メイン

2008年10月01日

鉄道研究部 鉄道模型運転会の案内

秋の阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント
 雲雀丘学園中学高校鉄道研究部は、「阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント」の川西能勢口駅イベントに、鉄道模型運転会という形で参加します。部員手作りのパネルの上を、1/150のスケールの模型車両が走ります。もちろん運転もしていただけます。ぜひお越し下さい。 
 日時 10月19日(日)10:00~14:30(雨天決行・参加費無料)
 会場 阪急宝塚線 川西能勢口駅 4・5号線ホーム宝塚方
 内容 ・鉄道模型運転会 ・ペーパークラフト(阪急・能勢電) ・ぬりえ ・機関誌配布 ・研究発表(東西線・急行「きたぐに」・能勢電)
 お願い 車両の持ち込み運転はご遠慮下さい。
なお、阪急電鉄のHP(http://rail.hankyu.co.jp/festival/st_event.html)に詳細が掲載されています。同じ会場で雲雀丘学園中山台幼稚園の児童絵画展も開催されます。
また、同じ10月19日に王子公園駅のステーションイベントは神港学園高校鉄研が模型運転会を運営されます。神港学園鉄研HP(http://sirailclub.exblog.jp/)に掲載されていますのでごらんください。

2008年09月21日

鉄道研究部 中学オープンスクール撤収

9月21日のオープンスクールは、警報が出てしまい中止となってしまいました。前日から教室で設営していたので、授業の妨げにならないよう、撤収しました。楽しみにされていた方、申し訳ありませんでした。写真は撤収の様子と、阪急の車庫を模した風景です。
なお、次の鉄研の校外イベントは10月19日10~14時に阪急川西能勢口駅ホームで行う「阪急レールウェーフェスティバル ステーションイベント」です。どうぞお越し下さい。
変換 ~ 撤収.jpg 変換 ~ 阪急車庫1.jpg

2008年09月06日

鉄道研究部 雲雀丘学園幼稚園バザーに参加

9月6日、学校では文化祭1日めでしたが、学園幼稚園PTAバザーも開かれており、鉄道研究部では、幼稚園の依頼を受け、鉄道模型運転会を行いました。また、ペーパークラフト教室と「プラレールで遊ぼう」も同時に開催しました。
部員は、文化祭のクラブ展示・合唱コンクールやクラス発表・模擬店などとかけもちでたいへん忙しかったのですが、分担し、何とか運営しました。
幼稚園の子ども達に、少しでも楽しんでもらえたら幸いです。
変換 ~ 幼稚園バザー.jpg 変換 ~ 幼稚園バザー2.jpg

2008年08月26日

鉄道研究部、阪神百貨店「鉄道模型フェスティバル」全日程終了

20日から阪神百貨店8階で開催されていた「鉄道模型フェスティバル」が全日程終了しました。23日が8900人、24日が10200人という多くの来場者がありましたが、子どもたちに喜んでもらえたなら幸いです。来場してくださった皆さん、一緒に出展した神港学園鉄道研究部、そして、参加の機会を与えてくださった阪神百貨店や模型売場の方々、どうもありがとうございました。
来年もこのイベントに参加予定です。8月最終土日をはさんだ1週間と思われます。
次の鉄研の校外イベントは10月19日(10~14時)に阪急川西能勢口駅ホームで行われる阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベントです。どうかお越し下さい。
変換 ~ 8月26日1.jpg


