある場所で行います(傘をさしながら・・といった作業はありません。)
寒いかもしれないので、暖かく過ごせるよう防寒具を忘れずに持ってきてください。

2017年10月11日

写真部 阪神支部 秋季写真コンテスト表彰式

16時より伊丹市立総合教育センターにて、秋季写真コンテストの表彰式が行われました。

現在は試験期間中なので、移動のバスを待っている間も教科書、参考書を片手に持って勉強しながら、入賞及び佳作の8名が出席してきました。

他校の生徒作品を見るのはとても良い勉強になります。来月の総合文化祭では阪神支部だけでなく、兵庫県下の優れた写真が集まって来ますので、部員全員で参加して刺激をたくさん受けてほしいと思います。

試験が終われば、県大会に向けてA3サイズに引き伸ばしたり、額装をしたりして、より良い展示作品に仕上げていきます。

2017年10月10日

中学女子テニス部  近畿私立中学テニス大会第3位!

10月8日(日)、鶴見緑地テニスコートで近畿私立中学校テニス大会が行われました。この大会は全国私立中学テニス大会の予選も兼ねており、上位5校がその出場権を獲得します。
雲雀丘学園は第3シードで大会に臨みましたが、テスト前で練習不足が不安材料でした。
2回戦は、大阪の羽衣学園でした。対戦したことがなく、どのようなテニスをするのかも未知でした。
ダブルス1が勝負だと思ってベンチに入りましたが、雲雀丘の方はクロスラリーの単調なテニスに終始し、羽衣学園の方はハードヒットしたり、ストレートを打ったりと、良く考えて自分たちのテニスをしていました。それが結果に表れて4-6で負け、団体全体も1勝2敗で敗退しました。
しかし、この大会は敗者復活があるので、目標を準優勝から第3位に切り替えて次戦に臨みました。順位戦1回戦は同志社でした。ダブルス1がまたもたもたした試合をしましたが、6-3で勝ってくれたので団体全体は2勝0敗で勝ち抜きました。順位戦2回戦は数年勝ったことがない奈良学園でした。シングルスが鍵だと思ってベンチに入りましたが、國瀧が自分の長所を発揮した試合運びをして6-2で勝ってくれ、ほぼ同時にダブルス1も6-4で勝利し、結果は団体全体で2勝0敗でした。
3位決定戦は大阪女学院でした。1年に何回も対戦する学校ですが、最近は負けてばかりでした。
ダブルス2本取りの作戦で臨み、6-1、6-2で勝利してくれ、久々に勝つことができました。
これにより第3位入賞になり、年末に神戸総合運動公園で行われる全国大会への出場も決まりました。今大会で見つかった課題を克服して年末を迎えたいです。

DSC_0048.jpg

女子テニス 高校新人団体予選突破!

10月8日(日)、雲雀丘学園で兵庫県高等学校対抗テニス新人大会予選が行われました。8会場に分かれて4回戦まで行い、残りの準々決勝からは11月に神戸総合運動公園で行われます。
雲雀丘学園は第6シードで大会に臨みました。実力をきちんと発揮すれば勝ち上がれる自信はありましたが、もろい面も最近見受けられるのでやや心配でした。絶対的エースがいないので総合力、層の厚さが武器でした。
結果は1敗もすることなく勝ち上がることができました。
今回は中学の大会と日程が重複したため、野村が不在でしたがよく頑張ってくれました。
準々決勝では、雲雀丘学園会場10校の代表として1つでも上を目指します。
2回戦  雲雀丘学園  5-0  伊丹西
3回戦  雲雀丘学園  3-0  神戸女学院
4回戦  雲雀丘学園  5-0  須磨翔風

2017年10月06日

写真部 阪神支部写真展 搬入

伊丹市立総合教育センターに、各校写真部員の力作が搬入されました。
我が写真部からは入選、佳作の八点を出品しています。

PhotoPictureResizer_171006_17043250453.jpg

展示は来週水曜日までですが、最終日にはこの場所にて、秋季写真コンテストの表彰式が行われます。

写真部 秋季写真コンテスト 8名受賞!

秋季写真コンテストの結果です。去年に引き続き、この秋もよく健闘してくれました。

入選作品は11月の総合文化祭(県大会)に出品、神戸市の原田の森ギャラリーで展示されます。
今回、阪神支部予選で選ばれた入選・佳作作品は、10月7・10・11日の間、伊丹市立総合教育センターのエントランスホールで展示しますので、近くにお越しの際は気軽にお立ち寄りください。

【入選】
H2 上林くん 「カプセルホテル」
   上村さん 「ちらっ」
   岸岡さん 「出会う」
   石山くん 「スローライフ」
   橘さん 「にせもの」
H1 片木くん 「うらやましい生活」

【佳作】
H2 岡林さん 「キマってる?」
H1 満留さん 「少女たち」

今回のフォトコンの審査は、写真の専門学校の先生に来て頂き、数百の作品の中から入賞作品44点、佳作16点が選出されました。その後、1点ずつ丁寧に作品の講評をして頂きました。

DSCF0609.jpg

2017年10月05日

ESS部 宝塚市中学校英語祭出場

10月3日(火)に宝塚市のソリオホールで開催された宝塚市中学校英語祭に中学1年生、2年生の有志が参加し、暗唱を披露しました。デビュー戦としてはまずまずの出来でしたが、今後に向けての課題も見えてきました。さらなる成長を期待しています。
s%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E7%A5%AD.jpg s%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E7%A5%AD%EF%BC%92.jpg s%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E7%A5%AD%EF%BC%93.jpg