2008年08月24日

鉄道研究部、阪神百貨店「鉄道模型フェスティバル」4日めが終わって

8/20から阪神百貨店8階にて開催されている「鉄道模型フェスティバル」も4日めが終わりました。多くの子どもでにぎわっていますが、心配した混乱は起こらず、少し待てば鉄道模型の運転体験ができています。
生徒は午前中授業を受けてから来場し、中1から高3まで18名の部員がシフトを組んで運営しています。
本校からは次の内容の発表を行っています。
・鉄道模型運転体験 ・模造紙による中学部員の研究発表 ・学校HPに見る活動紹介 ・チラシ配布 ・鉄道写真展示
模型車両は、運転体験する分は、子どももよく知っている車両の完成品です。時間帯により、阪神特集やJR特急特集など出し入れしています。一方、展示車両には、部員が色の塗り替えや車両改造したものもあります。山陽電車や泉北高速・能勢電など時間によって展示していますので、どうぞお楽しみに。
23日夕方には、校長先生も応援に駆けつけてくださいました。
雲雀丘学園の学校名を見て声を掛けてくれる卒業生から、「雲雀丘」の読みがなも分からない方までおられさまざまですが、部員の活躍を見て、ほめていただく方が多く、ありがたいことです。
26日(火)まで開催しています。どうかお越し下さい。
変換 ~ 8月21日3.jpg 変換 ~ 校長先生.jpg
 

2008年08月21日

鉄道研究部、阪神百貨店「鉄道模型フェスティバル」が始まりました

8月20日から、阪神百貨店8階催物会場にて、「鉄道模型フェスティバル」が開かれました。1日目で、約5000名が来場され、テレビニュースでも取りあげられたそうです。主催者側の話では、昨年は一週間で5万人来られ、今年は6万人の人出を予想されています。今日から学校が始まりましたので、午前中はOBなどで対応し、終わり次第部員がかけつける形で、運営していこうと計画しています。部員と子ども達の楽しそうなやりとりが印象的でした。
本校と神港学園鉄研の両方の模型運転を体験するコースをつくりました。
この催しは、26日(火)まで開催しています。時間は10時から20時まで(最終日は17時まで)、入場料は大人500円、大~小学生300円です。阪急百貨店でも同時に「鉄道模型フェスティバル」を開催しております。どうかお越し下さい。
変換 ~ 阪神8月21日1.jpg 変換 ~ 阪神8月21日2.jpg

2008年08月10日

鉄道研究部 全国総文に参加

鉄道研究部では、8月7・8日の2日間、群馬県高崎で開催された全国高校総合文化祭(総文)鉄道研究部門に参加しました。全国高校総合体育大会(高校総体)はインターハイと呼ばれ有名ですが、文化部の方も全国持ち回りで実施しております。今年は総文が群馬、総体が埼玉で開催されました。
鉄道研究部門は正式な部門ではありません。また、県で鉄研の高文連が組織されているのは神奈川だけですが、2002年の高校総文神奈川大会では鉄研部門が正式に開かれ、そこに本校などが参加してから、総文の機会を利用して各校が会おうと約束して、毎年非公式ながら集まってきました。
7日の午前中、高崎市の新町文化ホールで交流会が開かれました。全国13校(神奈川は菅・寒川・法政二・平塚工科・神奈川工業・浅野学園・藤沢工科、兵庫は神港学園と本校、群馬は高崎と前橋、あと京都学園と福岡大大濠)総勢70名を超える生徒と教員が集まり、各校の活動紹介が行われました。午後はJR高崎車両センターの見学会を行い、古い電気機関車やSLを見学しました。
8日は、横川にある鉄道文化むらを見学しました。碓井峠で活躍していた電気機関車の動く様子を見ることができ、勉強になりました。
総文は、来年が三重・再来年は宮崎で開催されます。多くの高校のご参加をお待ちしております。関心をお持ちの高校鉄研の方は、本校鉄研顧問か、神奈川県高文連鉄研部門の事務局をしておられる平塚工科高校の遠藤先生までご連絡下さい。
なお、鉄研で次に行うイベントは、8月20~26日10~20時に阪神百貨店8階催物会場で行われる「(阪急百貨店・阪神百貨店共同企画)鉄道模型フェスティバル」です。どうぞお越し下さい。このイベントの詳細は、阪神百貨店のHP(http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_railroad_index.html)に掲載されています。
また、毎年春・秋に川西能勢口駅ホームで行われる阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベントの日程が10月19日(日)10~14時に決まりました。こちらの方も、お越し下さい。
変換 ~ 2008交流会.jpg 変換 ~ SL前の記念撮影.jpg 変換 ~ 鉄道文化むら.jpg 変換 ~ 電気機関車連結.jpg

鉄道研究部 夏合宿を開催

鉄道研究部では、8月6日から9日まで、夏合宿に行ってきました。
まず、夜行快速に乗って東京へ行き、7日は都電と日暮里・舎人ライナー(今年開業した新交通)に乗車した後、高崎へ行きました。今回の合宿の一つの目的である全国高校総合文化祭(総文)鉄道研究部門に参加するためです。午前は交流会、午後はJR高崎車両センターを見学しました。総文については、別に掲載しますので、そちらをごらんください。
8日の午前は、横川にある鉄道文化むらを見学しました。ここで総文は終了したので、午後は合宿として大宮にある鉄道博物館を見学しました。夜行の急行「能登」で9日の目的地に移動しました。
9日の午前は糸魚川の車庫と大糸線乗車です。古いディーゼルカーに乗車し、90年以上経過したれんが車庫を見学しました。午後は、2年前に開業した富山ライトレールに乗り、車庫見学を行いました。また、富山地鉄と路面電車に乗車し、鉄道喫茶店「ブルートレイン」にお邪魔してから、特急「サンダーバード」で帰ってきました。
今回は、神港学園高校鉄研との合同で総勢18名での合宿でしたが、収穫は多かったです。今回、快く見学を許可して下さった方々に厚く御礼申し上げます。
変換 ~ 記念撮影.jpg 変換 ~ 大糸線.jpg 変換 ~ れんが車庫.jpg 変換 ~ 富山.jpg


2008年07月27日

鉄道研究部、宝塚ホテル「電車とバスの夏祭り」に参加

7/27に宝塚ホテルにおいて、「電車とバスの夏祭り」が開かれ、鉄道研究部も「模型運転会」や「ペーパークラフト・ぬりえ」・「Gゲージ展示」・「プラレールで遊ぼう」・「研究発表」で参加し、多くの子どもたちと楽しい1日を過ごしました。
この催しには2003年から参加しており、今年で6年目を迎えます。
今回、合計3000名近く来られました。部員が模造紙に書いた研究発表を熱心に読んでくれる来場者も多くいました。
写真は、模型運転会と全体写真、それと、歴代の能勢電車両展示です。
次は、8/20~26阪神百貨店で「鉄道模型フェスティバル」に出展する予定です。どうぞお越し下さい。
変換 ~ 模型運転会.jpg 変換 ~ 宝塚全体写真.jpg 変換 ~ 20080727.jpg


2008年07月08日

鉄道研究部 夏のイベント開催

鉄道研究部では、この夏、2つのイベントに参加します。鉄道模型運転会では、運転もしていただけます。ぜひお越しください。(雨天決行)                       
○7月27日(日)11:00~16:00
宝塚ホテル(阪急宝塚南口下車すぐ)6階ロビー
「電車とバスの夏祭り」 ここでは、本校はペーパークラフト教室・プラレールで遊ぼう・Gゲージ運転展示・研究発表展示も実施します。
また、ミニ阪急・阪神電車乗車会、のりもの部品セール、グッズ販売なども行われます。詳しくは、宝塚ホテルのHPをごらんください。
○8月20日(水)~26日(火)10:00~20:00(最終日は17時まで) 
阪神百貨店(梅田)8階ホール・東催物場「鉄道模型フェスティバル」
(入場料 大人500円、学生・生徒・児童300円、未就学児無料)
同じ日に、阪急百貨店でも鉄道模型のイベントが行われます.(共同企画です)。 

前の10件  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58