また先日、シナリオリーディングコンテスト3位入賞を全校朝礼で表彰して頂きました。来年こそは是非栄冠をつかみたいと思います。
sIMG_2509b.jpg

遅くなりましたが文化祭での英語劇の様子です。今年は初めて30分の枠を頂き、練習を重ねて本番に臨みました。ご覧頂いた方有り難うございました。
sIMG_0529.jpg sIMG_0476.jpg sIMG_0532.jpg s%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%EF%BC%92.jpg s%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%EF%BC%93.jpg s%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%EF%BC%94.jpg s%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%EF%BC%95.jpg

2017年10月02日

【中学女子バレーボール】あと1点、本当にあと1点

ー宝塚市中学校新人大会に出場しましたー

9月30日、宝塚市中学校総合体育大会新人大会が開かれました。 この大会では、出場9チームが3チームずつのリーグにわかれ、予選を行います。

第1試合では、1セット目を25-16で奪い取り、勢いにのり2セット目へ。 サーブ、スパイクと次々に決まり、順調に20点まで点数を伸ばしました。 が、勝利を意識したのか突然調子を乱し、気がつけば24-24。 あっという間にこのセットを取れられしまいました。 つづく3セット目も調子を戻せず、惜敗。 1勝が遠く、遠く感じた試合でした。

負けに不思議の負けなしー。 これからも練習を続け、次の大会での1勝を誓いました。

第1試合
雲雀丘学園 1 - 2 長尾
第2試合
雲雀丘学園 0 - 2 宝塚

環境大使 イチゴ苗配布

9月29日(金)・9月30(土)、環境大使で、「家庭でトマトを育てよう!キャンペーン」に参加し、アンケートとは別に報告書を提出のみなさんにサントリーフラワーズのイチゴの苗を配布しました。
イチゴはトマトより栽培が難しいかもしれませんが、また楽しんでおいしいイチゴを収穫してほしいと思います。
これらの苗は、本校の環境活動にご支援をいただいているサントリーより寄贈いただきました。厚く御礼申し上げます。

一昨年はハーブの種・昨年はお花・・と、しばらくイチゴ苗を配布していませんでしたが、アンケートでの要望が多く、再びイチゴ苗の配布となりました。皆さんに提出いただいているアンケートで、また配布する内容も変わっていくと思いますので、ご協力よろしくお願いします。

今年配布したのはこちら→『サントリーフラワーズドルチェベリー

itigoIMG_4706.jpg  itigoIMG_4711.jpg
引き換えブース         大使が苗を一つずつ詰めました

itigoIMG_4709.jpg itigoIMG_4721.jpg
         楽しんで育ててくださいね


2017年10月01日

高校男子硬式テニス部試合結果

平成29年度夏季ジュニアテニス選手権大会予選 (平成29年9月2日~9月9日 於:各会場)

以下のような結果になりました。

(シングルス予選)
4回戦
高2YI(6-1)滝川
高2SU(6-1)伊丹北
高2KM(3-6)神港学園
高2HY(2-6)関西学院
高2RM(0-6)報徳
高1YS(6-7)甲南
高1SY(2-6)甲南
高1AY(0-6)啓明

準決勝
高2YI(6-0)県芦屋
高2SU(7-6)市西宮

決勝
高2YI(6-1)舞子   優勝 → 本戦へ
高2SU(5-7)報徳


(ダブルス予選)
4回戦
高2YI・高2SU(6-2)神港学園
高2AN・高2RK(6-2)県芦屋
高2KN・高2HY(2-6)西宮南
高1SY・高1YS(3-6)三田学園

準決勝
高2YI・高2SU(6-0)神戸科技
高2AN・高2RK(4-6)報徳

決勝
高2YI・高2SU(7-5)須磨翔風  優勝 → 本戦へ

平成29年度夏季ジュニアテニス選手権大会本戦 (平成29年9月23日~24日 於:神戸総合)

以下のような結果になりました。

(シングルス本戦)
1回戦
高2YI(6-1)灘

2回戦
高2YI(5-7)相生学院  兵庫県Best32


(ダブルス予選)
1回戦
高2YI・高2SU(2-6)相生学院  兵庫県Best32

阪神大会団体、私学大会と試合をこなし、今年のチームの力がだいたい見えてきたように思います。期待して迎えた夏季ジュニア大会でしたが、いろいろと問題もあり、昨年と比べるとかなり見劣りのする結果となりました。1年生でレギュラー争いに絡んできそうな選手が一定数出てきたことは大きな収穫ですが、全体としては2本柱に続く選手の確立ができていません。混戦状態から1人でも2人でも抜け出して3本柱、5本柱ができればなぁと考えています。下地は十分にあるので今後に期待というところです。後は取り組み方の問題だと思います。明るく安定したチーム運営ができていますが、「絶対に勝つんだ」という勝負へのこだわりが少し弱いかなぁと感じます。キャプテン・副キャプテンを中心にさらに練習を重ね。意識改革をしていく必要があると思います。夏季ジュニア本戦ではシングルスで2回戦まで駒を進めることができました。次はいよいよ前半戦最大の山場、新人大会団体です。今年は兵庫県団体第6シードを獲得しました。大きなチャンスと言いたいところですが初戦からかなりの難敵を迎えます。力は五分五分。とにかく練習あるのみです。しっかりと練習して、「絶対に勝つんだ」という強い気持ちを持って試合に臨みたいと思っています。